すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

◇政策課題への評価【政策課題】           賛 成    反 対郵政事業の抜本見直し      30.1%  15.4%ガソリン税などの暫定税率の廃止 43.1%   9.4%核持ち込み疑惑の解明      36.2%   5.7%温室効果ガスの25%削減    40.0%  10.3%子ども手当創設         44.4%  21.1%後期高齢者医療制度の廃止    39.8%  14.5%八ツ場ダム、川辺川ダムの廃止  20.0%  24.6%公務員の天下り根絶       73.0%   3.4%高速道路無料化         18.4%  50.3%

と時事通信の調査で出たそうですがどれも賛成が多すぎますし反対が少なすぎます。
捏造ですか?

  • 質問者:リト
  • 質問日時:2009-10-18 10:22:47
  • 1

意識調査というものはリサーチ会社に委託して行うものです
その際、委任者は事前にある程度あらまほしき姿というのを提示し、「初めに結論ありき」で形だけの調査をさせるのです
それにはまず、バイヤスを利用するのです
自社が意図するところになるべく近い回答を返してきそうな属性のモニター会員に先行してアンケート回答依頼メールを配信し、そうでない会員には後発で、先行組の回答を粗方回収し終わったところで配信し始めるのです
最近Soodaでよく「もうすでに終了した案件のアンケート回答依頼メールばかりが届く」という質問スレが連日のように立てられるのは実はそれそのものなのです
その場合でも「無作為に抽出したサンプリング」の中からの「有効回答数」となり、後者の方は「無効回答」とされるのでそれがそのまま「世論」として一人歩きしてしまうのです
ウェブアンケートや郵送でない、会場アンケートや座談会、聞き取り調査などの場合は巧妙に誘導尋問されることが往々にしてあります
自分も経験上、会場本調査まで進めたものの、感じたままを語って答えたに過ぎないのに、係員から「それでは回答にならない。こう答えるべきだ」と無理やり書かされたり言わされたりしたことがあります
また、事前調査で本調査に進みたいから本心を偽って回答を余儀なくされるケースも往々にしてあります
このように調査主体とリサーチ会社の汚い面を知ってしまうとあの手の世論調査はとても額面通り受け取れないのがよく分ってきます

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一度電話に無作為に選んだ意識調査に選ばれました。

この手の意識調査は、聞き方しだいで、まったく違う結果
印象になります。

私の受けた意識調査は、もしかして誘導してるのかと思う内容
ですたが、どこの会社も、そんなに独自性がないんですね。

この回答の満足度
  

この調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で九つの政策の中から、「賛成」、「反対」の政策を自由に挙げてもらう方法で行い回収率は67.4%ということでよろしいでしょうか?
個別面接でねつ造したら、それは大問題になりますと思います。

===補足===
引用元を明示しないことは、著作権侵害ですよ。
無法者の評価には動じません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

マスコミの世論調査ですが、無作為で1000名とか10000名を
抽出してやってるみたいなので評価が偏る事はありますね。
ただ、私は一度も調査対象になった事はないです。
明らかに捏造しているとは思いませんが、マスコミ報道で世論を
操作している感じはあります。

  • 回答者:トクメイ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る