すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

パワハラセクハラに対しての対応、対処についての質問です

現在コンビニでアルバイトしてる所の事なのですが、最近とても店のオーナーに嫌われていて辛い思いをしています。

私の事と私の彼女の事が主にになるのですが

1、彼女が自宅に来ているときにうちの自宅まで車が止まってるのを確認しにくる

2、彼女に私と別れろとか、毎日私の家いってるんだろとか、他色々とプライベートにまで干渉してくる

3、暴力的な脅し文句を口にする

4、他のアルバイトがすこし気に入らないことをしたらしく裏に呼び大声で怒鳴る蹴るなど

後は少し前に聞いた話なのですが

5、私の彼女を裏に呼んでいきなり抱きつき性器を出して握らせた

彼女は怖くて何もいえなかったらしく2年間ぐらい誰にも言えずトラウマのようになってます。

このような感じの出来事があったのですが対応、対処などのやり方を教えていただきたいです。

  • 質問者:R8
  • 質問日時:2009-12-06 10:04:13
  • 0

並び替え:

これはひどいです。

バイトを辞めるのが一番いいです。
このままでは彼女がかわいそうです。


あとは警察に被害届を出すといいです。

  • 回答者:kっこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そく警察に行って、被害届けを出すことですね。
もしくはそのコンビニの本社に電話報告。

この回答の満足度
  

5の時点で警察に行くべきです。

そのバイトを辞めることはできないのですか?
私ならすぐにやめます。

  • 回答者:ぼの (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3、暴力的な脅し文句を口にする

4、他のアルバイトがすこし気に入らないことをしたらしく裏に呼び大声で怒鳴る蹴るなど

この場合には、スグに警察に通報しましょう。
そして、そんなバイトはスグやめましょう。

  • 回答者:357MAGNUM (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

すぐに違う仕事をさがしましょう。
訴える場合は物的証拠などが必要になりますので、精神的にも疲れます。
新しく楽しい職場を見つけて忘れてしまうのが一番です。

私はパワハラとセクハラのせいでうつ病になり、現在引きこもりです。
でも、その場から「逃げられた」ということはとても幸せだと思っています。
少しずつ治って来ていますし、来年からは新しい職場で働けそうです。

彼女さんも、あまりトラウマがひどいようでしたら、カウンセリングなどを受けることをおすすめします。
人生、たった一度ですから、楽しい方がいいと思います。

  • 回答者:薔薇ばら (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

コンビニぐらい腐るほどあるんだからチャッチャ辞めれや。

  • 回答者:くじら (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それって警察問題でしょ!勇気をもってガツンとやってやりましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

専門家ではありませんが、知り合いでパワハラに遭った者がおり、
その際の対処・対応を聞いたことがあります。

証拠集めは必要になると思います。
起こった日時、内容などを細かく記録しておくこと。
大声で怒鳴っていたのを聞いた人がいないか、蹴られた場合などの外傷の有無、
怪我があった場合はそれを写真に撮っておくとか、
病院へ行って医師に診断書を書いてもらうなどしておくと良いと思います。
兎に角手元に記録・証拠をためておくことは大事だと思います。

そして、やはり一番確実なのは、パワハラ・セクハラに詳しい法律の専門家に相談すること。
そこでより的確な対処法を教えていただけると思います。
もしかすると貴方だけでなく、他の方からオーナーに対する苦情も行っているかもしれません。
そのお店の担当者(フランチャイズの場合)等いらっしゃいませんか?
その担当者、もしくは、相談窓口などに問い合わせてみるのもいいかもしれません。

お付き合いしている女性の件は、とても気の毒に思います。
その気持ちをずっと抱えていた間も、随分と苦しまれたことでしょう。
トラウマになっているようでしたら、1度、カウンセリングを受けられる事をお薦めします。
トラウマの克服法・治療法を教えていただけるかもしれません。

1日も早く、落ち着いた日が来る事を祈っています。

  • 回答者:曹達さん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

相談窓口のほうに一度問い合わせはしてみようと思っています
本日は日曜日で出来ませんでした
形として残る証拠はあまり無いかもしれません
色々とお答えいただいて有難うございます
日曜日のため相談窓口等つかえませんでしたので明日から本格的に行動に移していこうと思います
本当に有難うございます

ひどすぎると思うので、バイト先を変えたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

バイトのほうは変えようとは思っております
有難うございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る