すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

女性の生理休暇についての質問です。
労働基準法で規定されている「生理休暇」が労働法上の規定としてあるのは、先進国では日本だけのようですが、皆さんは必要だと思いますか?

  • 質問者:女神
  • 質問日時:2008-07-05 18:34:36
  • 0

並び替え:

先日娘が真っ青な顔でお昼に退社してきて、何も食べずに夕方まで寝ていました。
生理休暇というのはあってもそれが適用してもらえるかどうかは分かりませんが、ひどい人は救急車で運ばれた人もいますからねぇ。
私が独身の頃もよく生理時職場で貧血を起こして、帰宅するには遠いので休憩室で1.2時間横になっていたものです。

同じ女性でも軽くて全然平気な人もいるし、どんなに痛くても見た目に出ないとなかなか理解してもらえないのが辛いですよね。

  • 回答者:形だけだよね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。
月経は、全然苦痛ではない人もいますが、
人によっては身動きできないほど辛い人もいますので、
やはりそういう人には必要だと思います。

有給休暇を取って休めばよい・・・と思う方も中にはいるかもしれませんが、
月1回有休をとった場合、
(半年未満の人は有給休暇すらないですし)
初年度(6ヶ月から1年6ヶ月の間)は、全て有給休暇がなくなってしまい、
他の緊急の用事の時に取れなくなってしまいます。


但し、賃金を支払うかどうかは企業に任されているため、
必ずしも有給である必要はないでしょうね。

  • 回答者:イヌワシ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要です。
社会の基準を低レベルなほうに合わせてどうするんだ、といいたいです。
「公平さに、みんな、給料は新入社員にあわせよう」と言われたほうが良いでしょうか?

実際には制度があっても一度も利用したことはありません。
あまりに辛い時に有給休暇として休むくらいです。
それくらい、現代の職場でも取り辛い物なのです。

でも、制度があると言うだけでも「ちゃんと考えてはくれてるんだな」という
慰めにはなりますし、どうしても必要な人は利用することが出来ますから。

月一回でも辛いのは前後数日にわたります。
体調が変なのはその倍くらいします。
痛み・ストレス・余分な準備等々も発生します。それが毎月・数十年です。
体調管理でどうにかなるものではないのです。
痛みが軽い人は幸運なんです。(自分は中くらいだと思ってます)

歯の痛みなら病院へ行けば直るし、出産関係の優遇は他にもいろいろあります。
男性が「うらやましい」と言うのなら、休暇をとってみたらどうでしょう。
「育児休暇」という立派なものがあります。

「生理休暇」で女性が休んでても、遊んでるのではなく
苦しんで、へたしたらのた打ち回ってるという事実はご存じないようですね。
休みをとって遊んでる女性がいるとしたら、それはその人個人の問題点なので、
別問題として扱ってください。

【少子化】が問題になってる今時、この制度を“不必要”と考える方は
「女性は産む機械」とぬかした某柳○大臣や、「女性の社会進出が原因」と主張した
明治初期の考え方の某委員なみのお××だと個人的に考えております。

  • 回答者:recs (質問から4日後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労働基準法では無給の生理休暇が規定されています。
会社によっては有給での規定があります。

私の会社では以前は無給でしたが、今は有給になりました。
女性が半数はいるので、利用率は高いようです。
女性は子供を産むことを考えれば生理期の無理はしない方が良いのでは?と思うようになりました。

男性も子供は社会の宝ですから、その子供を産む女性を月に1回くらいの労わる日と思ってみるのは如何でしょう?

  • 回答者:りらくま (質問から2日後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本が一番最初に制定した制度だから他国で導入しているところが多くはないということで、徐々に他国にも広がりを見せているものです。
先進国という括りでは韓国でも制定されているはずです。

この制定は条文にあるように「著しく就業困難な状態にある場合」に限定して休暇を取得することができる権利であり本当に必要になる方は女性の10~5%程度ともいわれています(病変等によるものは含まない)。生理痛だけでなく貧血状態になる方もおり、その症状というのは千差万別のようです。生理休暇という名目を取得するのを嫌って通常の休暇を取得するケースも圧倒的に多いの現実のようですが、当人以外にはわからないことなので批判すべきではないと考えています。

全労働者の大部分を占める「無駄な残業」をしている者に残業手当を支払っているという現実があるので、生理休暇を有給として与えることに問題があるとは考えていません。「無駄な残業」に手当てを払うのは日本くらいのものでアメリカなどでは逆に賠償金を払わなければならないケースがあるのですから。日本という括りで言えば、あって然るべしでしょう。

語弊がある言葉を使っていますが、上長(正確には会社)の命令で行っているわけではない残業に対しては手当てを支払う義務は本来は存在しません。請求する権利は有しますが、支払う義務は必ずしもあるわけではないものです。

  • 回答者:ぶーぶー (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の勤務先にも制度としてありますが、「生理休暇」というはっきりした名称は使いづらいのが現状です。
私は薬を飲めばしのげる程度の痛みなので利用したことはありませんが(ひどいときは吐き気も催しますが…)、痛みが重い同僚は現在直属上司が男性なので「体調不良にしておいて」と伝えて休みます。
女性が多い現場だし、理解あるありがたい上司ではありますがやはり制度利用の申請は正直・・・ですね。
でも利用云々より、女性の立場を考えてくれている、という会社の姿勢が見えているので制度としてはあったほうがいいと思います。

