男が 「仕事だから仕方ないだろ!!」って 言う時は やっぱり女は我慢しなくてはいけないのでしょうか。。。
===補足=== あなたの考えを教えてください。 年代と性別を。 評価は5ですので、いろんな意見をお願いします。
並び替え:
仕事であれば仕方ないと思います。仕事をおろそかにしては生きて行けませんから。 40代、男です。
我慢というより、理解をしてあげないといけないと思います。女性でも大きな仕事を任されているときは、私生活を放り投げても仕事に没頭するものです。女性よりも楽しみが少ない男性なら、仕事を重視しても仕方ありません。男性の手があくまで、一人でも楽しめることをしたり、自分磨き(読書や習い事)をするのもいいかなと、私は思っています。我慢と忍耐をはき違えている人が多いのですが、忍耐は、大きな目標の為に耐えることで、我慢とは異なります。男性にも寄りますが、自分がコレだと思った男性の為には、忍耐も必要かと思います。まあ、こういう台詞を吐く男性のほとんどは、水商売の女と遊んでたりするので、気をつけないといけませんが。。。30代 女
その言い方が気に入らないので、「えらそうに、覚えてろよ・・・。」って思います。 40代 女
女は我慢しなくてはいけない 50 男
私ならば我慢します。今の世の中仕事があるだけ有難いと思うからです。 20代、女性です。
内容によりますよ~。 飲み会などだったら私は回数を決めてくれ!無駄遣いするな!!と言います。 私の旦那は製造で納期などある仕事なので忙しいときは全面的に協力します。 そのかわり休みの時は子供の相手をしてもらってますよん^^私もパートですが働いてますから。 まぁこんな言葉言わせるような女性がダメダメかな。我慢するとゆうより家族なんだから互いに協力するのは当然です。
===補足=== すみません。24歳女です。
我慢したほうがいいと思います。 仕事を優先しないと、クビになったり降格や減給とかの可能性があります。 私は女性ですが、仕事を最優先にしてしまいます。 今の日本だと仕方ないと思ってます。 30代女性
我慢しないといけないのですが、そもそもその言い方に問題があると思います。 仕事だから少しだけ我慢してくれないかな?くらいの配慮ある言葉を言うべきだと思います。また、そういうように心がけています。 30代 男性です。
我慢してしまいます。 言ってほしくないってのが本音ですね。 30代、女
仕事しないと査定に響きます。もっと効くのが、飲み会に付き合うか、否かです。 男は辛いです。思いつきの指示を出す複数の幹部、言いたい放題の年上の部下。 我慢ばしてくれんね。 あんたもきつかろばってん。
===補足=== すいません。55歳のおっさんです。
つきあっている時~新婚まではそのような、ばかな発言を何度しました。 反省しています。 今は、家庭のために一生懸命に働いてくだすっています。 とても感謝しております。 30代女性
仕事の内容と、その時何があったのか、によります。 基本、女は我慢するものと思っていますが、例えば連日の飲み会で朝帰りが続く場合、この台詞は通用しません。我慢にも限界があると思います。40代、女性。
30代、女性です。 男性にコレを言わせるような女は最悪です。逆でもそう、俺と仕事とどっちが大事なんだぁとか言う人、どう思いますか?
特にこの厳しい経済状況では、我慢してもらった方がいいと思います。 30代男性
仕事は女性だってしている人が多いですから、 その台詞は男に限らないと思います。 「仕方ないだろう」の内容にもよると思います。 単純に女が我慢しなくてはいけないとは思いません。 仕事は勿論かなり優先すべき事ですが バランスが大切なのではないでしょうか。 とにかく男性だけが仕事を優先して 全てが許されるというのはおかしいと思います。 50代女です。
やはり程度問題ですが、収入があって初めて家庭が維持できるので仕事には理解をする必要があると思います但し、接待にかこつけたキャバレーや風俗、または過労の恐れがある場合は一言言った方がいいです40代、男です
よく「家庭と仕事とどっちが大事なの」って言われますが、 両方大事なんですよ。 仕事もこなさないと、自分に跳ね返ってきますし、 家庭もないがしろにしたくはないのですが、 どっちもってのは、なかなか上手く行きません。 ストレスが溜まって逃げ出したくなります。 家庭を守っている女の人の言うことは分かりますが・・・ 50代 男
大抵は我慢して欲しいです。 でも、それを口実に使う男性もいますよ。 でもそう言う言い方をするとき、何で俺が頑張っているのに文句を言うんだ! 俺以外頑張る奴はいないじゃないか、おまえの為に頑張っているのに! という不満が裏にはあると思います。ミスコミュニケーションでしょう。 男性30台
そうですね~仕事だったら仕方ないですね。 今の時代、まじめに仕事をしてもらわないと いつ切られるかわからないし、そこは我慢します。 その分、別のことで穴埋めしてもらいますが・・・ 30代・女性
本当に仕事が理由なら仕方ないとも思いますが、中には浮気の言い訳に「仕事」を使う人もいますよね…「付き合いも仕事の内だ!」といって毎晩キャバクラみたいなとこで飲んで帰ってくるとか…(キャバクラで飲むことを浮気だと言うつもりはありませんが…)でも本当に仕事ということであれば我慢します。このご時世ですから仕事があるだけでありがたいと思うことにしています。20代 女
本当に仕事なら仕方がないですが。明らかに違う場合は逆ギレしますよね。 そこんところをよく見極めてください。 単なる逆ギレの場合は我慢することなんてないと思います。 それにそんなに仕事がしたいのならずーーーっと仕事してればいいです。 30代女
本当に仕事ならしかたないです。男はなんといっても仕事です。でもクリスマスイヴだけは、2人きりで過ごしたいです。私も以前会社に勤めていたとき、12月に会社の研修施設に泊まりがけの社内研修の講師をやらなければらなず、日程を組むのに、12月24日だけは避けたのを覚えています。研修を受ける人も避けてほしいと思ったはずだと考えます。
===補足=== 40代男です。。。。。
本当に仕事なら、そうですねえ。 このご時世、私的なことでたびたび休む人は切られる確率も高いですし。 何より皆が仕事を大事にしないと社会が回っていきませんし。
===補足=== 30代・女です。 淋しい気持ちはわかりますが。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る