すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

普段利用しているセルフのガソリンスタンドは、
ガソリン価格を、電光式で表示しているのですが、
価格の数字が、点灯している時と、点滅している時があります。

普段どうだったか忘れましたが、先ほど行った時は、
レギュラーとハイオクは点滅、ディーゼルは点灯していました。
競馬の確定前のような感じです。

何か意味があるのでしょうか?
知り合いは、以下のような可能性を考えましたが、どれも無理があるようです。

・価格が変わってしばらくは、注意を促すために点滅、その後点灯。
・歩行者信号のように、もうじき変わるかも、という時は点滅してお知らせ。
・支払方法によっては、価格が違うことを、点滅で表している。
・ただ単に、派手にして、他店より目立たせるため点滅。

前の二つは、わざわざする必要が無いと感じますし、
後の二つは、種類によって表示方法が違うことの説明が付きません。

業界の常識、法的な根拠など、何かあるのかもしれません。
理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

  • 質問者:みる
  • 質問日時:2008-07-27 12:26:31
  • 0

並び替え:

目立つからかなと思いますが。

  • 回答者:かぶと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お店の人に聞いてみるのが一番スッキリすると思いますよw

  • 回答者:利竜 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特別決まりがあるわけでもなく、お店の方針だと思います。
たとえば、軽油やハイオクは、近隣店舗と同じだけど、
レギュラーを安くしているため点滅させるとか。

点灯よりも点滅の方がアピール度が高そうですので、
何らかの訴えはあるものと見られます、

  • 回答者:看板息子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

店舗によって看板の使い方が違うと思います。
ここでは、他店より目立たせるため点滅させて導引していると思います。

  • 回答者:self (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近になってよく見るようになったので、高いながらも注意を引き付けるように点灯しているらしいです。

  • 回答者:たか (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

聞いてみたことがありますが
そこの店では「今日は特売日でいつもより5円お安くしてますんで」
と言ってました。
他の店は判りません。

  • 回答者:しんちゃん (質問から52分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ガソリンと軽油では流通経路や税金の扱いが違うから・・・とか?

どちらにしろ、「値段が変わりそう」なのが判るだけ、親切ではと思います。

  • 回答者:Maku (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る