すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

相撲界、横綱の品格とは何か?
人間性に結びつくものか。

  • 質問者:ヒンカクヤマ
  • 質問日時:2010-02-04 12:44:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

大変有難うございました。
今の相撲界少しおかしいのではないでしょうか。
国技といわれている割に力士や、親方そして理事選挙など、不思議な事ばかりです。
これでは横綱の品格云々言うべきではない。

「尊敬できる態度、行動」だと思います。

つまり、人間性そのものですよね。

===補足===
「子どもの頃」以外はその通りだと思います。

確かに、躾の行きとどかせ、子ども時代からできれば理想ですが・・
成人してから、さまざまな苦労をして、老いてから品格がにじみ出る人も要るでしょう。

要は、本人がその気になるかどうか。です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
目には見えない人の動き、そしてその人から出てくる行動と言語です。
一口では言い表せない、物ではないでしょうか。
おのずと子どもの頃からしつけて、習得するものですね。

並び替え:

他の力士から見て模範となるような「行動・言動」かと
普段からあまり「無茶」をしない限りは品格が備わってると見ていいのでは
人間性とは少し違う

  • 回答者:図尚 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
関取は上位になるにつれて、人間性が出てこないといけないと思います。

品格とは、日本人独特の美徳をベースとした姿・行動だと思います。
国によって素晴らしさの基準も違うので、人間性とは関係ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
日本人でしか理解できないかも知れないが、日本で働いている限りは
習得しなければならないものであると、感じています。

他の力士に尊敬される行いや存在。
よく国技と言ってますけど、法律などの公的文書に国技との文言はないので、他のスポーツと特に変わりありません。難しく考える必要もないでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
国技とは日本で生まれたものだから、やはり理解して習得しなければなりません。
その点では、親方がもっと厳しくしつけ教え込んでいくものであると思います。

模範となる人間性と強さですね。
当然結びつきます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
人間性とは生きているうちに学び取るものではないでしょうか。
強さは訓練、鍛錬である程度までは出来ますが、限界があります。
人間性は考え方、環境によりいろいろ異なってくると思います。

勝って驕らず、ガッツポーズなどしない。
同時に自分に勝利をもたらせてくれた相手に感謝しつつ、その存在に敬意を表する。

つまり、勝負結果よりも真剣な取り組みが重要であって、勝った負けたでギャーギャー騒がないのである。

大人しいのである。

  • 回答者:相撲観戦者 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
 思わず出たガッツポーズは自分のところ場所をわきまえていない、相撲界を知らないのである。
 日本の習慣、しきたり、相撲界の道徳を知らないのである
教えていないから、外人は何も知らないで相撲をしに日本へきている。

いかめしく、近づきにくいさまで、威儀正しく威厳があるさまが品格でしょう。
強さだけでなく神事の事まで求められます。
神事のことまでするのであれば日頃の行動等まで求められますから人間性までを含められるかと思います。だから土俵入りの時に露払いと太刀持ちが付き従っているのだと思います。

  • 回答者:横綱に成らなければ良かった (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
 相撲界は一般の日本人でも知らない事が多い。
そんな世界へ外国から来て何もわかっていない、親方はもっと入門のときから
教えるべき、身体で覚えるものである。
 だから強ければそれでよい、という力士が出てくるのである。

昔の横綱大鵬関をご存知ですか。これが横綱です。
肩で風切って歩く、何か勘違いを今のこの人はしています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
 日本古来の武道、相撲魂などはもう薄れています。

 人気がないからと、外国人を入れすぎです。
これでは相撲精神は低下してくるばかりです。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の精神があのかどうかじゃないですか。
朝青龍にはなかったと言わざるをえません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

 やはり外国人を相撲の世界に入れるのは、もう少し精神を教えないと
早すぎるのではないでしょうか。
 その前にもっと大切なしつけを教えるべきです。

基本的に強さの最高位は、大関です。

横綱はそれに神の領域への入れるほどの高い精神性があってなれます。
他の関取が明治神宮で奉納土俵入りをしたのを知りませんが、横綱に推挙されるなどがあると横綱は明治神宮で奉納土俵入りをします。つまり大関の強さと高い精神性を合わせ持ち一歩でも神の近づこうとするのが横綱です。

