すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

食器洗い機、使っている人いますか?導入を考えているのですが・・・・。

  • 質問者:みこん
  • 質問日時:2009-11-11 22:20:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

沢山ご回答ありがとうございました。
・結構キレイになる
・時間節約
・節水
という利点の一方で
・場所をとる
・洗う時間がかかる
・電気代がかかる
・専用洗剤がちと高い
・音が気になる

というご意見をいただきました。

洗う食器の量と
家事に割く時間とのかねあいなんだなぁ・・・と思いました。

とりあえず今の賃貸マンションでは
場所、音が最大のネックです。

引越しを考えているので、食器洗い機の置き場にも着目してみます。

ありがとうございました!!

並び替え:

使っています。
でも、入れる前に少し軽くこすってからでないと洗えていない(汚れが残ってる)ことがあるので、洗浄力がもっと良ければ・・・・・と感じることはあります。
食器洗い機のメーカーにもよるんでしょうが・・。
まぁ全て自分で洗うよりははるかに楽ですし、節水にもなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

結構キレイ
とのお話が見られる中、貴重なご意見ありがとうございます。
軽くこすってから投入!ですね。
シンクで流してからという程度でOKでしょうか。

ややご不満のようですが
メーカーもお伺いしたいところです。
この場では避けたほうがよさそうですが(^^

参考になりました。
ありがとうございました~!

我が家は、家を購入した際に、

食器洗い機をつけました。

家がオール電化なので、深夜電力が安いので、

その時間帯に設定して食器を洗っています。

朝には綺麗な食器が出来ているので、助かってます。(お金も手間も)

  • 回答者:ooooo!!!!!!!!!!!!!!! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ooooo!!!!!!!!!!!!!!! さん。

電気の安い深夜を使って・・・って、節約技ですね。

おとが気になる話が前に出たのですが、
ooooo!!!!!!!!!!!!!!! さん宅は
寝室とキッチンは別フロアってことでしょうか。

戸建でもマンションでも、
やはり持ち家は防音がしっかりしてるのかな??

我が家は賃貸マンションで家の購入も視野に入れて引越しを考えているところだったので
参考になりました。
オール電化についても伺いたくなったりして(^^;

ありがとうございました!

結構便利ですよ。
節水機能もあるので節約にもなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

節水大切ですよね~。

手洗いよりも洗剤を使わないってことだと
尚環境によさそうですが
どうなんでしょうね。

・・・といいつつ、私は「便利」が欲しいのですが。(^^;

便利です。
ウチは洗うものが多いので大変重宝してました。

ただこの前食器洗い機が壊れて使えなくなったら、電気代が1ヶ月3000円も安くなりました。
・・・びっくり。節約になる水道代よりはるかに高いです。
もう食器洗い機は買わないです。

因みに1日3回ほぼ使ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

我が家もカッツリ使うつもりでいましたが
電気代がそんなにかかるんですね~・・・。

環境にはやさしくないですが
パートタイムのお手伝いさんを雇ったつもりになれば
3000円は超破格。

具体的な金額の件、お聞かせくださってありがとうございました!
大変参考になりました~!!

家にありますが、ある程度洗うものが多い場合は有効ですね。
簡単に綺麗になります。

でも、ちょっとした洗いものには向きませんね。
この場合は食器洗い機であえて洗うか、使用しないで洗うかになりますが・・・・・
我が家は、使用しないで洗うことが多くなってきました。
その方が簡単に済ませる事が出来るからです。

購入して良かったかのか、ちょっと疑問にもなりました・・・・・

===補足===
毎日洗う食器等が多い場合は、間違いなくいいですよ。

  • 回答者:Fiecher (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Fiecher さん。

回答ありがとうございます。
洗う食器が多くならないように、
ご飯、お味噌汁、ワンプレートにてんこ盛り
という食事でしたが、
お話から察するに安心して食器を使えそうです(^^

ありがとうございました!

