すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 言語・習慣

質問

終了

海外旅行先についての質問です。

①取り入れたいと思った習慣はありますか?
②それはどこの国ですか?
③日本国内でその習慣を行ってみたことはありますか?

全問お答えいただければと思います。
よろしくお願いします。

  • 質問者:リリティ
  • 質問日時:2010-02-24 02:00:42
  • 0

並び替え:

1.ごはんは食べたいときに食べる
2.フィンランド
3.今日やりました。日ごとやってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 シエスタです。
2 スペイン
3 旅行先のようにゆっくり昼寝はできませんが、休みの日には行っていますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スペイン、ギリシャ等地中海沿岸で行われている、昼寝です。特に、夏には、快適です

私は、疲れたとき、会社で昼食後に10-15分転寝をして、眠気を回復したことがあります。午後の仕事の能率が上がります。

但し、昼寝は、30分以上すると、かえって疲れますので、止めた方がよいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 食後の昼寝

② スペイン

③ ありません

お昼は家に帰って食べる物で学校や職場でも昼休みが2~3時間あります。で、食後は一休みして昼寝タイム    お店も食事時間は閉まっています、飲食店以外は 通常2時から4時です。

一方レストランは4時から8時までは閉まっています

ランチのドリンクはビールやワインを飲むのが普通で2人でボトル1本をテーブルに置いていく店も多いです(観光客相手が多い店はグラスワイン)


お昼時間も忙しい日本は悲しいです。ゆっくり家族とお昼を食べる習慣はステキです。まぁ、母親は大変ですよね。

  • 回答者:貧乏金なし (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど既出ですが、


a. 挨拶や簡単な会話
b. ドアを押さえる
c. 店員と親しく会話する

②オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、その他欧米


a. 関東ではシカト、もしくは変質者扱い。関西では意外と普通に受け答えしてもらえました。
b. こっちの存在はシカトで次から次へと人が通り、店のドア係状態に。さすがに腹が立ったので、同年代くらいの男性の胸倉掴んで、「次はオマエが持て」とバトンタッチさせました。
c. 居酒屋でおすすめを聞いたらバイトさんが困ってしまい、後輩に「日本の居酒屋じゃそういうこと聞きませんよ」と窘められました。

  • 回答者:ausgc (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっとコミュニケーションを積極的にするしないの違いが
a,cにはあるんですよね。
どこか閉鎖的なところが強い国なのだと
海外から帰ると思うことがありますね。
b,はサービス精神やマナーの違いですよね。
人を思いやる精神は大切にしたいですね。
ありがとうございました。

①挨拶をする習慣です。
 日本だと知り合い以外に、話しかけるという習慣はないですが、
 街の中で歩いていて現地の人は、おはようなど知らない人に声を掛けています。
 ホテルのエレベーターの中、バスで隣の人、お店の店員さん、気軽に元気などと声を
 掛け合っているのはいいと思います。
②アメリカやカナダの北米です。
③トライしましたが、変な人という目で見られてしまいました。

  • 回答者:ひでり (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

欧米では当たり前の習慣ですが、
日本では悲しいことに難しいですね。
ありがとうございました。

1、アメリカ
2、ドアをおさえる、次に来る人のため
3、はい。

  • 回答者:s (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.香港でお茶と茶瓶がレストランで置いてあり.食事中に茶瓶の中のお茶が無くなったら
 蓋を少し開けて斜めにしておくと.お茶が無いという目印なので.お店の人が
 茶瓶にまたお茶をいっぱいにして持ってきます。
 なので指示をしなくてもいいわけです

2.香港

3.日本の中華もホテル内でやってみましたが.ホテルのスタッフは気が付かないです  ね。知らないのでしょうね

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりやすい合図ですね。
教えていただきありがとうございました。

①あります。朝一番に、花とお供えを持って祀ってある神様にご挨拶に行くことです。
②インドネシア・バリ島です。
③毎日、まねして庭でやってますよ。
  朝から気分が良くなるから不思議です。

  • 回答者:りさ (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

敬う心はいつでも持ち続けたいですね。
ありがとうございました。
同じようなことを思って、しかも実践なさっているのは素敵です。

① 歩行者優先
  スーパーなどの駐車場では、完全な歩行者優先ですね。車道を渡ろうとする
  気配があると必ず車が止まってくれます。サングラスをかけたヤンキーの
  お兄さんも同じですね。
② アメリカ (ロス、シアトル)
③ 私は、日本で歩行者優先を心がけていますが・・・・

  でも日本では、歩行者を見ても「危ないぞ!」と止まる気配はなし。
  優しそうな可愛らしいお姉さんですら、止まってくれません。
  完全な自動車優先の考えです。
  日本人のモラルのなさを痛感しています。

  • 回答者:匿 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電車内の行動もしかりですね。
譲り合いの精神が欠けているのは痛感します。
ご回答ありがとうございました。

①取り入れたいと思った習慣はありますか?
サウナ

②それはどこの国ですか?
フィンランド

③日本国内でその習慣を行ってみたことはありますか?
エステと健康ランドで何回かあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①ペットボトルや缶類のリサイクルへの回収率が高いこと。
ペットボトルや缶をお店に返却するとお金が20~50円ほど戻ってきます。
その為に回収率が高そうでした。その分そのもの自体の値段は日本よりも大分高かったですが、後で戻ってくると思えばいい習慣、アイディアだなと思います。
②フィンランド、エストニア
③出来るだけリサイクルにまわせるものは分けて出すようにしています。
日本でも同じような仕組みがあればいいなと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

環境問題は日本は立ち遅れていますよね。
見習うべきところが欧州は多いように感じます。
ご回答ありがとうございました。

①リサイクルゴミの分別が進んでいること。ビンを捨てるのに、透明のビン、緑のビン、茶色のビンというように、捨てるゴミ箱が別でした。また、リサイクル用の大きなゴミ箱がいつでも捨てられるように設置されていたので、ゴミ収集の曜日・時間を気にしないでいいこともよかったです。
②ドイツ
③していません。私の住んでいる地域ではそこまでリサイクルゴミの分別が進んでいないので。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

環境にやさしいことは真似したいですね。
ご回答ありがとうございました。

① ボランティア活動が盛んなこと
② アメリカ
③ ないです

アメリカだと何にでもボランティアに参加しないとダメで多少うざいですけど 日本でももっと自然と出来るようなものがあったらと思うのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.ないです。
2.対象外
3.ないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る