すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » その他

質問

終了

今までのF1マシンで一番お気に入りのマシンはどれですか?
わたしはミカ・ハッキネンがチャンピオンになったMP4/14です。
理由と年齢をを教えてください。

  • 質問者:マラサイ
  • 質問日時:2010-03-25 00:26:34
  • 0

並び替え:

ロータス99T
です。
言わずと知れた、中島悟さんがデビューイヤーに乗ったマシンです。
初のアクティブサスペンション搭載マシンで、当時はまだ課題もあったけどコンピューター制御の礎となった車だと思います。
それにあのキャメルカラーは今でも忘れないです。
あとは、今は当たり前となったオンボードカメラを積んだ最初のマシンであることから現代F1のために多くことを実戦で渡来したマシンでもあるので好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ロータス78が好きです。
タバコメーカの「John Player Special」がスポンサーについていたので
タバコのパッケージと同じ漆黒のボディーカラーにゴールドの縁どりが施されていて、すごく美しいマシンでした。
また、コリン・チャップマンがデザインしたウィングカー第1号でその後のウィングカーブームの先鞭をつけたエポックメイキングマシンというのも気に入っている理由のひとつです。

今年久々にロータスがF-1に復帰しました。
かつての栄光を取り戻すには気が遠くなるほどの開発費と時間が掛かるだろうと思いますのでなかなか難しいでしょうが頑張って欲しいものです。

1982年ゾルダーに散ったジル・ビルニューブに涙した50代のおっさんです。

  • 回答者:小陳 恋滋郎 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1990年の「ティレル019」です!^^
ジャン・アレジが90年初戦の「アメリカGP」でアイルトン・セナとバトルを繰り広げたあのマシンです。
アレジは初戦で2位獲得!!
「アンヘドラルウィング」と呼ばれる“ハ”の字のフロントウィングを最初に装着したスタイリングは、本当に素敵でしたね。
中嶋悟(一貴の父親)もそのマシンで走ってましたね。
フォード・コスワースDFRエンジン(V3.5ℓ)で他車よりも非力でしたが、ドライバーの力量が結果に結び付いたマシンでした。
あの、ケン・ティレルおじさんのデカイ顔がくしゃくしゃになって、アレジや中嶋を出迎えたシーンが今も忘れずにいます。

48歳で、F1観戦歴31年目です。

  • 回答者:ラリードライバー (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

衝(笑)撃のコルセアウィング、ティレル019。ハイノーズの先駆けとなり、以降のF1の空力のトレンドとなりました。中嶋悟もこのマシンで鈴鹿で6位入賞しましたねぇ。

  • 回答者:P34 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マクラーレン MP4/5です
プロスト、セナの時のマシンです。
目の前鈴鹿で見ました。
44歳男性

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと、古いですがデザインでは、ティレル020です。

このマシンで中嶋悟さんも頑張ってもらいたかった。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジョーダン191ですね。
上位争いにいきなり食い込んできたあのマシンは鮮烈でした。
7Upのカラーリングも美しかった。
ミハエル・シューマッハのデビューマシンとしても有名ですよね。
あのマシンに戦闘力が無かったらベネトンへの電撃移籍も無かったでしょうね。
33歳

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウイリアムズFW14ですね。
当時のウイリアムズ&ナイジェルマンセルは、めちゃくちゃ早かったからです。
29歳です。

  • 回答者:もしや☆ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る