すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 本・雑誌・コミック » 書籍

質問

終了

中2の息子の夏休みの宿題に読書感想文があります。
この時期、お勧めの本ってなんでしょう?

  • 質問者:くりこ
  • 質問日時:2008-07-24 09:09:57
  • 1

並び替え:

伊豆の踊り子です。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夏におすすめの本ですか…
著者は忘れましたが、「夏と花火と私の死体」はおすすめです。
昔借りて読んだものなのですが、機会があれば2度目を読みたい作品のひとつです。

  • 回答者:るぅな (質問から2日後)
  • 13
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は息子さんと同じ年頃の時に、三国志を初めて読んで、結構人生に影響を与えられましたね。それまで、野球やサッカーなど運動ばかりしていて、ろくに本など読まなかったのですが、歴史小説を中心に文学や哲学、SFなどにも興味を持ち読むようになりました。
吉川英治氏の三国志は良いですが全8巻と長いので、上下2巻くらいのものにしておけば、夏休み中に読めるのではないでしょうか。

  • 回答者:ww (質問から1日後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前付き合っていた彼氏から、10代のうちに読んでおくべき本といわれて

・僕は勉強ができない /山田詠美
・69 /村上龍

の2つを教えてもらいました。今読んでもいいなと思う本です。
中2のお子さんでしたらちょうどいいのではないでしょうか。

  • 回答者:まろんまろん (質問から18時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夢をかなえる象
著者  水野敬也
出版社名 飛鳥新社
価格 1,680円(税込)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31935726

ちょっと前に発売された本ですが、実生活と結びつけて考えることによって感想文に書きやすいと思います。読後感想文は、あらすじを書くだけではなく、その本で著者が読者に向かってどういうことを語りかけているかを、読者の体験を通じて読みこなしてゆき、自分の考えを混ぜながら仕上げてゆくものです。その点、割合と平滑な文章で読み進め易い内容ですから、各所でちょっと立ち止まって考える余裕も出てきます。

最近子供には図書カードをそのまま渡して、好きな本を買うようにさせてますが、この本は買って渡しました。

  • 回答者:ミーな (質問から13時間後)
  • 11
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

くりこさんがお勧めしても、息子さんが読むとは限りません。
自分で選んでもらうのが一番です。
押し付けられたのを素直に読む中学生の方がなんだか心配になります。
中学生なら大人と同じ本でもなんら問題ありません。
せっかくですから一緒に読んでみてください。

どうしてもというのであれば、課題図書、推薦図書が無難です。

  • 回答者:しお (質問から6時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親御さんが同じ年頃に読んで感動した本を勧めてあげてください。

  • 回答者:ごさ (質問から4時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が中学生の頃は、夏目漱石の『坊ちゃん』『こころ』、太宰治の
『人間失格』とかを読んでいました。
今の中学生には時代背景や文章体が難しくて読みづらいかもしれません。
(私の時でさえ時代背景を理解しにくかったです。)

『ホームレス中学生』『がばいばぁちゃん』とかはどうでしょうか?
お笑いの方が書かれてるので、文章も楽しくとても読みやすいかと思います。

個人的にお薦めなのはダニエル・キイスの『アルジャーノンに花束を』です。
息子さんなら司馬遼太郎の『竜馬がゆく』もお薦めですが、こちらは何巻も
あるので夏休み中に読破するのはキツイかな(苦笑)

【追記】
色々検索してましたら↓こんなサイトを見つけました。参考までにどうぞ。
[中学生にすすめたい100冊の本~三省社「ことばとまなびの宇宙」ヨリ]
http://tb.sanseido.co.jp/kokugo/kokugo/dokusho/j-100/index.html

  • 回答者:みるふぃーゆ (質問から3時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんな本を選択するかということも読書感想文の、また自分で考える力を養う上で大切な要素です。
中学生であれば、太宰治の作品など良いと思います。

  • 回答者:満足度0点 (質問から40分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近のワーキングプアから突然のブームになっている、小林多喜二の「蟹工船」なんてどうでしょう?
中学2年生には難しいかな?

  • 回答者:a (質問から12分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハリーポッターとかどうでしょう?
最終巻も出るそうですし、英語の原本との対比を比べれば、
自由研究としても良いと思いますよ。

  • 回答者:Maku (質問から10分後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る