導入してますが、使うのは病気の時とか留守にするときとかの非定常時だけです。
だって時間はかかるし、電気代もかかるし、完全には洗えないし・・・

まあ非常事態のバックアップ要員(?)です。

===補足===
食器の形状だけでなく、予備洗いが必要ですねぇ。
予め酷い汚れを落としておけば大丈夫ですが・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もりもりさん。

回答ありがとうございます。

時間と電気代、完全に洗えない・・・。
ナルホド、悪い点を教えていただいてありがとうございます。

時間は外出中でクリアとして
電気代はガマン?
完全に洗えない点はどうでしょう??
食器の形状を選んだりするとクリアできそうですか??

保険として・・・というのもアリですね。

「たまに」使うだけだとサビや目詰まりしそうなイメージですが
その点はどうなのか気になります。

共働きなので、必須家電でした^^
新居の間取りを考えるときから、食器洗い機の場所は確保しました。
けっこうきれいに落ちるし、時間がない時助かります。音がうるさいけど^^

  • 回答者:夜中は使えない (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夜中は使えないさん。
回答ありがとうございます。
間取りを考えるときから場所を確保・・・・って
やっぱり結構大きなシロモノなんですね。
あまり考えていませんでした。

音のことも、貴重なご意見ありがとうございます!
現在、賃貸マンションなので気になるところです。

リビングでくつろぐにはおとが影響しそうですね。
夜中も使えないとなると・・・。

新居は戸建狙い!?

大変参考になりました。
ありがとうございました。

使ってます。でも入りきらなかったり、少ないときは使わなかったりして、
便利なのか微妙・・・というのが正直な感想です。
ただ具合悪くて熱が出たようなときは助かりましたけど。
普段は時間もかかるしさっさと手洗いして乾燥機として使うほうが多いです。

  • 回答者:にら (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

にらさん。

回答ありがとうございます。

入りきらなかったり・・・って、容量はチェックポイントですね!
乾燥機として使うのも、気が付いていませんでした!

使わなく鳴っちゃうモノでもないってことで
購買意欲がグンとアップしました!

ありがとうございました!

使っています。
すごくピカピカになっていいですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

すごくピカピカですか・・・・。
そんなにキレイになるんですか。

見てみたいです。
洗剤にリンスが入っているとかじゃないですよね???

調べてみます。
参考になりました。ありがとうございます。

食器洗い機はもう6年10ヶ月使っています。
良い点は
楽になること
きれいで清潔になること
節水が出来ること
です。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

確かにキレイと清潔は似て非なるものですね~。
殺菌とか、そういう意味で手洗いより断然よさそうですものね!

悪い点も教えていただけるとありがたいです。

約7年も使っていらっしゃるってことは、
悪い点よりも良い点が上回るってことですよね!?

参考になりました~!

はい使ってます。
食後にみんながくつろいでいる時に台所に立たなくていいので
気分的にも楽ちん。

  • 回答者:とくめい (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

>気分的にラクチン

気分って大切ですよね~。
もちろん、労働的にラクチンなんですよね??

ちゃんと洗えてるかチェックして
不合格を手洗いして・・・
って、
かえって作業量が増えるのではと心配もあるのですが・・・。

前の家で使ってましたが、今の家では導入しませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ふむふむ。
場合によっては使わないって事でしょうか。
導入をやめた原因が
使用状況なのか
ランニングコストなのか、
性能なのか
設置場所なのか

もすこし情報をいただけるとありがたいのですが・・・。

使用しています。手洗いしなくて良いので楽です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きねっちさん。
回答ありがとうございます。

どうも、食器洗い機ってヨゴレが落ちないイメージがありましたが
手洗い+食器洗い派よりも
食器洗いにおまかせできるようですね。

参考になりました~!
ありがとうございました。

使ってます。
いい所は
●茶しぶまで綺麗に落ちる
●水道代が安くなった
●手荒れが軽減された
●寝る前にスイッチを入れるだけなので台所に立つ時間が少なくなった

悪い所は
●幅を取る
●専用の洗剤が少々高い

という感じです。
でもプラスになった点の方が多いので、購入してよかったと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

システムに組み込まれるタイプじゃなくても
結構イケるってことですね!

専用の洗剤、近所のスーパーに売ってるかが心配です。

とっても参考になりました!
ありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る