すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

初めての相談です。
よろしくお願いします。
私は、30代、1日4時間の深夜のパートに行っています。
そこでの上司のことです。
(上司(センター長、20代)と言っても、他になる人がおらず、会社に持ち上げられての出世です。)
同じ部署に彼の”昔からの友達”(女性、親がらみとの噂もあり)がおり、明らかに私を含め、他のパートさんたちとは違う対応の仕方をします。
(一度辞めた彼女は何をしても(遅刻、欠勤等)をしても詫びることのないような人間です。)
また、気に入らない人間を何人辞めさせてもいます。
これはえこひいきなのか、はたまた、何か彼女に弱みをを握られているのか・・
社員同士のかばい合いも多く、とても見苦しいです。
陰でこそこそ言うが、本人の前ではとてもチキンで何も言えず。
かと思えば、ヤクザのような言葉使いをし、パワハラとも思える発言も多いです。
何度か上層部にも話しましたが、、なんだかんだと言い逃れです。。
辞めれば済む話ですが、田舎な上に不景気。
なかなか仕事がありません。
このような人間にどのような対処をすればいいのか、悩んでいます。
よろしくお願いします。

  • 質問者:潤
  • 質問日時:2008-05-05 11:19:16
  • 0

並び替え:

大変ですね><
その人にかかわらないことがいいかと
思います。転職をお考えなら
スキルアップをしてから
やめられたほうがいいと思いますよ。

  • 回答者:あい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

その会社が、きしんとした会社であれば、我慢して、良くなることも可能性としてはあるのでしょうが、文面からはそれも望めないようです。
 あなたも30代で、深夜勤務4時間程度とのこと。日中の仕事に就けない何らかのご事情があるのでしょうが、そのストレスを持ったまま、そのお仕事を続けて、「ビジネス・キャリア」さんに、何らかの希望があるのでしょうか。将来のスキルアップに役立つことがあるのでしょうか。
 業務内容の記載もなく、情報がないので詳しくは述べられませんが、一般的には、具体的な内容を整理して、職員のグループでその職場の改善を望むことが良いと思いますが、仮にそのような努力をしても、改善されるような会社ではないような気がします。
 田舎で不景気で、仕事がない、とのことですが、女性が深夜勤務をしながら日々思い悩んで過ごすより、不快な職場をすっきり退職して、環境のよい職場の就職先を探されることをお勧めします。
 いつかきっと、その上司と衝突するなど決定的に不愉快な状況になって、あなた自身が退職せざるを得ないことになるかもしれません。そのようなことにならない前に、あなた自身の将来のためにも、一刻も早く決断されたほうが良いと思います。

  • 回答者:micinoue (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

そんな人にはかかわらないのが一番だと思いますよ。
変にその人を気にしていると、ストレスが溜まりますよね・・・。
と、いってもやはりエコヒイキはちょっと見ていて不快ですけどね^^;

もしご自身の身に、パワハラのような言動を行動をされたのであれば、そのときはその場でその上司が言った言葉や、行為を必ずメモなどに記してください。
何かあったときに、証拠ともなり、会社に対処してもらうときに需要な証拠となります。
我慢しきれずにやめるときに、このパワハラにより我慢できずにやめるといえば、会社都合となり失業給付も早く受けることができるかもしれません。

それにしても会社側もきちんと把握して改善しないなんて、ちょっとヒドイですよね。

  • 回答者:きょこたん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

極力関わらないように心がけましょう。
とりあえず、転職を考えつつ、今の仕事を継続。
見つかれば、転職。
見つからなければ、我慢。
我慢が出来なくなったら、やめましょう。

  • 回答者:とおりすがり (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

あまり関わらない方がいいような感じがしました。
転職って言っても、すぐに新しい仕事が見つかるかどうかってのもあるし
ここは大人になって、距離を置いて接するのがいいんじゃないでしょうか?

  • 回答者:ゆみ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

かかわらないのが一番。とばっちりをうけてもしかたないので、働きながら、転職できる機会をまつのがいいかとおもいます

  • 回答者:ねぎま (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

私は家庭を第一と思いますから、ストレスをためて家庭がおかしくなるほうが心配です。ほかにどこかないか本気で次の職を探したほうがいいかも?

