すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

オバマが掲げる「軍縮」は、もちろん大歓迎。
でも、それは日本企業にとって、先行が暗くなる契機になる。
という説は正しいですか?
どういうことでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-11 01:42:38
  • 0

ある意味正しいと思います。
軍事産業により科学技術や生産技術が進歩した事は事実です
又、兵器そのものは生産していませんが部品を生産している企業はあります
 企業は公言しませんが
一時的には企業経営に影響が生じることは避けられないと思います

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

軍縮じゃなくて、核兵器は役に立たないという話で、
軍需産業は違う商品を作るので大丈夫です。

  • 回答者:健太 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それはないと思います。日本の技術が外国の軍需産業に使われている部分はあると思いますが、それは大した料ではないと思います。

むしろ世界平和の進行で、国際貿易が拡大してゆく方が技術国の日本にとっては「貿易拡大」に繋がり、日本全体としてはよりプラスに働いてくると思います。そのためにももっと政府が国際的に動かないと駄目だと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

核軍縮の根本は、対テロには核の抑止力は何の効果もないからです。

超大国でも維持費は相当な負担です。

削減した経費で対テロ要員の育成が目的です。

日本企業にとっては多少の影響はありますが、アメリカの軍産複合体に比べれば微々たるパーセンテージです、産業を支えてきた労働者の失業が心配です。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本の企業はそんなに軍需産業・核関連産業に頼ってはいないと思いますよ。
オバマが言う「軍縮」は、まずは核兵器削減ありきだと思うんですが、日本は唯一の被爆国です。なので、特に核兵器製造や普及に貢献するような動きに日本企業がこれまで積極的に組してきたとも思えないんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本企業にとってはそんなに関係ないと思います。
アメリカの軍需産業にそんなに関わってないですし。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る