すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

質問して回答があった時のことなのですが・・・・・
何の問題もなく丁寧に回答してくれた場合は5にすると思いますが的外れであったり、何か足りないという時は4というのはダメなのでしょうか?

また、そういう回答(的外れや不備)があって3や4にした場合は補足で文句を言ってくる人も時々いますが、最初に質問文に明記したりとか補足で書き足してくれるようにお願いするのはダメなのでしょうか?

ある質問の回答に、それは上から目線だというのを見たので気になって質問しました。
自分はそういう質問は注意喚起を促してると思って上から目線とは思わなかったので他の皆さんはどう思われてるのか聞いてみたくなりました。

また質問の文章はどういう書き方をすれば上から目線だといわれないのでしょう?
今、違う事で質問しようと思ったのですが、それを見てしまってどうすればいいのか少し不安になってしまいました。
よろしくお願い致します。

  • 質問者:トクメイ
  • 質問日時:2009-11-12 12:05:31
  • 6

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答をありがとうございました。
補足を促すことも不備があると減点しますと明記してる質問者さんも自分には親切心で明記してくれてるんだと感じていたので皆さんに聞いてみました。
いろいろと捉えることができる、そしていろいろな人がいるのだから気にしない方向で行くしかないのだろうと思いました。
言葉というのは難しいです。だけど気にしないという中にも言葉には今まで以上に気を付けて、よく文章を確認しながらにしたいと思います。

全く問題ありません。
的外れには-1でもいいと思いますし、自分で回答して5でないときは
ああ、ちょっと足りなかったなと反省しますね。
質問文で明記することは、自分もずっとやっていますよ。
その方が、きちんと答えて欲しい場所をちゃんと答えてもらえるし
回答側も何に答えればいいのか分かりやすいし
気に入らないと思う人は答えなければいいだけのことですから。
上から目線という言葉を好んで使う人は、
単に自分が気に入らない相手を攻撃するために言っていることがほとんどです。
4でも文句を言ってくる人は、自己反省をしないで、
俺様が5をもらう権利ばかりを主張するポイント亡者です。
どんなことしても文句ばっかり言う奴は、上から目線だと言いますから
気にしなくていいと思います。

===補足===
評価&コメント、ありがとうございます。
利用していて感じることは、質問したことがないような人が
やたらと執拗に質問者たたきをしますね。
回答ばっかりだから質問者の気遣いが分からないんだろうな。
評価に困る回答に悩んだりもしたことないだろうし。
悪口ばっかりの奴は、どこを向いても同じことしてますから
そう思って自信を持ってください。

  • 回答者:とくめい (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
自分は質問文で明記してあった方が予告なく3や4をつけるよりも親切だと感じていました。
最近では質問文にそう書く方も多いので「この人は親切な質問者さんだ」と思いながら回答してたので、自分もそうしようと思ってたんです。
とくめいさんのお陰で気にしない方向で、後日あらためてその質問をしてみようと思います。

※補足をありがとうございます。
最近なんだか質問者たたきが多いですよね。
それと質問文に1つ抜けていると減点となるのでご注意下さいとか書いてあったりすると「うわー!なんて親切な質問者さんなんだ」と思って安心して回答もしてたんですが、それさえも上から目線だと書いてあったので自分では「そうかなー?」「先に言ってもらってる方が安心して答えられる気がするけど」と感じていたのです。
本当にそうですよね。自信もって後日、質問してみます!
心強いお言葉をありがとうございました。

並び替え:

上から目線だとはまったく思いません。
質問者がいつも質問者であるわけでもなく、わからないことを質問し
わかることを回答する、その間で足りないことが出るのは当たり前だと思います。
このご質問くらい丁寧に書いてあれば、補足が入ってもよほどのことがなければ
質問の言葉が足りないのが悪いとは思いませんし、回答者がみんなぴったりくる
回答をくれるとは限りません。誠実さのない回答や、本当に質問を読んでいるのか
そもそも知っているのか疑わしいような回答も多く寄せられますから、補足したり
回答に一定の制限を設けるのは当然のことですよ。
また、ときど「ここでは評価5がマナーなのに」という人もいますが、こちらは最初から
質問に回答するという前提を忘れている人なので、無視が一番です。

  • 回答者:るえ (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
大丈夫ですか・・私の質問。そう言っていただけて少し安心しました。ありがとうございます。
補足でお願いするのも当然だとおっしゃっていただけて更に安心しました!
そうですね。質問も回答もどちらの立場になっても前提を忘れないように気をつけたいと思います。

