すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

Googleは中国から撤退するんですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-15 01:28:56
  • 0

並び替え:

そうらしいですね。
数日前、そういう報道がありましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

商売のチャンスなのでGoogleは完全撤退はしないと思います。
一時的に休止はあると思いますが、米国政府が撤退をゆるさないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かもしれません。

思いきって素晴らしい決断をしたと思います。

  • 回答者:ぼの (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その可能性は大きいと思います。

中国政府はネット規制が厳しく、検閲もあるということで、

自由がききませんね。

  • 回答者:う (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうかもしれないですね。
中国側がどうかしないとそのまま撤退ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かも知れませんね。中国共産党馬鹿ですから。

  • 回答者:d (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうみたいですね、でも別に困らないと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国から撤退するそうです。厳しい規制ではやり難いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

報道では撤退するみたいです。
やはり、中国は規制が厳しいうえにインターネットでも検閲があるのも事実ですから。
本当の意味で自由に情報を得られる国に早くなって欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

撤退は中国への抗議のポーズだと思いますが、このままではそうなると思います。
大規模な中国発のハッキングを受けたことが分かったそうで、クリントン氏が文句を言っていました。
中国と米国は、仲良くしたくはないけれど
お互いにもめるわけにはいかない事情があるみたいですね。
台湾へ米国が武器を売ったことに対する抗議行動(?)で、
先日中国は迎撃ミサイル試射成功と大々的に発表していましたし。
また、中国はガタガタ抜かすなら米国債を叩き売りするぞ、という姿勢も見せているそうです。
グーグルのは、そういったことの延長線上でしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

報道ではそういわれています

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

撤退するみたいです
中国は規制が厳しいみたいですね、いやな国ですね

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国政府の対応に不満なので、撤退すると思います。
経済だけ伸びて、自由のない国、中国から撤退する企業は、まだ出て来ると思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国は以前から、法的に不透明なところがあり(政府高官へのワイロがものをいう市場)、特に知的産業が進出できにくかった国です。法的な整備なしに進出するリスクをさらけ出したものと言えるでしょう。
BRICsの一員としてもてはやされていたのはもはや過去の話です。目先の利にさといヘッジファンドなどはもうとうに中国から撤退し、もっと成長の見込める国にシフトしています。
製造業はまだ利益を見込めると思いますが、知的産業(特に特許などの法的な問題がからむ産業)は撤退するのは当然だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて中国に背を向けようとしている大企業が出ましたね。
情報を得る自由、発言する自由を奪う国の体制に対する抗議です。
さらには若者ハッカーが威力を見せています。

早く中国にも自由が訪れるといいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国政府の検閲と、サイバーテロ被害が問題の争点に
なっているようです。

中国政府と検閲の件で話し合いをして、結論を出すようです。

  • 回答者:ジャンセン (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

また決定していませんが、今後数週間、中国政府と検閲のない検索エンジン運営の可能性について協議の場を持つということで、この話し合いの結果、Google.cnの強制的閉鎖の可能性を示唆しているとのことです。

  • 回答者:とくめい (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る