  • 回答者:くりきんとん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

割り切るしかありません。

距離をおくのが一番です。

  • 回答者:なお (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

おそらく経済的な理由で、辞めるという選択肢はなさそうだと思いますので、とりあえずは続けるしかないと思います。
しかし、事態の好転は望めそうにないので、転職活動をお勧めします。
いい会社が見つかったら辞める。そうでなければ我慢するということになるでしょう。
ただ、どこの会社にも大なり小なり理不尽なこと、おかしなこと、納得できないことはあると思いますので、どこまで目をつぶれるかだと思います。
でも、我慢のしすぎは危険です。
体調に異変が出る前に辞めた方がいいです。
会社なんて個人のことは守ってくれませんから。

  • 回答者:2児パパ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

大人しく4時間働いていれば、問題なく賃金がもらえる環境であればその間大人しく働いているのがいいかと思います。

自分に対して圧力が掛かっているなどの障害がなければ、働けているだけでも幸せと思って働くことがいいと思いますよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

何かとこのような悩みを抱え込むとストレスが溜まり
身体をおかしくしたりすることが心配です。
現に自分も昔勤めていた会社で上司とのトラブルなどがあっても我慢して
働き続けていたら身体をおかしくして結局退職した経験があります。
会社はどうしても上司の見方をするものです。
会社にとってはその上司の存在の方が有益だと考えているからです。
相談内容からしてもなかなか簡単に解決出来そうな問題でもないですね。
その上司が辞めれば解決しそうですがそうでなければ難しいでしょうね。
不景気でしょうがもし可能なら他の職場を探した方がいいかもしれませんね。
すぐに辞めなくても、徐々に他の職場を探しながらがいいのではないでしょうか?

  • 回答者:tetsu (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

深入りせず、特に相手にせず。パートの仕事のみをこなし帰宅すると割り切ることだと思います。人事異動でもなければ、事が改善される見込みはないでしょう。

  • 回答者:マリン (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

割り切って、距離を置いてお仕事をされるのが良いのではないでしょうか。
深入りはしないことをお薦めしたいと思います。
面倒ごとに巻き込まれては、大変なことになりかねません。

  • 回答者:イケピー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

きっとそういう関係なのでしょうね。。

放っておいて深く関わらずパート代を稼ぐことを
オススメします。
関わってもメリットはないですから。

我慢ができないようでしたら、別の働き先を
見つけるしかないと思います。

  • 回答者:ten2 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度

とりあえず、4時間自分の仕事だけをして、さっさと引き上げてきましょう。
で、今の仕事をしながら、新しい仕事を探しましょう。
人生をムダにしなくてもいいですよ。
田舎とあきらめず、ハローワークとか色々試してみてください。

  • 回答者:もぉもぉ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

きっといい仲なんだと思いますよ。
田舎ってわりとよくある話しみたいです。
私の田舎の方でも個人的関係や親族経営などでえー!?って思うのような人事がよく行われている話をよく聞きます。

4時間でパートということでもう適当に流すしかないと思います。
真面目に色々考えてとばっちり食う方が面倒だと思います。
正社員だったら話しはまたちょっと違うと思いますが。

何かしてバレた時にもめて、正社員とパートどっちとる?となったら正社員をとられるとが多いと思います。
不正や使い込みなど会社に不利益になることだったらまた話しは違うと思いますが。
そういう時でもバレると逆恨みとかありますしね。
今は怖い世の中ですし。
田舎だと世界も狭くて、嫌な噂など流されたらやりずらいかと思います。

エコヒイキくらいなら、「あの女上手くやっちゃって」くらいで相手を蔑めば少しは溜飲も下がるかと思います。

潤さんはとても真面目で正義感の強い方なんでしょうね。
そういう方には是非報われて欲しいのですが…。
仕事を真面目にやっていればいいと思います。
目立たず真面目に仕事をやり空気のような存在に。
そうすればやめさせることもないと思います。
目立つとそのバカ女とバカ男にやめさせられちゃうかも知れませんからね!
必要最低限の仕事だけやってればいいと思いますよ~。
その内他の正社員が入って来た時にそのバカセンター長はきっと飛ばされます。
いい正社員が入ってくるのを祈ってて下さい!
私も影ながら祈っています!

