すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

夏本番になると、パソコンが暑さでやられてしまうか心配です。

エアコンを買うお金は無い上に、寮の部屋(5.5畳)の湿気がすごくて、カビ対策に除湿機をかけているので部屋の温度が高いです。

パソコンの保護とカビ対策を同時に解決する策を教えてもらえないでしょうか?

  • 質問者:ニコ中
  • 質問日時:2008-07-11 21:39:36
  • 0

まず行うことはファンの掃除です。埃がたまると本来の性能を発揮しませんのでこまめに掃除しましょう。
ケースファンは外して布で拭いてもいいですし、エアダスターも有効です。

最近のCPUは60度くらいまでなら設計の範囲内で普通に動きますのでBIOSでCPUコアの温度を見てみてください。
60度を超えると動きますが不安定になったり、寿命が縮まります。

お手軽な方法としてはカバーを開けて1,000円程度の小型の卓上扇風機の風を直接マザーボードに当てると内部温度が室温と同じになるので熱暴走はほぼ回避できます。
また、CPUのグリースを標準のグリスから高熱伝導率(9.0W/m・K程度)の高級品(といっても1500円程度)に変えるだけでもコアの温度を下げることが出来ます。
しかし、どちらかというとCPUよりHDDの温度を気にした方がいいかもしれません。
HDDはCPUほど高温に強くなく(想定は35度程度)、高温になると寿命が著しく縮みます。

カビ対策については…除湿器を使うのが一番でしょうね。あとは空気がよどまないように気をつけるくらいでしょうか。

冷房専用エアコンやウインドエアコン(窓付け)であれば4万円台前半から後半で買える機種がありますのでそちらを検討されてはいかがでしょうか?
CPU用グリスやCPUクーラー、ケースファンに投資できるなら少しがんばれば何とかなる価格だと思いますが…
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_539_3503516_52798452/67782116.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_539_3503516_52798452/84195835.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_539_68105024/86849429.html
以上はヨドバシでの価格ですので探せばもっと安く買えるかもしれません。

  • 回答者:ふじ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事遅れてすみません。

CPUの温度をcore temp.exeというやつで測ったら、52度もありました。これってまずいですよね。よく思い出したら以前の掃除で、グリスをふき取ったままファンを付けていたここに気づいて、早速シルバーグリス(1500円くらい)を思い切って注文しました。これでいくらかマシになると思います。あなたのお返事でグリスに気づけたので感謝です。

またケースのファンの音が2300rpmもあり、とても大きいことに気づきました。やはり室温が高い以上、この音はどうにもならないのでしょうか。

また近場の電気屋さんに行ったら。千円で展示処分の小型扇風機が1点あり、購入しました。

ありがとうございました。

並び替え:

もうパソコンを購入しているのであると対策になりませんが、比較的高速で発熱の少ないPentiumMなどのパソコンにすることが一番ですね。
中古のXPでいいです。

除湿機も発熱しますので、まず押入れには水取り何チャラのパックを置くとかをお勧めしたいですね。
あとは、人のいる部屋で空気がよどむと湿度が高くなりがちですので、扇風機を回したり換気することで排熱や除湿する方向を探るのが良いのではないかと思います。
環境によっては、夜間に使用するウィンドファン的な物もいいのではないかと思います。

  • 回答者:スピアーノ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。

今年購入したばかりのパソコンなので、CPUの交換はできませんが、水取りのパックを置くのはいい案ですね。

しかし、パソコンの暑さ対策にこれほど手間がかかるとは、以外に大変ですね。それでも、手間を惜しんで壊れてしまうよりは、お金も時間もかからないのでしょう。

ありがとうございました。

一番の大敵は埃だと思います。

貯まっていると、冷却性能も下がるので、熱暴走する危険性が高まります。

エアダスターを使って内部の埃(CPU、電源のファン、ケースのメッシュになっている冷却口)を吹き飛ばしておいた方が安心ですよ。

  • 回答者:JUNK (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえば先輩がスプレー缶でキーボードをシューっとしているのを思い出しました。確かに、掃除をすると言っても精密機械なので雑巾がけなんてできませんし、細かいところは掃除ができません。掃除をするときは、そのスプレー缶が必須ですね。

ありがとうございました。

湿気対策をする上でも空気が流れるようにしないとダメでしょうね。PC自体が熱を放出します。そこに湿気があるとカビ君にとって快適な住まいを与えることになってしまいます。
扇風機で風を送るなりなんなりして、とにかく部屋に空気が澱まない対策を講じてもらうと良いと思います。

  • 回答者:みーさん (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに空気の流れが無い本棚の裏などにカビが生えやすいみたいです。

