質問

終了

デフレスパイラル
ってどうゆう意味ですか

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-03-07 22:16:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼


ありがとうございました☆

並び替え:

デフレがデフレを呼んで
なかなか抜け出せなくなることですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

物価下落と景気悪化がスパイラル的に進展していくことですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

不況になれば購買意欲がなくなり買い控えをしますよね
それで企業も困って商品の価格を下げて販売をする方向に行きます
そしたら社員の給料も下がりますから そこでまた買い控えが起こります
そこで大きなリストラも敢行されて 不況に追い討ちをかけて・・・

それを繰り返すのがデフレスパイラルと言います。

  • 回答者:早く景気回復しようよ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

デフレとはモノの値段が下がることで、モノの値段が下がると給与が下がり、給与が下がると消費が控えられるようになり、そうなるとモノが売れないのでモノの価格がさらに下がり・・・ということが繰り返されていくのをデフレスパイラルといいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

デフレスパイラルとは、物価下落と景気悪化がスパイラル的に進展していくこと。

デフレとはモノの値段が下がること。モノの値段が下がると給与が下がり、給与が下がると消費が控えられるようになり、そうなるとモノが売れないのでモノの価格がさらに下がり・・・というように、デフレになるとデフレスパイラルというメカニズムが働くといわれ、経済全体が収縮していくと言われている。1990年前後をピークとするバブル経済が崩壊して以来、日本経済ではこのデフレスパイラルというメカニズムが働き続けてきたといわれている。


だそうです。
http://kw.allabout.co.jp/words/w000548/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB/

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る