すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫婦の夜のことです。

約1年ほどレスです。(夫は望んでいましたが、子供を産んで、そんな気分になれず私(妻)の拒否感が強かったのが原因)

でも、最近、やっと、また復活したい気持ちになってきました。

既婚の方(男性)は、レスだったのにいきなり妻が誘ってきたらひきますか?

あまりにも間があいていたので、きっかけがつかめなくて。
率直なご意見お願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-01-06 11:38:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございます。
夫と晩酌しながら、「今日、襲いに行っていい?」と聞きました。
(寝室別なので)

夫は「えー!!」と驚きましたが、すごくうれしそうだった…

久しぶりでしたが、夫は受け入れてくれ、私も安心することができました。


あんなに嫌だったのに、私もこんな気持ちになることができてうれしいです。
ありがとうございました^^

並び替え:

良いことだと、うれしいことだと思います。ひかないとおもいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

引きはしませんけど、これまでどのような感じで拒否してきたかにもよると思います。
もしも散々旦那さんを拒否し続けてきて、自分がその気になったからと言って積極的に誘うとかだったら、身勝手さに相手は受け入れないように思います。
でも、申し訳なさそうに「そのきになれないんだぁごめんね」という感じでの拒否なら、久々に誘ってみたらノッテくると思います。
今までの拒否り方次第ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うれしい・・と思いますが、意外とみなさんの意見がいろいろなので驚いています。

とりあえず、ギュッと抱きついてみてはいかがでしょうか?

それで・・反応を見る。。とか。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いきなりはちょっと・・です。
徐々に関係を修復していかないと。
相手にも失礼ですよ。自分からの拒否であれば。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夜の夫婦生活以外での、ダンナさんとの関係はいかがですか?
夫婦生活を断った事で夫婦仲がギクシャクしていれば、いきなり求められると引く可能性がありますが、普段の夫婦関係が良好だったら、引く事はないと思います。

ただ、1年ほどレスだったという事なので、急に布団にもぐり込むとかするのではなく、「久しぶりに一緒にお風呂に入ろうよ」と誘ってみてはどうでしょうか?
他に、ダンナさんにマッサージをしてあげたり自分がマッサージをしてもらうなど体にタッチすると、徐々にそういう方向に持っていけると思います。

うちはレスではありませんが、嫁サンの体調が思わしくない時やその気が無い時が多く、以前と比べると随分夜の夫婦生活の頻度が低くなりました。時々一緒にお風呂に入ったり、嫁サンにマッサージしながらそのまま・・・という事があるので、直接的に誘うよりも、間接的な方がダンナさんも応じやすくなると思います。

どちらにせよ、またそういう関係に戻りたいと思ってもらえるだけで、男は嬉しいですよ。

  • 回答者:勇気を出そう! (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

突然 求めたら引きますね。
でも 色々と会話して寄り添ったりしていけば
必然的に行為にいたりますよ。

ゆっくりと進めて行きましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひくことはないですよ。
多分、嬉しくて頑張ると思います!

夫婦なんだし行為はあって当たり前ですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よかったですね~その様な気分になれて。

一緒に横に座ってテレビを観ながら旦那様の膝に自然に手を置くなどしてみたら
どうでしょうか?
言葉で誘うのではなく,触ってキスしてみたら?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひきません。
嬉しいです。
特に、気持ちを伝えたり話し合ったりする必要はないです。
黙って寄り添ってきて自然にした方がいいです。

そのことについて話すなら、した後かな???

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に1年くらいやらないこともあると思います。
大丈夫ですよ。

  • 回答者:ぼの (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1年くらいなら、ぜんぜん問題ありません
ご主人が引くことは、ないと思いますよ^^
「いままでは育児が大変だったけど、ちょっと落ち着いてきたから・・・」
と、正直に話されるのが良いと思います

  • 回答者:おじさん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご主人は喜ぶと思いますよ。
子供を産んでしばらくは子育てのために男性を拒否してしまう女性は多いですし。
当然のことです。

  • 回答者:とく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいと思います。
拒否されたというのは気持ちの結構ダメージになりますから。
ゆっくり近づいては如何ですか?

  • 回答者:Zakk (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に引きませんよ。
1年位でしょ。
10年くらい何にもない人だっているでしょうしそういう人ならちょっとあれかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘い香りの香水を軽くつけて
お布団に一緒に入って
甘えてみたらどうでしょう。

察知してくれると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夜に黙ってお布団に入って行ったら
わかってもらえるのでは・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る