すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

最近、ウェブ検索でポイントをもらえるのが増えてますね。
そこで質問なんですが、ウェブ検索の近辺に「スポンサーサーチ」とか「注目ワード」とかというのをよく見ます。
これは何なのでしょうか?
これをクリックしても、ウェブ検索した事にはなりませんよね?
それともなるのでしょうか?

  • 質問者:栗子
  • 質問日時:2008-07-16 11:06:48
  • 0

自分のサイトを見てほしいスポンサーやYahooなどのサイトが
広告を載せたスポンサーのサイトのヒット数を増やすために
自分のサイトを検索してもらえるビッグワード(キーワード)が
それに該当すると思います。

> これをクリックしても、ウェブ検索した事にはなりませんよね?
なるサイトとならないサイトがありますね。
あくまで検索窓に文字を入れてからでないと検索したことにならず
注目ワードなどはただのリンクとして処理をしているのでしょう。

最近は検索キーも重複したものとか "あああ"とか適当に入れたもので
ないことをチェックしているサイトも出てきました。
基本的には自分の興味のあることを5個~10個くらいキーワードとして
持っておいて検索ワードとして入力するのがお勧めです。

  • 回答者:らいか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
なるサイトとならないサイトがあるんですね。
例えばライフマイルはなるのでしょうか?
自分で試してみればいいのでしょうけど、ライフマイルは翌日にならないと分からないので、試してみてやっぱりダメだったとなったら後悔しそうです。
誰か試した事がある人はいないかな?

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る