だから粗野な朝青龍は最初から大関のままでいいです。横綱になる資格は昔なら絶対に与えられなかっただろう。

しかし時代は変わり、横綱不在が続いたときにそのルールを都合よく変えて、大関で2場所連続優勝かそれに準ずる成績で横綱になれるようになったので、相撲の横綱の品格うんぬんはすで過去のもに相撲協会はしたのだと思います。ですので、人間性に結びつくなどと言うことも無いと思います。もちろん朝青龍は横綱なんて思っていない、ただのスモウチャンピオンなだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あり立とうございます。
外国人の関取は者の基本から教えるべきです。
武士道の基本をわかっていない。

横綱の品格は人間性はもちろんだと思います。
他にも、他の力士の手本となる存在であったり言動も含まれてると思います。
力士として強いと言う事も当然ですが。
そう言うのを全て含めて横綱の品格と言うのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

 武士道の基本から教えていないと、あのような事になるのです。

横綱の品格というよりも人間としての常識をきっちりと出て礼節などをできることなどではないでしょうか
あとは横綱は神と同じ扱いなので強いのは大前提でしょうね
今回の横綱の問題は品格という点以上にプロボクサーが喧嘩にこぶしを使うとライセンスはく奪と同じ意味合いだと思う

  • 回答者:かんきち (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
今の相撲界はなぞに包まれてはっきりしていない面が多々ある。
稽古で死人が出ているのもその一つ。
警察も中へ入れない、不思議な世界だ。
 だから強ければどんどん上に上がり出世していくが、心がそれに伴っていないのである。
入門時代からもっと相撲界のならわいを教えるべきである。

まず、強い事。技術と体だろうと思う。心は、後からでも造れると思う。もっとも、朝青竜の教育は、ちょっと失敗しているかも知れない。プロの格闘家が知人とは言え、素人に暴力を振るってはいけない。(土俵上でガッツポーズを取るのと訳が違う) シッカリと反省して、以後は不祥事を起こさない様にして欲しいものである。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。

お客さんに相撲を見せてお金をいただいているプロだから、意識して普段も
心がけねばならない。

 その中から品格が生まれてくる、親方は躾を忘れてしまっている。

威風堂々たる風貌で、慢心せず、言葉に重みがあり、誰からも尊敬される存在。
人間性に結び付くと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
プロはどんな場合でも品格を持たないといけない
強いばかりでは、話にならない心から出てくる精神が大切です。

横綱になるともっと最高級の品格がいるのである。

一般常識でしょう。
これは現実社会では当たり前ですし、その当たり前のルールが品格にも繋がると思います。
そしておかげ様でと言う感謝の気持ちとスポーツマンシップも兼ね備えたものが横綱の品格かと考えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
横綱という意識がないのである。強いばかりでは皆が納得するわけではない。

 横綱という名前から出てくる人間性が大切です。
社会常識は当然、もっと高いレベルでの人格からあふれでる慈悲のような道徳観が
必要です。

スポーツマンシップです。

八百長などはせず、正々堂々と戦うのです。

自分が強くとも、相手を侮辱したり、思い上がってはいけない。

人間性が必要ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
外国人には道徳観がないのでしょうか。
相撲をする前にもっと大切な人間性をしつけないといけない。

特に外国人は、日本に住んでいるのだから日本の民族風習を知るべきである。

「強い」という事に加えて子供たちが憧れ、お手本になるような大きな存在であって欲しいです。
人間性が素晴らしいと思われる人物でないと横綱とは言えないと思います。
相撲は他のスポーツとは違って特別だと思うので。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
 強いばかりでは誰もが納得していない。

 その人から出てくる人間性が一番大切だと思います。

国技に相応しい人物かどうかですね
いろんな意味で尊敬される存在でなければいけません
もちろん人間性は最重要視です

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
相撲道にふさわしい規律や道徳を教えるべきである。
親方が指導不足である。

武士道
 人間として基本的な資質

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
 相撲世界は何か隠された世界ですね。
 そんなところへ訳のわからない外国人を、沢山登用しているから
問題が発生しているのです。
 日本人よもっとたくましくすもう世界で外人に負けないようになって欲しい。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る