質問

終了

27歳女子です!女性の方に質問です。生理関係の話ですが、今月二日に予定どーり始まった感じだったんですが二日目もとくにいつもの痛みも全くなく、胸もまったくはらず、量も初日あるいはほぼ終わりみたいなごく少量のまま、赤茶のおりもの状態で約2週間もつづいて、昨日婦人科に予約いれたんですけど、今日はまだついてなくて、止まったのかもって状態なんですが、それでもやっぱり婦人科でみてもらったほうがいいですかね?もし止まったならそれから診てもらって、なにか症状としてわかるんでしょうか…?予約してから結局とまった場合はどうするべきかなーっとか思いまして。この時点でふつーに生理がきてないのでみてもらうべきなんですかねぇ…?
なんでもいいの経験者さまいましたら意見などお願いしますo(^-^)o

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-12-15 10:47:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました
あれから、婦人科でみてもらいました。ホルモンバランスの乱れだろうとのことだったので、基礎体温をつけてみるようにゆわれて、ちょっとまえにつけだしたとこですちゃんとした結果とかはつぎの予約でわかりますが、とりあえずひとあんしんです。ありがとうございました

並び替え:

診察は生理中じゃないほうが良いと思います。
2週間続くのはちょっと心配なので、
婦人科で見てもらって下さい。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと汚い話かもしれませんが、その赤茶のおりものが付着したナプキンは残っていますか?
現段階で目に見える症状がなく、説明しにくい時は、
そのおりものが付着したナプキンをビニール袋か何かに入れて持参されてはどうでしょう?
色や状態が一目瞭然で良いと思います。

体に関して何かしらの疑問がある場合は、
やはり専門家に相談するのが一番です。
それで何もなければ安心ですので。

  • 回答者:曹達さん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠している・・・ということはないですか?
わたしは、気がつかずにスキーに行っていて、流産が始まっていました。
妊娠の可能性がないとしても、
生理の乱れは心配なので、診察を受けられた方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そのまま疑問に思ってることを
相談してきたらいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

診察は生理中じゃ、ないほうがいいですよ。
内診するにしても、からだに負担がかかりますので。
生理の最中じゃなくても、わかりますから大丈夫です。
予定通りの生理ですが、二週間も続くのはちょっと不思議なんで、念のため診て貰ったら安心ですよね。
先生には今までの経過を口頭で話をされたら、判断されるので大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る