すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

幼稚園についてお尋ねします。

30代ですが、私の幼い頃は2年保育が主流でした。
最近は年少さんから入学させ、3年保育が当たり前になってるみたいです。
入園の枠が少なくて確実に入るためとか、1年早く入園させて早く慣れさせるためとか、さまざまな理由を聞きました。

2年にするか3年にするか悩んでいます。
いいトコ、悪いトコがあれば教えてください。

  • 質問者:中古車
  • 質問日時:2010-03-29 23:58:44
  • 0

並び替え:

我が家の息子早生まれで3歳になりました。
今週末から幼稚園へ行きます。3年と2年迷いましたが
本人が行きたいと言ったので行かせて見ることにしました。
周りにもお友達はあまりいないので幼稚園へ行けばお友達がたくさん出来て
楽しいと思います。
私の子供の頃は友達がたくさんいたし、危ないところも少なかったけど
今は人との交流が少なくなったので子供にとって3年保育は楽しく過ごせる
時間だと思っています。

  • 回答者:ちゃお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

公園で遊んでいる子供が少ない地域ということもあって、友だちを作る機会に乏しく、
一人っ子なので私自身が子供と一緒に遊ぶのが体力的にきつかったこともあり、
3年保育に入れました。
アッと言う間に友だちもできて本人も楽しく通っていました。

ただ、ケガは増えましたし、モノを壊されたり病気をもらってきたり…
保育料以外でも経済的な負担は大きかったです。
園によりますが行事の参加や保護者会など何かと忙しかったですし。

幼稚園に行かなくても一緒に遊べる兄弟や友だちがいて、
入園希望の園が年中から入園可なら2年保育でもかまわないと思います。
2年保育のお子さんも数人いましたが、すぐになじんでいましたし、
1年遅く入園したからといって何かが劣っているということはありませんでした。

ただ、お母さんのグループはわりとすぐに固まってしまうので、
そういうものに敏感なかたは気になるかもしれないです…

私は子どもが楽しんでいたという理由だけで3年保育で良かったと思っています。
昔より3年保育が増えたのは少子化の影響が大きいと思います。
幼稚園も園児確保に必死で、ウチの幼稚園は最近2歳児保育にチカラを入れているほどです。
もちろん、2歳から入れたお子さんが3年保育のお子さんよりも何かに優れているということはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は40代ですが 東京都出身だからか 私自身も3年保育が主流でした。
子供はもう幼稚園ですが まわりも3年が主流です。
2年にしている方は病気とか なにか特別な理由がある方しかいられません。
それかここの幼稚園がどうしてもいいのでと 2年のときまで待って来られた方もいます。
今住んでいるところは神奈川ですが 幼稚園が少なく 人気のところは抽選になるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

39歳のママです。うちの息子は3月生の3歳で、4月から幼稚園です。
個人的には3月生だから2年保育かと思っていて、いざ公園のママともや周辺の人に聞いたら、この辺りは3年保育が主流だよ!と聞いてびっくり!
私も1月生で、2年保育で育ったので、まさか3月生の息子を3年保育になるとは考えもしませんでした。
今日現在、あと一週間しか一緒に過ごせないわが子を目の前にして、ようやく一緒に会話し、遊べるようになったのに、幼稚園に行ってしまうのがもったいない。
うちの幼稚園は3歳になった4~11月生の子は9月から入園できます。だから、長い子は3年半保育になるんですよ。

安い幼稚園なら、各自治体から補助金も出るから、そんなに金銭負担がかからないかも・・・うちの園は補助金と児童手当でほぼ賄えます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは公立だと2年保育しかないので選択がなかったのですが。

3年だとまだ不安定な時期なのでぐずりやすい。トイレが不安。費用がかかる。保育枠に余裕がある。母親の負担が減る。お友達が早くから増えるがトラブルも多い。

2年だとわりと性格が決まっているのですぐなじむ。身の回りのことがたいてい安心してまかせられる。1年分費用が浮く。

という感じでしょうか。園になじむかはお子さんの性格が大きいですし、3年通ったらそれなりに愛着がわいて楽しく通園してくれるでしょうね。近所の小学校が同じになりそうなお友達の情報をとりいれつつ園の方針などをきくといいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2年はお子さんが産まれた月によりますが、4月~10月ぐらいの子はできることが増えるし体力があるので遊ばせるのが大変です。毎日ぐらい遊べるお友達が居るなら良いと思いますよ。

3年保育は自立心や遊びがいっぱいできること。
ただし流行性の病気はもらいやすくなるし、お金と保護者会などが大変です。

入れるなら3年のがいいのでは?家庭で色々やってあれるならいいですけどやっぱり1年なにもしてないのと皆で何かやってる子は違います。

  • 回答者:とくめい (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

良いところ・・・自主性が芽生える、お友達ができる(親子とも)
悪いところ・・・費用がかかる

2年保育主流の地域から3年保育主流の地域に引っ越してきました。
引越前は、プレ幼稚園(週2回のクラス)→2年保育を考えていたのですが
こちらに来てみると、年中児のからの募集が若干名のところがほとんどで
幼稚園浪人?になってしまっては・・・と思い、3年保育で入れることにしました。(3年保育でもかなり激戦区のようなので)

子供自体は年中からの場合もお友達の輪にはいりにくいということはそれほどないと思うのですが、ママ友を考えると既存の輪の中に入りにくいということはあるかもしれません。

お住まいの地域の幼稚園の募集人数などから考慮して決められるのも良いかと思います。
いずれを選択されても、のびのび保育で特別なことはしないところ(子供の自主性に任せる)やお勉強系のところもあるので、お子さんに合った幼稚園選びができると良いですね。

  • 回答者:匿名で・・・ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2年で良い事(と言えるかどうかわかりませんが)は、母親との時間が増える、1年分の幼稚園にかかる費用が浮くぐらいです。

3年だと覚える事が多いです(家庭では教えきれない英語だとか、工作、音感教育など)、
挨拶などの習慣が身につきます(親が見せたり言うよりもみんなでしているからという方が身につきやすい)、
比較的ラクにお友達が出来ると思います(途中から入ると既にグループが出来ているので入りにくい場合もあります)

3年保育だと入園しやすいのは確かです。家の子の行っている園は2年保育枠は2~3人です。0の年もあります。
3年でも紹介がないと申し込めない、プレ幼稚園(無料)に1年間通わないと入園出来ない、など制約がありました。
幼稚園の教育は今それぞれ個性があるので、まずどの幼稚園に入れたいか決めてから、
入園のための条件のひとつとして、何年にするか決めるという方法もあります。
家の子の通う幼稚園は発表会などのイベントが素晴らしく、3年ではもったいないほどです。
なので、年少を2回させたり(2歳で入園)、英語クラスは2歳から入れるのでそこに通わせたりする方もいます。

  • 回答者:子供の順応性は素晴らしい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3年にすると・・・
メリット・・・子供の成長、親は余裕が出来る
デメリット・・・経済的圧迫

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいところ:子ども同士で遊びながら、よい刺激を受けて成長できる
わるいところ:経済的に負担

===補足===
仮に3年保育にした場合の答えです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る