ストレートな名称ではなく「女性休暇」等少しだけ(笑)遠回しな表現であってもいいいかなぁとも思いますね。

  • 回答者:ふさゆき (質問から5時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生理が原因で仕事が手につかないような体調では業務ミスにも繋がりかねないので、
誰もが取得できる環境の職場であれば意味のある制度ではないでしょうか。

他の方の意見にもありますが、有給ではなく無給にするというのはありだと思います。
労働基準法的には無給でいいとされているのですし、
有給だと、本来の意味とは無関係な公休として使用する人もいますから、
そうなってしまうと男性にとっては不公平な制度に感じられますよね。
休みが必要なのは月に1,2日だと思うので、休めるなら給料が出なくても・・・というほど辛いなら、
たとえ無給でも利用するのではないでしょうか?

体質の違いもありますし、体調管理だけで片付くことではないと思いますが、
それゆえに理解ある職場でなければ取得しづらいのが実情ですよね。

  • 回答者:利用したことないけど (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は子宮内膜症等で、本当に酷い生理痛に悩む人も多いですから、
その辺ご理解いただけると良いですよね。

なきゃなくても良いのかもしれませんが、あっても良い制度だと
思います。

男女平等じゃない!というのであれば男性にもそれに近い制度を
作ってもらいましょう!という訳にはいきませんかね。以前職場
でそん話で盛り上ったことがあります。

  • 回答者:さいず (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常に重たく、救急車のお世話にもなることがあるので、あるとありがたいです。
まぁ実際には休みが取れることがないのですけど(^^;


後、ちょっと反論するようで申し訳ないですが、回答されている方の中で、体調管理をできて無いから生理痛になるというような意見がありますが…。

体調管理で生理痛が治るのであればとっくに治ってます。
病院に行っても・生活を見直しても、治らない人間もいるのです。
そういう体質の人もいるのだと認識してくれることが一番ありがたいですね。

特に女性の方に多い「生理痛なんてたいしたこと無いのに…」といわれるのが、一番悲しく寂しいのです。
生理痛に悩む人間の意見でした。

  • 回答者:ぶるーむーん (質問から4時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男として回答させていただきます。
率直に羨ましいと思います。確か年に13日認められていますね。
男と女では身体の構造が違うので、しょうがないと思いますが。
むかし聞いた話だが戦争中に女子学生が軍需工場に動員されだしたときに軍が考えた制度で生理の影響で生産する兵器にばらつきが出るのを恐れて始めたとのことでした。
これが本当なら事務職や営業職など女性が圧倒的に多い職種では必要なのかなーと思ってしまいます。
回答者の意見も拝見しましたが必要ないとの意見が多いように思いますのでこの際有給じゃなく無給の休暇にするのはどうでしょうか。
生理の辛さが分らない男の意見ですが。

  • 回答者:ヒゲオヤジ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

健康診断、生活習慣に問題がなくても生理の重い人も多数存在します。

ありがたいお休みで、思いやりある制度だと思います。むしろ日本の誇りだと思いました。外国の方達に感心されたことがあったので。

  • 回答者:meifan (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性としては、あってくれれば嬉しいですが、
実際には、どうせなかなか取れないので、必要ないと思います。

  • 回答者:匿名♀ (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定期的な休暇の必要はないと思います。

なぜ、生理限定?
歯医者に行きたくて我慢している男性だっているでしょう。
妊娠初期でつわりで苦しんでいる女性もいるでしょう。

体調管理は自己責任だと思います。
一度、病院に診てもらうとか、回数を限った生理休暇なら有りだと思います。

睡眠や食事など体調管理をきっちりしている女性に失礼な休暇だと思います。

  • 回答者:みんと (質問から55分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性ですが、生理休暇はなくてもいいと思います。
生理でつらいのには病院にいってみてもらわないといけない場合もありますが、体質改善で少しはよくなる場合もあります。体調管理は社会人の自己責任だと思います。

  • 回答者:るい (質問から39分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性です。
必要ないと思っています。

というのも、仕事が出来ないほど生理痛が酷い場合は他の原因が考えられるからで、ご本人のためにも早い受診が望まれます。
休んでいれば少しはいいからと受診が遅くなり、手術に至った方もいらっしゃいます。もう少しで子供が産めなくなるところでした。

同じ女性として、サボリの口実に使っている様もよく見かけるので、
個人的にはこの法律は無意味で、生理痛が酷い方はすぐに病気休暇で医療機関で検査したほうが結局は本人のためと考えます。

  • 回答者:awa (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が勤めていた会社では入社した時は生理休暇がありました。
しかし途中から合理化のためになくなりました。
そのため生理が軽い人は休まなくなりましたが生理が重い人は年休を使って休むようになりました。
生理で本当に辛い思いをしている人にとって生理休暇はありがたい制度です。
そのような人のために必要な制度だと思います。

  • 回答者:うらら (質問から6分後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女性です。

薬がないと起きれないほどつらい日もあるので、利用できたらいいなと思いますが・・・
それよりも、「体調をしっかり戻す」ことのほうが先決かなと思います。

冷えや不眠、ストレスや姿勢の悪さ、食生活からきてることが多いので。

  • 回答者:いちご (質問から5分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要です!
働く女性はストレスが多いと思います。
せめて生理のときくらい休ませてあげたいです。

  • 回答者:まい (質問から3分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る