すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

ウィルコムの03を入手しました。
スマートフォンは携帯電話なのにまるでパソコンのような機能を備えて
いる、というのがポイントらしいのですが。

実際に使っている方(ウィルコム以外のスマートフォンをお使いの方でも
もちろん構いません)で、どういったところがいいのか、悪いのか
など感想がありましたら教えてくださいませ。

ちなみに私は、タッチパネルは扱いにくいと思うのですが…。
急いでいるときにはいらいらしてしまうので、今までの携帯で十分(笑)!

  • 質問者:まいな
  • 質問日時:2008-07-22 11:43:52
  • 0

メリットはパソコンのような”マルチメディア的使い方”ができる点だけです。
狭い画面と解像度でオフィスアプリケーションを立ち上げて、ワープロなり表計算なり・・・といった要素もできますが、これでやるのは非現実的ですので、パソコンの代わり・・・というのは大げさです。

ただ、スマートフォンの類は先にも述べましたがインターネットの閲覧や動画再生、音楽再生など、”携帯電話では”簡単には”できない”マルチメディア的な使い方ができるのがいいところです。

ミュージックプレイヤーでは当たり前のようにできるMP3の音楽ファイルコピーと再生、AVI、MPEG4といった動画ファイルのコピーと再生。
これらは携帯電話では”各キャリア内ネットで提供しているコンテンツメーカーを保護する目的で、そう簡単にはできないのですが、スマートフォンの類はこれらは当然できます。
とくにMP3関連に関しては、国内端末(ただしWindowsMobile、SymbioanS60搭載OS=スマートフォンに属するものを除く)では、全機種コピーはおろか再生すらできません。当然ながら着信音指定も不可です。
自分が購入した音楽を着信音設定すらさせない国内の糞端末より遙かにアドバンテージがあります。

また、対応ソフトウェアをネットからダウンロードし好きなソフトを自由に導入できる点が大きいです。

例でいうと、電車の時刻表アプリや乗り換えアプリ。

携帯ではわざわざネットにアクセスし、パケット通信料を払いつつ、一部のコンテンツサイトでは月額会員制でさらに金を払う必要があったりとするのですが、スマートフォン向けのソフトではこれらのアプリもデータを含めタダでアプリケーションとして導入できます。もちろん無料ですし一度導入すればオフラインで検索もできます。アクセスする時間もなく、瞬間表示もされます。(ただし、時刻表データは自分で最新版に更新する必要ありますが・・・)終電ももちろん確認できます

自分で自分の使いやすい状態にカスタマイズするのが面倒な方は携帯電話で十分ですが、逆の方はスマートフォンの方が利便性高いです。


ちなみに自分は”日本では通話機能が使えない”往年のPalmOSを搭載したスマートフォンを日常的に使ってます。

  • 回答者:危険人物Z (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ユーザでは無いのですが、延々考えての末、まだまだ購入に踏み切れません。
「まるでパソコンのような機能を備えている」
これが曲者だからです。
ポイントは、
・WindowsMobileではブラウザのマルチウィンドウなどでWindowsと互換性が無い
・ブラウザの進む、戻るにキャッシュが効かない仕様だったりする(時に携帯電話以下)
(遅い中でトラフィックが増えて、時間と金の無駄になる)
もちろん、パソコンに比べれば小型軽量ですし、ハードディスクを用いていませんので、それほど扱いに慎重さが必要無いとか、電池使用時間が長いというメリットはありますが、上の2点が大きなネックですね。
そうなると、携帯電話で充分ということになります。

個人的には、むしろIntel Atom CPUのパソコンをベースとした通信回線付のマシンの方が有効な気がします。

  • 回答者:スピアーノ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

WS007SHです。

エクセルで在庫確認してメール添付で転送できるのは重宝してます。

旧型のipodの様にもたまに使います。

問題は重さです。

普通に携帯使う人には不向きですね。

  • 回答者:kinop (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る