すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

侵略されてるのに、竹島、北方領土などを取り返せないのは何故です?
自衛隊ってその為にあるのではないのですか?

  • 質問者:名前の如く
  • 質問日時:2008-07-23 00:44:12
  • 0

並び替え:

弱腰外交
腑抜けた政治家
責任逃れで何もしないクソみたいな政治家

こいつらが大手を振っているので何も出来ないのです。

  • 回答者:うっちちぃ (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
昔のように、役人の方に外交を任されたほうが良いと言うお考えなのでしょうか?
確かに政治家はどなたでも似たようなものなのでアリかもしれませんね。

ともかく日本にはこの前の戦争で「負けた」という圧倒的な弱みがありますからね。

北方領土にせよ竹島にせよ、理屈では日本にもいろいろ主張がありますが、降伏後に占領された北方領土にせよ、米軍占領中に勝手に線を引かれた竹島にせよ、その段階では日本が主張してもどこの国からも相手にされなかったでしょうし、そもそも日本には文句をいう余裕さえなかった。ある意味、一度はしょうがないとあきらめたところなんですよ。
相手にも言い分はあるんで、状況を変えるには、粘り強く交渉するか、もう1回戦争でもするしかないです。日本に金があったときにまだ困っていた新生ロシアから「北方領土を買ってしまう」ということが成功しそうになったことがありましたが、そういう機会に既成事実をつくちゃわないとダメです。

  • 回答者:国際問題 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
確か大戦後の国際的取り決めでは、竹島、北方領土、尖閣も開戦前に日本の領土であったものは日本の領土としてアメリカが認めてましたよ。取り決めの文書もあります。

国際法では、二国間の取り決めなしに、勝手に戦勝国やその他の国が占領したりするのも禁じられてました。つまり国際法上違法なのは、間違いなく中露韓ですよ。
これは、国際法で決められているので国際的常識です。それに日本は国際裁判に訴えてもいます。諦めてませんよ。ただ相手国が、負けるのが嫌で裁判に出てこなかっただけです。
国際問題サンは勘違いされてるのではないでしょうか?

下記4点があるからです
弱腰
中途半端
うやむや
無責任な先送り

  • 回答者:MrNH (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
利権がないと動こうとはしない政治家ばかりの日本では、無理って事でしょうか…。
悲しい事ですね。

一つには、海上の国境線が、明確になっていないからではないでしょうか。
そもそも、それぞれの国の領土って、どうやって決められているのでしょう。
陸上であれば、フェンスで仕切られていることが多いですよね。

いずれにしろ、強硬策に出た方が有利な状況になるのは、今も昔も変わらない気がします。
自衛隊は国土防衛なんて云ってますが、今は災害援助隊のようなものと思いますが、どうなんでしょう。

共有地という考え方はないのですかね?

  • 回答者:島国 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
なんでも海上の国境線は明確になっているようですよ。只それを全ての国が尊重するかどうかは仰る通り、別の問題らしいです。
竹島の海域は取り決めでは、漁業権は一応仰るとおり共有地みたいになっているらしいですが、実際は韓国が置き網漁を行いゴッソリもって行かれ、なんとかしてくれと漁師さんたちは嘆いてらしたので、残念ながら無理でしょうね。

確かに日本の自衛隊、情けないです。
でも軍事行動を起こすとお金が
膨大にかかります。
財政破綻は必至です。できれば話し合いで
穏便に解決したいですよね。
たとえば「竹島返さないと在日韓国人の財産没収」とか
その程度の姿勢で平和的に解決できるといいんですが・・・。
その程度ならチンパンジー程度の首相でも
できると思いますが・・。

  • 回答者:全方位「土下座」外交 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
「竹島返さないと在日韓国人の財産没収」って穏便に解決ですか(笑)?
かえって血を見ることになるのでは?同胞のものを奪ったとかで…。
お金なら韓国に巨額援助するくらいだからあるのでは?多分もう援助の話も無くなったでしょうから。凄い金額でビックリしたけど足りないのかな?

ソ連じゃ戦っても負けるから手が出せない。韓国じゃ弱すぎて、世界中から非難されるかも知れないので手が出せない。それに竹島を落としても、自衛隊員の弁当代にもならん。

  • 回答者:シティー (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
やはり利権がないから誰も手を付けない?お金の問題とは次元の違うような気が…。
米のように勝ち負けに拘り過ぎるのもどうかと思いますが、せめて毅然とした態度を相手に示すくらいして欲しいと思うのはイケナイコトなのでしょうか。

日本の外交の弱さにあります。
何事に付け、強く出る事をしません。
これが、アメリカの問題なら、とっくの昔に、解決さしているでしょう。
諸外国も、日本が相手なら、弱腰の日本を良い事に、無理難題を突きつけてきます。
その良い例が、北方領土、竹島、中国との領海問題、北朝鮮問題。
韓国は、竹島問題につけ込み、対馬まで、韓国の領土だと言っています。

  • 回答者:通りすがり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
やはりアメリカのように強大な武力の後ろ盾あっての外交なのでしょうか。
このまま行くと良くない事が起こりそうで何だか不安を感じます。

ただ単に日本の政府が弱いからだと思います。

自衛隊はそのためにあるのではないのです。 自衛隊は、日本からは侵攻したり戦争を始めたり出来ませんよね。 自衛ですから、守るためにあるんです。 相手から仕掛けられないとできません。 でもいい加減、取られた島々を取り返して欲しいですよね。 政府間の話し合いなんて、何度重ねても相手が「そうですね。 はいどうぞ。」なんて返してくれる訳ないじゃないですか。 話し合いしているだけ、税金の無駄遣いです。 そうしている間に相手は既成事実を作ってしまい、、、。 もう差し上げてしまったも同じです。 かといってドカンとミサイルを撃ち込むわけにも行きませんしね~。 戦争以外に解決策はないと思いますが、命を犠牲にしてまで取り返す程の島々ではないという考えなんでしょうかね。 政府が弱すぎます。 この先、絶対戻って来ないと思います。 

諸外国も日本の言い分が合っていると思うのなら、味方して一緒に話し合いの場で攻撃して欲しいですけど、そうも行かないんでしょうね。 誰もロシアや韓国を日本の為に敵に廻したくないって思うんでしょう。

  • 回答者:いちご (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。所詮は他人事って事ですね。

ただ、いつ迄この状態を日本人が我慢できるかどうかでしょうね。
昔のように急に切れるくらいなら、少しずつでもガス抜きして欲しいです。
かといって拉致事件の時のように、在日の方に何かするとかではないですよ。

残念ながら首相があの人ですからねえ・・・。
この国は病んでます。

  • 回答者:M (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます。
この国は病んでる…確かにそうですが、誰がなっても同じなような気がします。
悲しい事ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る