すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

来年中学生になります。
愛知県にある私立中学の制服や学校の雰囲気が気にいったので
その中学校に行きたいとは思ったのですが、
往復4時間かかってしまうのです。
中学生に往復4時間はつらいですか?
小学校までは、徒歩で往復2時間です。

ちなみにその中学校は、
6時に家を出て駅まで自転車で行き、
6時35分から電車にのって、
7時50分に最寄駅に到着、
8時10分に学校につくというかんじです。

この学校、すごく気にいってるんですが、
やっぱりこれで6年間過ごすのは大変でしょうか・・・

でも、夏休みに
私がこの学校に行く時に電車に乗る駅と
2駅違う駅から電車にのって通学している
高校2年生の方を見かけました。

この学校に行く気があれば、
6年間がんばれるとおもいますか?

  • 質問者:ぶんた
  • 質問日時:2009-10-12 01:45:29
  • 0

並び替え:

制服や学校の雰囲気など、ご自分で気に入ってご自分で判断したわけですから、
6年間頑張れると思いますよ。
それに帰りなんかは寄り道するとこありそうだし、それはそれで楽しいかもよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直辛いと思います。
でもその辛さ以上に価値が感じられるのなら
がんばれると思います。
私立は遠いところから通学してる人もいますからね。
6年というと長いですので、
よく考えて、行きたいと強く思える学校なのでしたら、
がんばれると思います。
大丈夫でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4時間は大変ですが、


気に入ったとこりなら、頑張れると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は小6です。
公立の所に行こうと思っています....
でもそこは近いんです。
往復4時間なんてキツそうですね。
エスカレーター式なんでしょうか??
そうであれば、すっごく大変だと思います。
それなりの覚悟があるのならば行けそうですね。
頑張ってください!!

  • 回答者:錘美 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分がいいと思った学校がいいんじゃないでしょうか?

いやなところをいやいや通うより・・・

自分の行きたい学校に通うほうが、あとで嫌になっても
自分が選んだ学校なんだからと、頑張れるのでは??

僕は公立へ通っていますが・・・・
行くのに往復2時間かかります。

  • 回答者:偽名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頑張るのは、お母様ではなくお子様です。
お子様が頑張れるというのであれば、出来ると思います。

我が家の息子も今小6、中学受験勉強真っ只中です。
私立中学希望でも、
親としては、通学時間が片道30分~1時間くらいの学校にと、思っていたのですが、
息子の志望校は、片道2時間くらいかかるところばかりです。

それでなくても、早起きは大の苦手なのに、本当に大丈夫かしら…
通学も、通勤ラッシュにあって大変な思いをしそうだし、学校へ着く前に疲れてしまわないかしら… とても心配で、説得もしたのですが、
でも、息子の意志は固く、「絶対頑張る」
というので、親としても、応援するしかない感じになってしまいました。

まぁ、合格しなければ行けないんですけどね。
まずは、志望校合格! ですね。

現在でも、ぶんたさんのお子様は、小学校まで、片道1時間も歩かれているなんて、すごいですね。
きっと、体力も精神力も万全でしょうと思います。
お互いに、『来春、桜咲く』 ように頑張りましょう!
(頑張るのは、私たちではなく、子供ですね♪)

  • 回答者:桜咲く (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の高校生活と同じ道のりです。6年間学校が楽しければ6時に家を出発してと言う
環境は慣れれば大丈夫だと思います。
私は帰りの方が疲れました。18時過ぎに家に帰って勉強もしなければいけないので。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

6年間?
中学校はだいたい3年間だと思うのですが
高校と中学校がつながっているのかな?


往復4時間は相当つらいと思います。
他をもう少し探してみるべきだとは思いますが、
どうしてもこの学校がいいんだ!というのであれば
その中学校にしても良いと思いますよ^^
どこの中学校に行っても往復2時間ぐらいかかってしまうのであればどこも同じだと思います。


あとは、往復4時間だと言っても、
駅から学校までの距離が遠ければしんどいとおもいますが、
駅から学校、もしくは家から駅の時間が短く、
電車に乗っている時間が長いのであれば
そんなに大変ではないかもしれません^^

  • 回答者: (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初のうちははいった喜びもあり、大丈夫とか思うでしょうけど
雰囲気だけ、制服で選んだ学校では、後が続かないと思います。
その学校で私は○○がしたい、という目的目標があれば、大丈夫と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

駅まで自転車を車で送迎は無理ですか?
それだけで時間の短縮できると思いますが・・・・
うちの子供も1時間30分かけて通学しています
でも朝から自転車35分は辛いと思うし心配ではないですか?
学校に慣れるまで体力も気も使うので
親のサポートが大事だと思います
あと 本当にその学校受験させるつもりなら
平日通学時間に通学経路で
電車の混雑状況なども把握して
それから検討することもお薦めます

小学校まで徒歩で往復2時間通学
しているなら大丈夫ですね
これからが勝負ですね
頑張ってください

  • 回答者:経験者 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子供も朝6時半に家を出て
学校に通っていたので
特に問題ないと思います。
通学途中で睡眠を補うもよし、
学力を補うもよし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもが、片道2時間かけて私立中に通っています。
自転車→バス→電車→バスを乗り継いで通っています。
今、中3になりましたが、部活もやりながら頑張って通っています。

ただ、毎日お弁当を作って持たせる私の方は、正直大変です。
中学のうちは、なかなか学食で食べられないのだそうです。
また、たまに疲れて朝起きれない日は、私が電車の駅まで送ってます。
なので、家族の協力を得ないと1人で頑張るのは難しいかもしれないですね。

遠くて疲れるから勉強が出来ない・・・等の言い訳をせず、
通学の車内でも勉強するくらいの強い意志を持てれば、頑張れると思いますよ!

まずは受験勉強ですね、どうぞ頑張って志望校に受かりますように!

  • 回答者:母 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すごく気に入っていて行く気があればがんばれるかもしれません。
普通に考えると往復4時間はつらいですし、時間がもったいない気がします。
ただ、今の往復2時間の徒歩通学もすごいですよね!
それが全然苦ではないのならいけるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に気に入っているのなら
いけますよ。 できます。 大丈夫ですよ。
私は高校 大学の七年間
片道二時間半を通いました。
アナタが通いたい。 と思うのなら
通えますよ。

頑張ってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたが、がんばるという意識があれば通えると思います。

規則正しい生活を心がければ、問題ありません。

===補足===
社会に出たらもっと厳しい現実が待ってます
学生時代に苦労しておくことで、社会に出ても苦労が苦にならなくなります

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめたほうがいいです。
現実的にはきびしいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る