すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » ポイントサービス

質問

終了

とくネタの自分が作成したURLを回答の際に貼るのはありですか?
ちょくちょく見かけるのですが、1種の宣伝・誘導回答のように思えます。
==========
※とくネタは、訪問者の数字でもランキングが変動し結果、ポイント付与に繋がります。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-18 00:07:47
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

この質問が目に止まったのか、現時点で回答を投稿していた方が削除されたので質問を終了させていただきます。

また、同じような投稿があった時は、通報をしてサイト側の様子を見ようかと思います。

なしです。
断固なしです。
ランキング=ポイント=金銭につながります。
アフィリエイトと同様に対応してほしいです。

おまけ
毎日更新するのもなんだろうな…

===補足===
評価とコメントありがとうございました。
本当に同様の感想を持っていました。
決して同意ちゃんではないんです…

色あせた情報なのにたびたびの更新。
意味のない無駄(更新)を制限すると、
今度は複アカで自作自演でやりそうですし、
どうにかしてほしいものです。

  • 回答者:参考にならん (質問から4分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もアフィリエイトと同様の感覚を持っています。

毎日更新も内容が更新されているのならば納得しますが、
何の変更も無いのに、ただ編集をクリックしただけの投稿が多いように思えます。

お返事ありがとうございます。
毎日更新されている方のHNを覚えてしまうほど目に入ります。
内容といえば、何ら変化なし! 編集をしていない投稿が多すぎます!

現に複アカで「役に立った」をクリックされている方は存在すると予想しています。
とくネタは大きなポイントが動くので、しっかり管理して欲しいものです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る