いいですよ。それでいいと思いますよ。
私は的外れ(ぜんぜん質問内容を理解されていない、はきちがえている)のときは1ですよ。答えになっていなのですから。5の人に対しても失礼ですから。

上から目線だってのは、ひとつでもかけてたら減点しますとか、
教えてもらう立場なのに、おどしのような文句を一文つけている人ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
的外れは1ですか。1にすると地雷だとか言われるんで怖くてできずに4か3が多いです。
と言っても3も滅多にしないんですけどね。
>ひとつでもかけてたら減点しますとか
なるほど、そう感じる方もいるのですね。書いたことはないですが次に質問する時はそれは書かない方向でいってみます。

上から目線だといわれないように、評価を一律5ではないということを伝えるには
まず、「評価」という言葉を避けて「満足度」に変えるほうが
下から出ている印象があるのではないでしょうか。
それと、例えばですが
「評価を下げます」と書くときついので、
「満足度は一律5ではないかもしれませんが、ご回答いただければ嬉しいで~す☆」
のように、ちょっとくだけた文面で、☆や♪などをつけておくと
印象がやんわりしたものになると思います。(私は、ですが・・)

しかし、答えたものの、いつも思うのですが
質問は、聞きたいことを聞き、回答者は聞いてることをわかりやすく教えたり回答するのがQ&Aだと思うんですね。
いつの間にか一律5が当たり前になり、4以下だと「え~~?」と感じるのが
そもそも変です。(^^;A

満足度という♡たちは、質問者が満足した分だけ♡をつけるわけであり、
なにを根拠にハートは5個が基準だということに決まったのでしょうね。
私が思っているのは、そういうところであり、質問者は満足した分だけのハートを自由につけるのが当たり前だということです。

評価って言葉、いったい誰が使い出したかそれも不思議です。
質問者は、回答を見て満足した分だけ「評価」では無い「満足度」をつけるべきです。
実際、私もよく質問を出しています。
しかし、言うことと矛盾していますが「満足度」はオール5♡しかつけたことがないんです。
それは、4以下をつけるとギャーギャー騒ぎ立てたりブロックされたりするので
気分を害するぐらいなら♡5つけときゃいいんだという気持ちでです。

だけど、中にも色んな回答者がいます。
とても心にしみた回答が必ず1つはつくんです。
それが来るまで待っていて、ベスト回答だけは本気でその気持ちの入った回答につけています。
たとえ2~3行の回答で、誤字脱字だらけでも(あまり酷くて意味がわからないと無理ですが^^;)心のこもった、自分の頭で考えてくれた回答にベスト。
他はどんなものでも「5」でコメントなし+拍手なし。
ベスト以外の心のこもった回答や適切な回答にはお礼コメントと拍手。
この方針で通して、回答してくれた方たちへ無言の感謝を伝えています。

実質、ポイントサイトの状態ですのでこうなっちゃうんでしょうね。
お金が絡んだとき、善男善女が蛇になり鬼になります。空しいです。

===補足===
あと、もうひとつ気になることがあります。補足ですみません。
質問者が、回答者に対して言いたいことを質問文で書くには上で述べた風にするといいかなと思い、問題は無いと思います。
しかし、補足で後で書き足して希望をするのは反感を招くことになっている例をよく見ます。
「後だしジャンケンのような質問だ」とののしられている事です。
私は、質問者に悪意があったようにも思いませんでしたが
回答者に補足があったことが伝わるにはその日のうちだとは限らないからです。
メールで知らせてくるのですが、回答者が最終評価までそれを見る環境にあるとは限りません。
例えば、インフルエンザで苦しんでいた、出張だった、家族に何かあった、などのことでパソコンすら触らないことも有り得ます。

あと、質問文に書き足りなかったことを補足で書き、それへの回答も求めたり
回答に足りない内容を書くよう促したりしていると無理が出る場合もあります。

回答者側は補足での訂正および書き足しは1回きりしかできないのに
補足を使ってしまった後の回答にも「補足で促したのに訂正がなかった」群にいれてしまっているという
質問者の誤解もよく見られます。
この場合、どちらにも否がないと言えることも多いです。

