すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「王道」を「正攻法」という意味で用いても、今や誤用ではないと考えてOKですか?
辞書的に「確信犯」に意味が追加されましたが「王道」にも意味を追加すべきでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-22 02:44:48
  • 0

「王道」って安易な道とか楽な道とかですよね。
確かに「正攻法」のような意味合いで使っている例に出くわすことがあります。
わき道を通らずに渋滞する幹線道路を通るときに「王道だよね」とか。
でも、すごく違和感ありありですから、まだ追加は時期尚早ではないでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ちょっと違うように思います
勝負事に限ると

正攻法=勝とうが、負けようが正々堂々と戦うと理解しています

王道 =勝つためにとるべき最良の道だと思います。
結果的にそれが多くの人が思う方法であり、それを王道と表現していると理解しています

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

民間語源となればそう言えます
現状ではどうかなあー
かしこ

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「王道」と「正攻法」は、違うと思う。「王道」は、「王(君主、会社で言えばCEO)が、取るべき道(自分に有利不利に関係なく、仁義に基づいた正しい方法)」、もしくは、「特別な者にのみ許された近道」を意味する。「正攻法」は、定石通りの攻め方と言うだけで、あくまで戦法。それが不利だったり、効果が無ければ、普通変える。「宋襄の仁」という言葉の元に成った宋の襄公の様に、「王道?」を貫いて、後世の笑い者になった君主もいるが・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

んーーー
王道を行く という使われ方の文例を考えてみた場合、
そこに 正攻法 を入れると、そのままOKなものと
少しニュアンス的に違うなぁというものもあります。
(王道をいってる=もっとも有名、使われている行いなどの場合)

ちょっと違う例もあるかもしれませんね。

  • 回答者:ぴーこ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

王道・・・ストーリー的にありきたり。例)異世界召喚の王道。とか。
正攻法・・・ルールどおりに正々堂々と仕掛ける。例)戦いとか、恋愛とか。
と私は解釈してます。まったく違うと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る