①普天間問題は5月までに解決すると思いますか? ②またそう思う理由は?
①思いません ②ぶれまくり政権にはとてもじゃありませんが無理です
並び替え:
① すると思います。 ② しないとこの政権崩壊ですので。
①思いません。 ②移転先に打診している徳之島にアメリカが難色を示しています。 アメリカは、普天間の継続でない限り、納得しないでしょう。
① 思います。 ② http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161169-storytopic-3.html 米軍基地は日本から出ていってもらうのがいちばん。 北マリアナ連邦がテニアン島に誘致したいと望んでいるなら 渡りに船というもの。あとはお金の問題となるでしょう。 たぶん、この話は以前から進んでいたんだと思います。 鳩山は徳之島が腹案だと一度もいっていません。 ちょっと、マスコミの誘導的な報道にみなさん、踊らされすぎではないでしょうか。
① 思わない。 ② 党首討論で首相が谷垣総裁に「10年たってもクイ一つ打てなかったではないか」と逆ギレしていたが、本来こういう問題はそれくらい時間がどうしてもかかるものなのです。それを半年そこらで解決など出来るはずがない。そこらへんのやり取りを聞いていて 「コイツホントバカか?」と絶望的に気持になりました。 解決していた問題を蒸し返して大混乱させてしまい、徳之島はおろか、辺野古現行案さえ無理になったであろうと思います。 おそらく普天間基地は「固定」となり、最悪の結果となるでしょう。
①思いません。 ②解決できる能力は鳩山さんと民主党にはありません。 対応が後手後手です。
①不可能です。②首相の決定力不足、アメリカとの信頼関係の無さ、地元住民の反対の根強さほぼ、どうしようも無い状況になってしまったと思います。このままだとアメリカの言う現政権の退陣および新政権下での辺野古沖への移設案の実行という話になってしまいそうです。
①解決しないと思います。 ②徳之島の反対運動とアメリカの姿勢から見ると、もう時間がなく不可能だと思います。
① 解決しないと思う ② 時間がぜんぜん足りないから
1、思わないです。 2、ニュースを見て、無理だと思いました。 時間がぜんぜん無いですし。
①ムリだと思います。 ②地元の反対があるし、日本内でも決着していないのに あと1ヶ月で解決できるとは思えません。
①思いません。 ②仮に現時点である程度の具体案があったとしても米国が納得しないからです。 でも・・・現政権の実力では10年かけても具体案はまとまらないでしょう。
①しない ②国内での意見もまとまっていないから、アメリカとなんて交渉できない。
1.無理2.今の時点で具体案がない、腹案とかいってるがまともな案が本当にあるのかすら怪しい 具体案があっても今から地元の合意を取り付けるのは不可能だし、それ以前に与党内での意見統一すら不可能では。
1 解決しません2 この時期に可能性の無い腹案を持ち出して、まとまるはずが無い。県外移転のために頑張ったというポーズを作りたいだけにしか見えない。解決の道を探るよりも、自分たちの努力の証を残したい、という意識でしょう。マスターベーション以外の、何者でもありません。5月末まで、無駄な時間を刻むだけです。
①思いません。 ②首相自身は間に合わせると言ってますが、担当大臣が「5月末までにはムリかも」と逃げ腰の発言を既に始めているから。
①思わない ②社民党に気を使っているから。
1、しない。 2、鳩山だから。
①解決するとは思いません。 ②そもそも移転先を決められないし、地元の方たちの賛同も得られない。 地元の声を無視して、アメリカにだけ気を遣っても無理。
①無理です。 ②地元の反対もあり、容易に進展するとは思えないです。
①無理です。 ②余りにも、フラフラし過ぎです。 あっちもこっちも反対に回ってしまい、収集がつかなくなってしまいました。
①解決する。②宇宙人は世間知らずだが、嘘はつかないでしょう。 鳩に嘘つきのイメージはないです。
①無理だと思います。②4月の半ばを過ぎているのに移転先が決まっていないから。
① 解決しない② 国内で移設できる場所が無い。どこの住民も賛成しない。 このような状況で、アメリカも納得できるわけも無い。 時間切れになる公算が大きい。
1 無理だと思う 2 その土地関係者などの理解が得られないと思うから
1 無理 2 選択肢が無い
① 解決しません② 他に移転先がないし、今でも5月までにはという根拠もない首相の発言が理解できません。どうするやら見ものだと思っています。
1 無理でしょう 2 ハトヤマが考えている、日・米・地元 3者が納得・合意できる場所なんて 有り得ないから・・・理想論をぶちあげて それが通ると思っている甘ちゃん!!!
①県外は無理。②辺野古沿岸(自民党案)通りに履行すると思う。
①解決できないと思います。②理由は、まずは地元が猛反対してることが大きな要因だと思います。それに、徳之島との分散案はアメリカ側も駄目といってる以上交渉の余地はないと思いますし交渉ができない以上5月末決着は無理だと思います。
①解決すると思いません。 ②地元の賛同もえられていないし単に思いつきで総理が発言しているようにしか見えないので・・・
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る