すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語の長文読解のコツを教えてください。

  • 質問者:マイウル
  • 質問日時:2009-10-01 00:40:36
  • 1

マイウルさん こんにちは。
マイウルさんは 年齢はおいくつの方なんでしょうか。

私は 長文読解のコツを得るため、 
公文式のSRS(エスアールエス)という教室に通った事があります。
高校生から社会人まで 幅広い年齢の方が通っておられました。

そこで得たコツ は とってもたくさんありますが、

大きなものだけ紹介しておきますね。

①文を構成しているのは 単語 ですから、 単語をできるだけ覚える事。
 もし単語の意味は直接わからないとしても、接頭語・接尾語などから
 推測できるようにしておく事。

 incredible だったら in(否定の意味)-cred(信じる)-i-ble(不可能) など。

②文を読む順番で 単語を理解する事。

 He is a teacher. の場合、 彼は ~である 先生 
という順番で 理解していく事です。

③文の構成上、 まとまり が出てくるので、そのまとまりごとに 理解する事。
 まとまりごとに スラッシュ を入れながら読んでみてはいかがでしょう。

He is a teacher. の場合、 He is/ a teacher. として 彼は~である/先生
 と理解する事です。 
 * He / is / a teacher とするのも 個人によるので任せますが、 
この場合のまとまりは大きい方が理解しやすいかと思います。

 I don't want to fight any more.(もう戦いたくないんだ)
→ I don't want/ to fight/any more. 私はのぞまない/戦うことを/もうこれ以上(一切)

 この方法で読んで行く事ができれば、読み返さないようになるので、
時間短縮もはかれますよ。

④ 最大のハンデは 英語をいちいち日本語に訳す事。
 これが1番難しいのだと思いますが、 日本語にいちいち訳していたのでは、それだけ時間がかかりますし、面倒な手間です。
 apple と聴いたり見たりしただけで りんごの画像が頭に浮かぶ、
 move と聴いたり見たりしただけで 動く、引越しする、何かを動かす などのイメージが心に浮かぶ 

 そういう 言葉を概念と結びつけるような覚え方をしてください。
と言っても、普段から使う事なく 概念で覚えるのは難しいと思いますが、
日本語ではそれができているから 読んだり話したりするのができているんだと思います。 少しでも有利にしたいと思うならば、 特にこの④を意識してください。

 いかがでしょうか。 単語や構文を覚えるのも大事なのですが、
それ以上に有利にするには ちょっと努力が必要なのだと思います。
今から少しずつ努力を積み重ねてください。

ちょっとしたコツですが、慣れるまではかなり難しい事と思います。
少しでも参考になればと思って書きました。
マイウルさんにとって 良いヒントになればと思いますし、
成功される事を私も願っています。 
がんばってくださいね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

高校のころ、よく言われたのが「スラッシュを入れる」ということでした。
スラッシュを入れる箇所に正解はないんですが、thatのまえや,などで文を短く区切り、その部分の訳を下に書いてからあとで意味が通るように訳文をつなげると意味がよくわかります。
長文で圧倒されて戦意喪失しないための対策として、受験前に訓練しました^^;

  • 回答者:純 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、わかる単語から訳していきます。

熟語も含めて、文章中に書いていき、

あとで意味が通じるように文章を作っていくと

簡単です。

  • 回答者:kei (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

構文と単語を覚えることですかね。
学校の英語教材を全訳しても力がつくと思います
問題集でしたら英文標準問題精講なんてお勧めです。だいたい5行程度しかなくて構文も身に付く優れものの問題集です

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合はとにかく英単語の意味を
取っていきます。

それから熟語などを取って
文を作っていきます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まず単語を書いて
その下にその単語の意味を書きます。

それでだいたいの文がわかります。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

受験対策などの長文読解でしたら・・・
パターンを掴むことです。

だいたいパターンが決まっているので、何年か分の過去問を解くと
流れがつかめてきます。
あとは熟語の言い回しを覚えること。
単語のみの時と意味がけっこう変わるものがわかると
文が読みやすくなりますよ。

  • 回答者:英語きらい (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コツというか、英文読解はすぐ速読ができるようになったりするものではないので、
勉強法といったほうが正しいかもしれませんが、

まず、簡単な英文から読んでいくことです。
読み返しはしてはいけません。英語圏の人と同じような読み方ができるようになるとスイスイよめますよ。って言っても、それは難しいので、できるだけ、読み返さないように、前から順によえるように何度も何度も読んでください。
一度読んだ英文を主語、動詞、補語、目的語、などのようにいったん初心にもどって分解してみるのも効果的です。
なめらかに読めるようになったら、今度は少しずつ難しい英文に挑戦していけばいいと思います。
最初は、主語、動詞だけでも意識して読んでいくと、英語のリズムがわかってきますよ!

  • 回答者:popopo (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夏目漱石とか読んだ事がある日本語小説を
英訳本で読む事だと思います。

  • 回答者:あんまん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る