今の親は、「葉っぱのフレディ」を子供に読ませますか。それとも禁止ですか、わが家は禁止しました。
禁止ですか…… 私は親友のダニエルの言葉に心動かされましたねー。 小さい子供にはまだ難しいかなあ、と思いますが 少し大きくなってから読ませてあげたい本だなあ、と思います。 うちでは特にどの本も禁止にはしません。好きなものを選ばせています。
並び替え:
子供が読みたいと言えば読ませます。 禁止はしないです。
禁止はしません。 読ませた事はないですが。。。
葉っぱのフレディ自体が知らないですので読ませた事がないです
どんな内容の本なのか知りません。読んでみて子供にふさわしくないと思うなら禁止にします。
あえて読ませはしませんが、禁止にもしません。
禁止はしません。興味があれば見せます。
無理に読ませませんが、家の本棚にはあるので興味があれば勝手に読むでしょう。
禁止にはしません。 読めと強要もしませんが。 本人の興味と関心に任せていい範囲だと思っています。
禁止はしません。 だた、年齢的に話を理解できるのかは不明ですけど。 「エルム街の悪夢」の”フレディ”は禁止です!! 私が無理~!!
どんな本かわからないですが、本人が読みたがっていたら禁止にはしません。禁止と言うと余計に読みたがると思うので・・・。
禁止にはしませんが、 特に興味ないようなので読ませません。
読ませますよ。禁止はしません。
禁止はしません。 子供が自分で興味を持って読みたいと思ったなら、読んでほしいと思いますので。
禁止ではないですが読ませないですね。
読ませます。 生きることと死ぬことについて、考える良い機会になると思います。 生まれてきたことの幸せと今生きていることの幸せを感じてもらいたいです。 大切な「命」について、できることならば子どもを虐待するどうしようもない親たちに 読ませたい本です。
禁止にはしません。 読みたいのであれば読ませます。
どんな内容の本なのか知りませんが 子供にとってプラスになる本なら 読ませたいです。
内容が分からない(それ自体私が知らない)ので読まないです。禁止とか聞くとよけいに敏感になりますね。
葉っぱのフレディを知らなかったので、検索して少し内容を見てみました。禁止はしないです。死や病気に何となく関心を示しているので、結構受け止められるんじゃないかと思います。今日、大きくなったら看護士さんになってみたら?と話したら、「えーーーやだーーー、幼稚園の先生がいいもん!」と言っていましたが。。。(笑)
すみません、「葉っぱのフレディ」はしらないです 味の素のブレンデイ-なら飲ませます アイスで。
禁止はしません。 読みたいと言えば読ませますよ。
良い本なら読ませたいと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る