  • 回答者:ギンコ (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度

とりあえず、自分の仕事をきっちりこなしていましょう。
世の中には「真面目なほどバカをみる」なんてことも多々ありますが、一般常識の意見が通らない会社なら、その会社はそれだけのものだったってことです。
身動きとれないのであれば、あれこれ悩むよりもいっそのこと一度開き直ってみてはいかがですか?
そうすると、いやな人たちと同じ目線に立つこともなくなると思います。
所詮はみんな他人同士、同じ人間なんていないんですから^^

  • 回答者:すのーまん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

色々な人や社会があるということを知る機会だと思うのはいかがですか。その人を注意深く観察して、何かが起こったときに、それを謎を解くヒントだと思って考えてみるのです。なぜ、上層部が言い逃れをするのかについてでもです。何も理由がなく人が行動したり、組織が回ることはありません。慣例的に行われていることも、実は理由があったりします。
 同じ悩むのでも少し距離をおいて謎解きで悩むほうが気持ちの上で楽になれると思います。それを続けていれば、謎が解けても解けなくても何かしらあなたには意味のある経験が積まれるものと思います。
 一歩後ろに下がってみてください。そして、問題の人とは適度に上手く付き合うように工夫をしてください。これも勉強です。

  • 回答者:詠寛 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

辞めるわけに行かないのなら、

いろんな人間がいるんだな、人生勉強

と割り切ってしまうのがいいかもしれませんね。

もっとも都会でもこんな人間はいくらでもいますけどね。

  • 回答者:kazz (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

上司に言っても無駄なようですし、
やめても他に仕事がないということなので、
悔しいですが、
我慢して気にしないしかないでしょうね。
『我慢が仕事だ』位に割り切って
どこにでもくだらない人間がいるのだとあきらめて
見ざる、言わざる、聞かざるでの方法しかないですね。
慰めにも、回答にもならないですが
頑張ってくださいね。

  • 回答者:まみ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

とても大変なんですね。
でも、他に仕事のアテがないなら、我慢するしかないんでしょうね。
法律で上手に訴えても、職場にいずらくなったりするんでしょうし・・・。

前に、美輪明宏さんだったと思うのですが、「職場で友達を見つけようと思うのが間違いで、お金をもらってるんだから、つらくて当たり前」みたいなことを言ってました。
私は、職場でつらくなると、この言葉を思い出して、「生活のためなんだから」と、開き直るようにしています。
まあ、それでもつらい時もありますが・・・。

1日4時間は忍耐の時とあきらめて、毎日のほかの時間に楽しみをみつけてはいかがでしょう。

  • 回答者:ふあ子 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

歯牙にもかけないこと。
相手と同じレベルまで下がって、自分が悩むなど馬鹿馬鹿しいですよ。

  • 回答者:ナマコ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

一番いいのは気にしないことです。気にしているとストレスが溜まり、ご自身の体調を崩します。尚、自分にも実害が及びそうな場合には、ヤクザのような言葉使いやパワハラとも思える発言等を記録すると共に、同様の被害を受けている数人と団結して集団での上層部への対応策の提示を求めるのが良いと思います。(場合によっては警察、労働基準局への調査依頼を含め)
間違っても一人で対応しようとするのは止めたほうがいいと思います。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から51分後)
  • 3
この回答の満足度

まずはボイスレコーダーを使ってこの上司のパワハラの様子を録音して上層部に陳情して見てはどうでしょう

  • 回答者:ロンロン (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度

辞めることができないのなら我慢するしかないと思います。どこにでもいやなやつはいるものです。

  • 回答者:ユー (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度

その会社が如何いう形態で、規模がどの位で、経営者がどの様な方かは解りませんが、上層部にも話しても、全然変わらないと言う事は、それなりの会社だと思います。だとすると、貴方も書かれてる通り、田舎で仕事も無く辞めたくも無いと言う事であれば、貴方は自分の仕事を一生懸命して、余り他の事には関わらないように真面目に勤務に励みましょう。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る