すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

もうすぐ3歳になる息子の母です。

インフルエンザの予防接種の予約をしてきました。

子供を連れて行くとき、やはりチックンだよ
といって連れて行きますよね?

うそはよくないと思ってます。

もう知恵もついてきてるし
どうやって連れて行こうか
ちょっと不安です。

みなさんはどうしてますか?

辛口でなくお願いします。

息子は点滴なども経験していて
チックンという言葉に敏感で....

宜しくお願いします。

  • 質問者:おしえて
  • 質問日時:2009-11-29 09:35:43
  • 0

小児科で看護師経験あります。

嘘はつかずに、からだにバイキンがはいらないようにしてもらおうね、と伝えてあげてください。

注射の時は、コアラのようにお母さんがお子さんを抱っこしてあげてください。

何か気がそらせるようなものがあればいいのですが…例えば、歌を歌う、物語を語るなど…

そして、すぐ終わるからね…と伝えてください。

泣きわめいても、無事注射が終わったら、えらかったね、頑張ったね、とお子さんを褒めてあげてください。

無事終わるといいですね…

  • 回答者:看護師 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

風邪のばい菌をやっつけるために

病院へ行くんだよ。

と行って連れて行きます。


痛いのはいいません。

言うと行きたくないと思ってしまうといけないので、

あえて言いません。


病院へ行って、優しい先生にしてもらっています。

  • 回答者:めりさんn (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの娘も3歳です。ほとんど病院へ行ったことがないせいか 病院と先生がキライです。
注射なんかとんでもない!って感じです
予防接種のときは病気にならないよう診てもらいに行くといいうそはないけどハッキリ言いませんw 注射したあとでいっぱいイイコイイコしてあげて優しくしてあげます。母親が平気な顔しているのが一番だと思います。
終わったら忘れるから大丈夫です(今度行くときまでは・・・)

  • 回答者:ダメ母 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供に「チックン」はゲゲッとなりますね。
うちは先生に元気で病気が移らないようにしてもらおうと言いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家の娘は注射を怖がらないので良いアドバイスが出来るかどうか・・・

甥っ子が病院嫌いで姉が苦労していました。
家からでない、やっと病院についても中に入らない。と大変だったようです。

息子さんはどの程度の拒否の仕方なのでしょうか?

チックンと言う言葉に反応するのであれば、違う説明の仕方をしてみては?

例えば・・・お風邪を引かないように、お薬をお体に入れるんだよ?とか・・・
どうやって?と聞かれたら私ならズルいですけど「先生に会ってから決めるからママは分からない」と答えときますね。
病院まで行ってしまえば後は何とかなる!と言う考えで・・・

また、ママが心配してると子供にも伝わりますからなるべくケロッとしていた方が良いかもしれないです・・・(余計な事だったらごめんなさい・・・)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数日前から「この日は注射だよ」
「嫌!痛いから」「痛くても病気になったらもっと痛いから行くよ」この会話を
繰り返します。
当日
「痛くない?」「痛いけど、我慢できる痛さだよ。痛かったらわーんって
大きな声でないてもいいよ。でも泣く前に本当に涙が出るほど痛いか考えてね。」

これでうちの子は物心付いた時から泣き叫んだりしたことないです。
数日前から覚悟を決めさせます。

  • 回答者:ウネ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医療関係者ですが
嘘をついて連れてきてもらうのが一番困ります。
チックン、とか、
ちゃんと言ってくれないと、
注射というか医者嫌いになってしまいます・・・
何のためにチックンするのか…
病気にならないためだよ、とか理由を言ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に『今日病院行って風邪ひかない様に注射するよ。』だけです。
うちの子も今2歳7カ月で。
一度入院して一週間点滴打ったり。
まぁ他の子よりも任意の予防接種を何種類かうけてるので注射の機会が多いです。

もうインフルエンザの予防接種は泣いたりする子が居るのでそれにつられたり先生が下手だったり^^;
泣いても泣かなくてもその後誉めてあげましょう。それでのど飴でもポイっと口に入れて御機嫌とって終わりです。

親が緊張しないで行くのが一番でしょうね。

  • 回答者:我が家は季節性はもう打ちました♪ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初は「お医者行くよ」と連れて行き、病院で待ち時間に説明します
予防接種は怖いイメージのようなので
最初から恐怖心で連れて行っても、泣き喚くだけなので…

予防接種があなたにとって、どう大切なのかを
噛み砕いて解りやすく簡潔に話します

病気になって、大嫌いな薬を毎日何度も飲まなくてはならなくなったり
大好きな場所へお出掛けしたり、友達と遊べなくなったり
それよりもその注射でいつも元気で遊べる方がいいのは
当然理解出来る頃ですから

頑張って終えた後には、たくさん褒めて抱きしめて
帰ってからたくさん遊んであげます

  • 回答者:黒猫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注射にいくよ!の一言です。
する直前には泣きますが、それでもなぜ注射をしなくてはいけないか教えておくといいですよ。熱が出て数日つらいことと一瞬の痛みはどちらがいいか、とか3歳なら理解できます。

わたしはして当たり前のことにご褒美作戦は嫌いですので定期接種ならジュースやおもちゃなどは絶対与えません。これはけじめだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11歳と8歳兄弟の父です。
鉄道モノ大好きだった我が家の子供らの場合、かかりつけの小児科の待合室にトーマスの絵本があったので、「注射してトーマス読んでくるよ」と言って、まあ最初は嫌がったりしていましたが何はともあれ連れて行き、ぐずってるところで最初にトーマスをみせて、それから、注射し、泣いたところでまたトーマス見せてました。
それほど混んでおらず他の子がいなければ、トーマスの絵本を30分くらいは見てました(そのためには、平日の午前中早めに受診することが大切です)。帰るころには「もっとトーマスみたいー」と泣く始末。

まあ、楽あれば苦あり、苦あれば楽ありってことで、本人も大きくなるにつれだんだん医療機関にかかる意味が分かってきますから、小さいうちに泣くのはしかたありませんから、泣こうがわめこうが、そのあと、がんばったねー、えらかったねーーと、言葉でも褒めながら、しっかり物や行為でご褒美を与えることが大切だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの娘4歳は注射ずっと嫌いです。
行く前に今日は注射だよ でも 泣かなかったら・・
大好きなお菓子でつっていきます。
うそはつけないですよね、正直注射にいくことはいいます

よくはないですがこれで少しは泣かなくなりました。
あとうちの近所の病院はおもちゃ1つもらえるので
そこばかりにいくようにしてます。
おもちゃがほしいのでがんばる!になってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前もっては言わないですね。
「病院行こう。」と言って連れて行きました。
(私の付き添いでも行ったりしてるので病院に行くのは抵抗ないみたいです)
診察後に注射をするのですがその時に
初めて注射をするんだと知って泣きましたが
「注射しないとお熱が出てしんどい。しんどい。なるよ。」と言い聞かせながら
注射を打ってもらいました。
上の子(小学生)はわかるだろうと前もって言ったら当日微熱(37度5分くらい)が出て
受けれなかったことがあったので(病院から帰宅後36度台に戻ってました)
精神的に恐い思いさせるのは短い方がいいと思ったからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る