やはり空気の流れを生み出すことが、PCの放熱とカビの対策に最も適切なんですね。ありがとうございます。

パソコンはたしかに熱に弱いです。
CPUやHDDもそうですが、マザーボードの電子パーツも熱でやられることがあります。(電解コンデンサなども熱に弱く、私自身交換したことがあります。)
内部の熱を逃がすためにケースにファンがついているのですが、使用環境によっては、これだけでは対策が不十分かもしれません。
最近はファンだけでなく、水冷式のものもありますから。(でも高い)

他の方が書いているようにファンなどにたまった埃を取り除くことも大切です。
またデスクトップの自作機なら、ファンを増設したり、回転数の速いものに交換することも可能ですが、使用するときケースカバーを少し開けて、内部の風通しをよくするだけでも内部温度を下げる効果はあります。
また他の方が書いておられるように、扇風機で風を当てるのも効果ありますよ。

湿度にも弱いので、除湿機を使うことはいいことだと思います。
それに合わせて扇風機でパソコンに風を送ると同時に、首を振って部屋全体に風を送り、部屋の換気もすれば、カビ対策になると思います。

あといくつか熱対策のことが書いてあるサイトがありましたので、参考程度にご覧になってみてはいかがでしょうか?
http://journal.mycom.co.jp/column/scramble/001/index.html
http://www.kumin.ne.jp/kiw/antei.htm
http://prius.hitachi.co.jp/support/beginner/faq/700065/700065.html

  • 回答者:マイル55 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これまでの情報を加味しての丁寧なお返事ありがとうございます。

サイトによると、ケース内は室温より7~8度高くて、40度になると危険域に入るらしいですね。ということは、室温が30度を超えるとやはり対策は必要ですね。

水冷式にすれば問題は解決するのでしょうが、結構な投資が必要だと書いてあるので、最終手段ですね。

現状はケースを空けて、風を送り込んで空気の流れを良くすると同時に、掃除を怠らないところでしょうか。小型の扇風機を買って常時回せば、ケース内温度も室温と同じに保てますね。

ありがとうございました。

やられやすいですよ~。私のもこの間2度も勝手に「キューン」と言って
画面が落ちてそれから電源を入れても何の反応もせずで..次の日にNECに
問い合わせましたから。
クーラーをガンガンに冷やしてもこちらが冷え込むだけで.それ以上に触ると
熱いのよね。友達に聞いたら..そのPCの通気穴に向かって小さい扇風機(
クリップ式とかの)を取り付ければどうかと言われたので今度買ってこようと
思います。お家に大きな扇風機があれば..PCの通気穴に向かって掛けるだけでもだいぶ違うのではないかな?

  • 回答者:kako111jp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。

部屋の温度はあまり関係なく、ケース内の空気の流れが大切ということですね。とても参考になります。すでにケースにファンが2つ付いているので、ケース内の空気の流れは少しはいいと思いますが、もし落ちたときのことを考えるとやはり心配になってしまいます。

こまめにに清掃をして、暑い日の日中はパソの使用を避けた方が安全なのかもしれませんね。

ありがとうございました。

パソコンのカバーのボルトをいくつか外すと外れるので、ファンの部分の 
ほこりを定期的に掃除機で吸ってあげると 熱くなりにくいというのでやっています。
でも、昨年 一番暑い日に オーバーヒートの可能性あります。
と言う警告が ポップアップされたことがあります。

 それがでるまで大丈夫じゃないかな。

  • 回答者:39度 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。

ポップアップが出ることは知りませんでした。もし出たらそのときに対策を考えてもよさそうですね。

ファンには埃がたまりやすいと聞いて、先日ケースを開けたら沢山付いていました。埃があると、毛布をかぶっているときと同じように熱を蓄えやすいらしいので、定期的に確認していきたいと思います。

パソコンにはファンがついていて熱射病にならないように製造してあります。暑さでやられることはないのでご安心を。

  • 回答者:インコ (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CPUにファンが1つ、ケースの前後にファンが1つずつ付いています。ご解答から察するに、暑さ対策は特に必要ないみたいですね。

そういえばCPUは100度以上になると聞いたことがあるので、高々30度くらいなら問題ないかもしれません。自分が暑いばっかりに、パソも暑に違いないと思ってしまいました。

お返事ありがとうございます。

パソコンはノートですか?
ノートなら、アイスノンをバスタオルに巻いて、その上でノートを置いてやってみてください。
湿気対策は、1階で床下に入れるようでしたら、石灰をまいてください。

  • 回答者:粉 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。質問に不備があって申し訳ありません。パソコンはデスクトップの自作PCで、ファンはCPUに1つ、ケースに2つ付いてます。また、床下には入れないので石灰をまくことはできません。良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る