すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

猫同士の挨拶で互いに鼻をくっつけるのがありますよね?
あれって相手を不快に思っていないと言う事なのでしょうか?
友達みたいな親しい相手だと思っているのでしょうか?

妹が飼っている猫は妹や義弟、
私なんかにも鼻をくっつけてきますが
先日妹の娘(生後5ヶ月ほど)にもしたそうです。
「家族」と認めたってことなのかなあ・・・。

  • 質問者:夢のかけら
  • 質問日時:2010-04-05 21:06:35
  • 1

鼻の挨拶は親愛のしるしです。
猫は案外、縄張り内の仲間意識を持っている者に執着しますね。
「やあ、元気?こんにちは!どこへ行ってたの?」を全部
匂いをかいで鼻をくっつけて示します。
鼻挨拶は、これが出来ると猫と仲良くなれるという表現方法なんですよ。
また、母猫に相当する人間に甘えている表現でもあります。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ファミリーにする行為ですね。妹の娘さんも家族として認識しているのだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は2匹飼っていました。

鼻をくっつけていましたが、

家族、気を許せる。。。という感じでした。

もともと兄弟でしたが、よく喧嘩もしてました。

  • 回答者:ここ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仲がいい者同士がする挨拶ですよ。
家族だという気持ちですよ。
よそ者でしたら絶対にしない行為です

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る