すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

皆さん、それぞれ専門分野をお持ちだと思います。
明らかに誤った(間違えた)回答や誤解を招きそうな回答があった場合
どのような対応をしますか?
放っておくのが大人の対応なのでしょうか?
噛み付かれたことがあるので、真剣に悩んでいます。

  • 質問者:ケムシ
  • 質問日時:2008-07-17 21:28:22
  • 0

その問題については私は今、現在進行形で頭を抱えて散々悩んでいます。多分、私も色々な方に不快感を与えている原因の一人ではないかと推測しており、過去にもそれに関する相談をさせて頂きました。

これは私の言い過ぎの暴走かも知れませんが、どうも回答者の為の相談室と誤解されているように感じるやり取りも時折見られますが、基本は相談者の為の相談室ですよね。気分転換やジョークや軽いアンケート等は除いての話ですけど。

基本は相談者の為の相談室であり、回答者の為の相談室ではない事、また後日第三者が検索で辿りついた着いた時にも参考にするデータベースでもあるので、明らかな誤りは訂正しておいた方が良い事は間違い有りません。特に相談をする方は、その分野に詳しくないから相談するのであり、回答の正誤を自己責任で判断しろと要求するのは難しくはありませんか?。もし、その正誤が自力で判断できる位なら、元々最初から相談なんてしないと思いますよ…^^;。

問題はその訂正の方法なんですよ。コレは皆さんも書いていらっしゃるのですが、対応も百人百様、感じ方も千人千様、全てを満足させる方法等は存在しないとも思えます。仮に大多数が良いと思っても、誤りを書いたご本人が不快に感じれば訂正は失敗と言えるでしょう。

本当に難しいです。私の基準としては(これも私の主観ですから正しいか誤りかの判断は私が下せません)、

相談者や第三者が閲覧して誤解した場合に
1.無視できない程度の健康被害が発生する可能性が有る場合。
2.財産に無視できない程度の被害や損害が発生する可能性がある場合。
3.社会通念上、問題が発生する場合(コレはかなり広範囲で曖昧になりかねません)。
4.違法行為や不法行為を肯定する場合。
5.発言自体が違法であったり不法であった場合。
6.科学的に誤りであり、その誤りが広く浸透しているような場合。
等ですね。このような事案をあたかも真実で根拠があるように『断言』していた場合は私は何処に誤りが有るかを指摘して訂正しています。勿論、大した問題が起きない様な些細な相談や回答ならば笑って『頑張ってね』と見逃す事も非常に多いですが(笑。

他にも色々と有りますが、概ねこんな所です。

# 実はこの『無視できない程度』ですら私の主観でしか有りません…^^;。

今まで一度も削除処分を受けた事は無かったのですが、つい昨日、初の削除通知を受けました。どうせ相談者も匿名、回答者も匿名、この相談室の文責なんて物はその程度のものなのだから放置しておけばイイじゃんとのお言葉も有るかも知れませんが、相談者や第3の閲覧者が気の毒で私としては放置は出来ません。

これも私見ですが、相談者や回答者のご機嫌を取るための相談室ではなく、相談者や第3の閲覧者が身近な疑問に対して正しい知識や、生活の工夫等を気軽に学べる相談室だと思っております。でも、公の場に文書を晒す以上は文責は確かに存在はしているけど、文責文責とウルサイ事を言っていたら活性も落ちますよね。

お叱りを受ける事を覚悟の上で、回答させて頂きました。書きたい事は山程あるのですが、ココで一旦、切らせて頂きます。長文、最後までお付き合い頂き、有難うございました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

相談者の為の相談室。これが真理ですね。目からうろこが落ちたような感じです。
相談者の為の相談室なので、誤りは正した方が良いと確信しました。
他の方々も回答ありがとうございました。

並び替え:

誤った回答であれば理屈は成り立ちません。私は理論付けて回答してそれとなくこちらの回答が正しいですよ、と匂わせます。素人が憶測で回答することもありうるということを留意して、相談者は相談し、回答を見る方は回答を見て欲しいと思います。

  • 回答者:輸入割り箸98% (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいじゃあないですか。悩まずに放っておけばいいでしょう。


専門分野の方は、自分が正しいことを証明できるわけですから、相手が間違えて解釈しても、目くじらを立てる必要はありませんよ。

本人が理解不足で失敗したら、また相談してきます。じいなど名指しで再相談を受けましたよ。
もし、内容を見ていなかったら答えられないままになったでしょうね。

噛み付くなら放っておきましょう。削除して貰って気にしませんのでぐらいで丁度良いのです。

  • 回答者:じい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら、面倒なことに発展したらいやなので、いちいち間違いを指摘したりはできないですねえ。本当なら、間違いは間違いだと正さなければならないのでしょうが、スルーしてしまいそうです。小心者なので。。
大人の対応は、きちんと間違いを指摘することだと思います。まあでも、ケースバイケースといいますか。。その時の文章内容によって、いちいち指摘するほどでもないなと思ったら波風たたないように穏便にやりすごす、これも一つの大人の対応といえるのではないでしょうかね。

  • 回答者:ななみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正しいと思われる意見を回答に書くだけで良いと思います。
前の回答に間違いがあっても、それを批判するとか間違いを指摘するとかしないで、「私はこう思う。その理由はこれこれこれこれである」という内容できちんと回答するだけだと思います。
間違った回答の人がそれに気づくかどうかわかりませんが、相談者には必ず呼んでもらえると思うので。
また、相談者としてそういう回答に接する場合は、「間違いだ」とは書かないで軽く受け流すような感じでお礼を書くか、評価だけにしておくかすれば充分だと思います。
間違いを間違いと指摘してことさら事を荒立てる必要性はまったくありません。

  • 回答者:人間には間違いもある (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も相談した際に、んっ?っと思った回答ありました。
でも、答えがあっていようが間違っていようが自分の相談を
読んで考えてくれたのは間違いないし、それだけでもありがたいので、
ありがとうの感謝の言葉は必ず添えるようにしています。
ありがとうの一言だけでも、放っておくよりは全然良いと思いますよ^^
誤解を招きそうな回答があった場合は、私なら相手の考えも肯定しつつ
でも自分の考えも織り交ぜつつ(笑)、やんわりとお返事します。
そして最後に『ありがとう』で締めます。
人との付き合い方って、ネットでも同じように難しいもんですね。

  • 回答者:ニャロメ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大人の対応としては、間違っていると思う理由と共に回答内容の確認をお願いすることではないでしょうか?
明らかに間違いであるのに放っておくとそれを正しいことだと思う方が出てきますので、望ましい対応ではないのでは?

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

僕もこのサイトで同じような経験が何度もあります。
他人の意見を正そうとすると、迫害されたり反撃されたります。
ときには通報されて削除されることさえあります。
ガリレオが地動説を唱えて投獄されたように、正しい意見は迫害を受けます。
「それでも地球は回っている」と言いつづけるしかないんじゃないでしょうか。
たとえ殺されてもです。

  • 回答者:どうせ他人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポイントあげて無視するのが無難です。
ま、別にポイントも無視してもかまいませんけどね。
で、さっさと終了すると。

  • 回答者:運ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る