  • 回答者:花子 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答&補足いただきありがとうございます。
たしかに☆や♪をつけるだけでも、かなり印象が和らいだ感じに見えますね!
>満足度は一律5ではないかもしれませんが、ご回答いただければ嬉しいで~す☆
同じ意味合いでも花子さんのこの文章だと優しい雰囲気で溢れていますし4でも仕方ないかって思い、上から目線な感じが全くしません。
全てパクっては申し訳ないので次回に質問する時は似たような文章を使わせていただいても宜しいでしょうか?・・って補足、使われちゃってるんですよね。失礼しました!
質問文の補足は、なるべく使わないように(後出しジャンケン防止で)文章を何度も確認しながら後日あらたに質問してみますね。
良い案をありがとうございました。

条件をつければ上から目線と言われ、何も書かずに評価を下げれば質問の不備だと言われるのでは質問者は困ってしまいますね。
まあ、なるべく質問文に条件を書いたほうがいいと思うのですが、回答内容によっては条件を書いていなくても評価を下げるのもアリだと思います。
4だと文句を行ってくる人もいますが、私はもうそういう人はほっといています。
基本は評価5でやるつもりでいるので、その評価基準さえも満たしていないと自分で判断すれば、4ぐらいは構わないと思うんですけどね。
こっちだって4をつけたくてつけてるわけじゃなく、かなり苦渋の決断ですし・・・・
さすがにいきなり1や2をつけたら、相手は怒って当然だと思いますが、4ぐらいはいいんじゃないか、って最近は思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
なるほど、ほっときますか。つい気にしちゃうんですよね。
一生懸命に自分の言葉でいろいろと答えてくださってる方には5ですし的外れも5というのはどうなんだろうと思いました。
的を得た回答してくれてる方に失礼にならないのかと本当に苦渋の決断なんですよね。
言葉って本当に難しいです。

私は、だいたい5をつけますが、時々全然違う回答だったりすると、評価を下げますよ。
それほど気にしなくても大丈夫だと思います(*^^)v

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
そうですね。気にしない方向で、そして言葉に気をつけながら聞きたかったことは日をあらためて質問してみます。

物足りない回答や的外れの回答に対して4以下の評価をつけることは間違ったことだとは思いません。大満足の回答と差をつけることは返っていいことだと私は思います。

最近では満足度5をつけることが当たり前という風習になっていますので、それ以外の評価を全て地雷だと言う人もいます。そして評価について文句をつけてくる人もいます。
そういう風に文句をつけられたり嫌な思いをしないために全員に評価5をつけると言う人も多いと思います。

アンケートのようなものにあれこれ条件をつけること(何行以上じゃないと5は付けないとか、ポイントで釣るような言い方)は上から目線に感じます。
自分がした質問に対して、しっかりと問題が解決するための回答をもらうには質問文に漏れがないように記入すべきだと思います。それでも時には相手にうまく伝わらないこともあったりしますから、その時には補足したりすることもいいと思います。

自分なりに非常識なことをしなければそれでいいと思います。
どんなに気を使って文章を作っても、上から目線だとか文句をつけてくる人など変わった人はいますから、あまり気にしないことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。今では3や4にすると、いろいろ言われてしまうのですが・・やはりきちんと回答してくれた方に対して失礼ではないのかと感じていました。そうは言ってもどうしても5をつけてしまいますが。
先月に5をつけても文句を言われてしまいました。質問文には「理由もお書きくださいね」と明記していたのに『理由などない』と書かれてしまったので5をつけた後だったのですが「理由はないですか?」と聞いたところ「答えなきゃ良かった」と怒られてしまいました。
その質問も事務局にお願いして削除してもらいましたし、しばらく質問を控えてたのですが、どうしても聞いてみたいことが出てきたので・・どうすれば良い文章が書くことができるか今回聞いてみました。優しいお言葉をありがとうございました。

人にものを尋ねるのですから、質問者は下から目線であるのが礼儀です。解答者に付与するポイントも運営者の物です。自分の所有物ではありません。きちんとした文章で、解答者に自分の真意がはっきりと伝達されているのか、誤解を招く表現はないのかをご自身なりによく確認された上で、それでもなをおかしな回答であれば、遠慮なく低い評価をつけられたらよろしいかと存じます。
回答があまりにも的外れであれば、評価を保留した上で、丁寧に補足をお願いしてみてください。でも、ほとんどがポイント狙いですから、まともな補足は貰えないかもしれません。その場合は、自業自得ですから1でも2でも仕方がないと思います。
ただ、質問の内容として、解答者にそれなりのご足労をおかけするようなものなら、5Pでも1円の半分なのですから、5Pあげるのも仕方のないケースもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
質問の文章も補足も今まで以上に気を付けて確認を重ねた上でやってみます。
今まででも補足をお願いしていた時でも下から目線でやっていたつもりですが更に気を付けます。
一応、補足でお願いして補足されなくても・・自分の文章に何か非があったのかもしれないし、また回答された方が何かの理由でPCに触れない(病気とか何か不幸とかがあったとか)のかもと思って4か3にすることはあるのですが、3は滅多にしませんし5をつけることもあります。仕方ないケースもありますもんね。

