すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

バブル期に青春時代を過ごした人の子育て事情・特徴について調べています。情報をお持ちの方やご意見のある方、ご回答お願いいたします。

  • 質問者:xai
  • 質問日時:2010-02-21 23:17:35
  • 0

並び替え:

バブル期に青春時代をすごし、より楽しい思いをした人ほど親になって教育の格差を非常に意識していて、子どもの高い教育費をかけていると思います。

この回答の満足度
  

バブル崩壊後の不況でも本気で節約に励みながら子育てするということが苦手な母親もいるようです。
もっと若い世代の親は子供服や乳児用ベッドをを他の家からもらってきたりするのが比較的抵抗なくできるのに対して、バブルの恩恵にどっぷり浸かった世代の母親は今の時代でも子供の一人ひとりに全部新しい洋服を買い与えていないと気がすまなかったりする人もいるみたいです。
もちろん全てのバブル母がそうとは限りませんが、もらうとか借りるとかがプライドに引っかかるという母親もいるようです。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はまだバブル時代に小学生だったのですが、
今子供の通う学校に「バブル期に青春時代を過ごした人」たちが沢山います
小学校に来るにも茶パツ、ミニスカート、ガムをかんで授業参観を見たり
自分の子を特別視して欲しいと、何かで代表に選ぶものがあると
必ず親が来てうちの子に!!と言ってみたり、
何にでも意味を求めたく漢字の宿題では
漢字の練習としてノートに20回つづ漢字を書きましょう
というものに対して「数だけの学習をさせたいの!?想像力が身につかないでしょ」
と意気込んでみたりやりたい放題です。
先生に対しても、友達かそれ以下の話し方をします
もう自分が好きなこと、やりたいことしかしたくない。
自分の要求は何が何でも通したいなど、見ていて「わがままだなぁ」
と言う印象しか持てません。

  • 回答者:バブル時代ってどうだったんだろう (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

懐かしいです、メッシー君・アッシー君・貢ぐ君。何人か私の周りにいました。今はおじいちゃん・おばあちゃんがそうなのでしょうかね。ゆるーく育った主人と厳しく育った私。やはり私の言う事を聞きますね。昭和一桁の親に育てられたので同じとまでは言いませんが、結構厳しく育てているつもりです。今の何も注意しない親には腹が立ちます。買い物しているとき店内を走り回る子。ぶつかりでもしたらこちらが悪いと言ってくる親・・・お迎えのとき子供が道路付近で遊んでいても話に夢中になって気がつかない親・・・もっとありますが書ききれませんので。愚痴のような感じになりすみません。バブルに浮かれていても現実はしっかり見ていましたね。だからなのかわかりませんがうちの子供たちはしっかり現実を見つめて学生してます。

  • 回答者:ありんこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

上の子と下の子で15歳離れているのでまさに両極端な子育てしています。
当たり前かもですけど 上の子のほうがお金掛けていました。習い事も多かったですけど 下の子になってもそれはさほど変わらないような気がします。
ここが一番違う!というのはお金があるなしですかね。バブル期を過ごした親ですから子供にもお金掛けますけど その頃の子供用品は今とは全然桁も違います。今って本当に安くていいものいっぱいあるので助かっています。ですから結局お金の差はあってもあまり物質的にも変わりありません。しかし高いもののは今の方がものすごーーく高いです。お金持ち相手の子供服はインナーだけでも1万とかしますから 昔にはそんなものはなかったので格差が今の方が断然ありますね。
しつけについては 昔も今もしっかりした人はしっかりしていますが 人に迷惑かけても平気な親は増えてると思います。しかも自己主張は強いですから手ごわいかもしれません。上の子のときにもいましたけど 割合が多くなっているのは確かだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

偏差値世代でもあり、いい学校、いい会社というのが常識化されてました。アルバイトも初めてマックで時給1000円店舗が現れ、気軽に稼げた時代でもありました

  • 回答者:樹 (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

バブル時期は就職はこちらから選べて嫌なら辞めてもいくらでもあった時代でした。
私は専門的な仕事ですが.10人くらいの職場でも9人が正社員で1人がバイトという感じで,かなりの優遇でしたよ。
20代前半でマネージャーをして.ドイツ車を専用使用者としてムートンまで敷いてくれていました。
社長もご夫婦でしょっちゅう夜食事に誘われて家で食べる事があまりなかったですね。
周りの人がいろんな投資をしてくれて.明日は自分が社長や経営者になれるという事が
全く不可能ではない時代でしたよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

当時は就職も引っ張りだこで
どこにでも就職できる環境でした
今は全く逆で子供たちの就職が
心配でなりません
環境が違うのでやはり勝負に打ち勝てるように
甘やかさず教育しているつもりです

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんというかお堅い育児が多いかな。子供が砂遊びすることも目くじらたてて。汚い汚れることを怒ります。

習い事には金を掛けまくり。週に7つも習っている子など4つくらいはかけ持つ子が多く感じます。洋服もブランド以外は着せない、お下がりをいただいても笑顔の裏に苦痛がみてとれます。

おもちゃもこどもに与えまくり、プリ○ュアグッズもすべてコンプリート、ガチャポンも全種類揃うまでこどもより率先して金を使いまくる。

なんていうか心の豊かさよりも金をかけていればすべてうまくいく、みたいな子育てだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いい思いをしてる分、前向きというか楽観的というか、何とかなると思うパワーがあるかもしれません。
悪く言えばお気楽で、子育てに関しては自分の子供のことに関しては、昔からの考えが多いような気がします。競争心が激しいかもしれません。

  • 回答者:みの (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バブル崩壊後の世代と異なり、昭和の匂いのする教育や子育てを良しとしてます。
礼儀作法や上下関係にうるさい人が、イマドキの20~30代パパさん、ママさんより多いですね。

この回答の満足度
  

私に子供がいたら、海外(欧米)に移住します。

日本は、これ以上期待できません。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る