結婚して良かった事と悪かったことを教えてください。 性別もお願いします。
並び替え:
良かったことは食事作ってもらえること。 悪かったのは自由なお金が全然もらえないこと。 男性です。
女です。 自分と同じコピーの子供が生まれた事が最大の喜びです。 共同で家庭を育んでいくというところがいいです。 悪いところは.背負うものが多くなればなるほど自分の自由がなくなります。
女です。 良かったことは何かする時に 一々親に許可を得なくて済むようになったことです。 悪かったことは相手の転勤で 自分の仕事を辞めなくてはならなかったことです。
よかったことは防犯面などで安心できることです。悪かったことは自分の自由な時間がなくなったことです。女性。
よかった事 帰宅して話し相手がいて、ご飯も一緒にたべる人がいて、 美味しいといってくれる人がいて、一緒に笑える人がいて、 楽しいことが増えます。安心感がいいです。 悪いこと 料理は自分ひとりだと、有り合わせで適当にするけど、毎回、朝昼晩つくらなければならないこと。
良かった事 子供が出来て働きがいがある 悪かった事 嫁の親が何かと口出ししてくるのでうっとうしい 男性
明るくなった事 自由を奪われた事
===補足=== 男。。。。。。。。。。
結婚して良かった事 家族が出来たことが、一番です。 悪かったこととうか、しょうがないことですが。 自由に使えるお金が、少なくなったこと。 男性です。
さみしくないことです。 そばにいない時でも、心がつながってるというか。 紙切れ一枚のことですが、 同棲とは違います。 外では必ず見方になってくれます。 悪かったことは子離れしてない姑に苦労してます。 息子を取られた意識が強くて、 嫉妬深くて意地悪されます。 ダンナにも話してますが、息子でも手に負えない状態です。 同居じゃないのが救いです。
苦手なことをやってくれるので助かります(缶のガス抜きとか)悪かったことは自分の時間が少なくなったことです主人は晩ご飯後自分のやりたいことをやったり寝てますがそれから片付けたり明日の準備など 私も見たいテレビあるのになぁーとか思いますが主婦ですのでそれが仕事だと思うようにしています
良かったことは子供が3人も授かったことです。 すごくにぎやかですが、子供が居てくれて良かったです。 悪かったことはお姑さんと合わないことです・・・ 女性です。
良かったこと、一緒にいてくれる相手ができたこと。 悪かったこと、子供ができて自分の時間がなくなり。また親戚に次の子は?とせかされること・・・・。 今思えばもう少し待って結婚したかったなぁ~って感じです。 女です。
良かったことは家族が出来て、寂しくなくなったことです。 悪かったことは、一人に時間が減ったことです。
何につけても「安心」がついてきます。 何をするにも「がんばろう」という気になります。 30歳。女。新婚半年です。
良かった事、話し相手がいること。たとえそれが一言でも、嫌味でもどこかで会話があると言うのは助かります。 一人暮らしの独身時代のように日がな一日何も喋らないのと比べたら雲泥の差です。 悪いなと思うこと、自分の時間が少なくなってしまって自由が利かないこと。 まあ家族が増えたんだからわがままは言えませんが・・・
家に帰ったとき、特に冬ですが、部屋の中が暖かいことです。 いやなことや落ち込んだときに一番に話せるのが、妻です。 悪かったことですが、う~ん。難しいですね。正直に言うと、大人の付き合いが下手なので、妻の親が尋ねてきたときに対応をしなけれならないこと。 あと、冠婚葬祭のうち葬祭です。 50代、男
良かったことは家に帰ったら一人じゃないことです。 悪かったことは濡れたタオルを床に置かれることです。 なのでイライラしています。女性です。
よかったこと、、、 一番の味方がいるってこと。家族が私の一番の理解者だし、絆が深いと思います。 悪かったこと、、、 自分の事だけでなく、家族の心配事が増えること。家族の健康、将来などなど。
===補足=== すみません。性別忘れていました。 女性です。
良かったこと・・・一人ではないので、安心感ですね。 悪かったこと・・・束縛されている感じがします。 女性です。
良かった事は娘が出来た事 悪かった事は家を買ってローンが苦しい事 女です。
よかったこと:家族ができたこと。 悪かったこと:一人の時間がない。
○良かったこと・・・ 自分でも驚くくらい、気持ちが穏やかになったこと 現状、働いていなくても生活できること。○悪かったこと・・・ 婚姻による姓変更に関わる諸手続きがとっても多く 大変で、、まだ終えてないものもあります。 実家が遠くなったので、なかなか帰れませんし、 一度の帰省で交通費が最低でも2万6千円かかります。 (通常料金なら7万9千円)女です
1、よかったこと 子供ができたこと 2、悪かったこと お小遣いがほとんどないこと。 女です、
①良かった事 3人の子供が、素直に育ち、末っ子の大学4年生に就職決まれば、親の役目終わり です。 ②悪かった事 酒が、好きなだけ飲めない事です。糖尿病なので仕方ないか。 です。
===補足=== おっさんです。呆けが出てきています。
良かった事・・・落ち込んでいても家族がいるので立ち直るのが早くなる。 子供が可愛い。 悪かった事・・・休日や夜に自由に出歩けない。 女です。
よかったこと 我が家の兄夫婦はケチでわがままで、親の葬儀にも出ないような変な のばかりでしたが、妻の両親や親戚の人には結婚してから助けられた し、世話にもなった。 妻もやさしくて思いやりがあるし、好きなことをさせてもらえる。 子供ができて、巣立って行きましたが楽しかった。 悪かったこと 自分の兄弟やその相方が性格が変なので肩身が狭い。
===補足=== 50代後半の男です。
良かったこと・・・10代から天涯孤独だったので義理でも家族が出来たことです。悪かったこと・・・一人で生きてきたせいか自立心旺盛なので、 主張が主人と意見がぶつかっても譲る賢さを未だ 持ち合わせていない為 ケンカが起こりやすい事です。女性
良かったこと・・・・虫退治をしてくれる。料理もしてくれる。大事にしてくれる。 可愛い子供が出来た。家族っていいものだと思う。悪かったこと・・・一人っきりの時間が少ない。女です。
良かったこと・かわいい子供と嫁がいつもそばに居てくれること・守るべき家族が居ることが生きがいになること悪かったこと・趣味に使えるお金が少なくなった・ゆっくり一人で過ごす時間がなくなった男です。
子供を授かって家族4人で居られることが幸せです。 悪かった事はありません。 男
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る