的外れ、何か足りない。は4で良いと思います。
でも、質問内容に不備があれば話は変わってきます。

例えば、年齢を書いてください、との記載が無いのに、年齢が書いてないから4。これでは文句言われるのも当然かと…
回答者によっては『この質問は、回答者の年齢が解った方が参考になるよね』との判断をして回答してくれる方もいます。本来、人にモノを教えるんなら、当然の気遣いだと思います。
が、ここは、一々聞かないと答えない回答者が多いのも事実で…(コレが良いか悪いかは別の話です)
なので、何を質問したいのか、どんな回答を望んでるのかを質問文にきっちり書いてあれば、低評価だとしても問題無いと思います。

勘違い回答や何か足りない回答が多いと言うことは、質問文がわかりにくいのかもしれませんので、場合によっては、補足を促すより、いったん終了し、再度文面を改めて質問を立てる方が良いかも。。。
補足に答えてもポイントゼロですが、新たに質問に答えれば1~5のどれかが付きますので、私自身、補足で細かいことを質問するのなら、新たに。。。と、思う時もあります。

上から目線ですか?
ここの人は評価を下げるという言葉に敏感なので、そういった内容の事を含ませると、上から目線って事になると思います。

ただ、きちんとした回答が欲しければどうしても細かく言いたくなります。
私もそうですが、回答者を限定したり、こういう回答は要らない、とか書いてしまいます。
そうしないと、適当な回答が増え読むのも負担ですし…評価付けるのも大変ですし…適当だからといって低評価を付けると色々言われそうですし…かといって適当回答にも5、ちゃんとした回答にも5じゃ、ちゃんとした回答の人に悪いし…などなど適当回答の相手するのが面倒なんです。

上から目線って言われたくない気持ちも解りますが、言う人は多分どんな文面でも言うと思います。
この質問文も、私個人的には全然問題ないと思いますけど、食いつく人は、『上から目線が解らないのが上から目線だ!』とか言いそうですし(汗)

逆に妙に下から目線で媚びてる質問者も、何だか変だと思いませんか?
soodaの利用者に上も下もありません。
回答者が偉いってのも違うと思いますよ。
教えて貰ってる事に変わりはありませんが、そこに上下関係は無いと思います。

最終的には、回答してくれる人だけしてくれれば良い、って思うしか無いような気がします。

  • 回答者:感性の違いは埋められない (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
そういう手もあったんですね!質問をいったん終了させて再度、文面を改めて質問する。
このことに今まで気付かずにいました。
>『上から目線が解らないのが上から目線だ!』とか言いそうですし(汗)
仰るとおりだと思います。自分も問題ないと思っていたのですが(そういう質問を見かけると親切だと感じてたので)言葉っていうのは難しいですね。
媚びる質問者というのも確かに変だと思いますし、いろいろ考えてると『難しい』という言葉しかいいようがありません。全くごもっともです!ありがとうございました。

>何か足りないという時は4と言うのはダメなのでしょうか?

明らかに、足りない時は、減点しても構わないと思いますが、一寸したこと、例えば、年齢とか性別を聞く人とか居ますが、そのくらいの事なら、補足でお願いをした方がいいと思います。それでも尚、連絡の無い場合は減点でいいと思います。

>補足で文句を言ってくる。

質問で明記したり、補足で書き足しを頼んでお願いするのはダメではありません。
客観的に観て、明らかに可笑しい文句であれば、通報すればいいと思います。

>上から目線。

これについては、あなたの質問と補足を実際に見ていないので、良く解かりませんが、書き方一つでそう見えることも有るし、その人の受け方次第でも有ると思うので、なるべく丁寧に優しく補足をするほうがいいと思います。
それでも、尚且つ文句を言ってくるようでしたら、通報でいいと思います。

>どういう書き方をすれば、上から目線だと言われないのでしょうか?

