すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

携帯の充電について教えてください
パソコンにケーブルつないで充電するのと、コンセントからの充電と何か違いはありますか?
コンセントから充電するより、パソコンから充電したほうが早いような気がするのですが?

  • 質問者:アナログにんげん
  • 質問日時:2009-12-27 01:21:38
  • 0

充電という機能に速いも遅いも関係ありません。特に携帯電話に使われているリチウムイオン電池は非常に微妙な電流調整を必要とします。よって、リチウム系の電池の場合、クイックチャージは難しいのです。
以前に使われていた(現在も他の機器では使われますが)ニッケル系の電池ではクイックチャージができますが、今度は放電がいい加減だと、メモリー効果によって、使用できる時間(容量)が減ってしまいます。
聞いたことがありませんか?リチウム系電池で発火した話。無理な充電をするとああいう結果になりかねません。

===補足===
ベスト回等ありがとうございます、例えば単三乾電池型のエネループ(商品名)はニッケル水素型のいわゆるニッケル系二次電池であるのに対し、デジタル機器の殆ど(携帯電話、携帯型音楽機器、ノートPCなど)にはリチウムイオン電池が使われます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電池の種類がなんなのかよくわかりませんが最近の機種なので発火の心配はないと思います。
ありがとうございました

並び替え:

パソコンからのほうが消費電力は少ないけどその分時間かかりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし、正確に測って時間が違うのでしたら、考えられる要因は2つです。

(1) 制御上充電完了の電圧などが違っている
(アダプタ充電の場合には高い電圧まで充電し、
パソコン(USB)の場合はそれより低いところまでしか充電しないとかで、
たとえばau機はUSBをドライバで認識していることが条件になっている場合がありますので、差を設けている可能性があります)

(2) 実際の入力している電圧が電話端子側で違う
(パソコンの方が高いとか低いとか、
結果パソコンが早いとすれば、
高い場合は電流が多くて早い
低い場合は元が低いためにその電圧が基準となっているために早いとか)

いずれにしても、携帯電話、アダプタ、パソコン・USBケーブルを特定してかからないと一概には言えないと思います。

  • 回答者:参考意見 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来の充電器の方が早いはずです。

100円ショップで売っているような、
USB接続の充電ケーブルには、
抵抗が入れてあるので、
若干余分に時間がかかるはずです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンの方が効率が悪いと言えます。
リチウムイオンなら内部で電流制御するはずだから時間は変わらないのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には同じはずですが、携帯によって違うようにコントロールしている場合がかなりあります。
その場合はパソコンのUSBケーブルで充電した場合の方が時間が掛かるようになっていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気のせいなんですね
なんとなくPCにつないでいる時の方が早いような気がしたものですから・・
ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る