質問者は、あくまで回答して頂く立場なので、優しく下から丁寧に書くことを心掛ける方が問題は起こらないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
なるほど、分かりやすく教えていただきありがとうございます。
なるべく丁寧に下から書くように今後も心がけていきたいと思います。

>的外れであったり、何か足りないという時は4というのはダメなのでしょうか
何ぼ何でもいきなり減点は拙いと思いますね
とりあえず評価を保留して補足を促し、無視されたりそれでも自分が正しいと言い張られた場合は初めて減点という判断ができます

>最初に質問文に明記したりとか補足で書き足してくれるようにお願いするのはダメなのでしょうか
初めから質問文に漏れなく記載して尚且つ、回答者が不備だらけや本旨と全然何の脈絡のない回答ばかり書いて減点になれば文句はいえないでしょう
最初の質問分が不十分、或は後出しじゃんけんのように補足質問してその部分に答えていないからと、補足前の回答に遡って原点すればその場合は質問者のルール違反です

どの問いが上から目線の投稿なのか分かりませんが、そう解釈されたということは質問者として自ら的確な助言を多く受ける機会を逃すことになり結局自分が損になるだけです
>質問の文章はどういう書き方をすれば上から目線だといわれないのでしょう
よくタメ口語尾の質問を見かけますが、ここで回答する人の多分99.99%は親類縁者でも友達でもない赤の他人です
通りすがりに見ず知らずの人にいきなり「ライター貸してよ」とか、「東京八重洲中央口はどこ?」などといわれれば、
また、満足の行く答えでなかったからといって「馬鹿野郎、そんなこと聞いてるんじゃねえよ、このボケ!」などといわれれば、
なんだこの人変な人だな、ということになるでしょう
タメ口質問や低評価というのはそれと同じです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。いきなり3や4というよりは補足でお願いした方が良いですよね。
ここで私が見た質問の回答のURLを貼ってしまうと批判と捉えられてしまいかねないので、それは控えさせていただきました。分かりにくくて申し訳ありません。
質問と回答、どちらの立場になってもタメ口ということは、ここではした事はないのでその辺は大丈夫だと断言できます。これからも肝に銘じていきたいと思います。

4以下をつける際にはお礼コメントで補足を頼むのがいいと思います。
その上で、最終日まで待って補足してこなかったら
評価を下げても誰も文句は言わない(言えない)と思いますよ。
いきなり3は、文句言う人も出るでしょうね。

たとえば年齢を書けと書いているのに書いていなかったら
「年齢もお願いしますね」という書き方にすれば上から目線には取られないと思います。
「年齢が抜けています」という書き方だと上から目線に取られるかもしれません。
ほんのちょっとした差ですけども。

まぁ、何をどうしても不満持つ人は持つのでキリがありませんけど、
それらのことを気をつけるだけでトラブルはうんと減ると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
補足でお願いするのは問題ないとのこと、少し安心しました。
そうですね。語尾など言葉の書き方一つで随分と違った印象になってしまいますね。
気付かせていただきまして、ありがとうございます。

最後に終了した時のお礼や途中でしたら、補足等で評価の基準にちょっとふれてみるのもいいですよね。
人それぞれで、何を書いても、10人に1人とは言わないですが、4万人の人達が出入りしていれば、どんないい事を書いてもブータレる人は出てきます。
トクメイ様ではないと思うのですが、同じような回答を書いてもどうして私だけが評価4なの?と思う事もなきにしもあらず、むしろそういった事の方が多いのかもしれません。
そして評価5でなければ、評価にあらず、平均満足度が5.00でなければ許せないと言う人がいるんですよね、それで文句をたれたりするのかもしれません。
ですからトクメイ様のように明記する、補足するのも1つです。

書き方については今回の質問文でしたら、100点で申し分ないかと思います。
評価でも別に評価4でもいいんですけどね、ユニークな方も一部にはいらっしゃいますので、気にしない方がいいです。

何か気になってもみなかった事にするという事ができればいいだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。4万人もいれば全員が納得できる文章の質問なんて難しいですよね。
そういう事もあったのですね。自分の質問では4にした人はここ数か月いませんし、また4か5か迷う時は補足をお願いしてたんで違う人かと思います。
ありがとうございます。100点といわれ少し安心しました。やはり気にしない方向で後日あらたに質問したいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る