すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたは”泣く(79)”という行為をどう考えていますか?
愚かで弱い人間がこぼすものだと思いますか?
女性と男性とで違うでしょうが私は人間としてまともな感情表現だと思っています。
傷ついて、悲しくて、失意の中で流れる涙…。
うれしくて、あるいは笑いすぎて流れる涙…。
いけないことでしょうか。
私の嫁ぎ先では”泣く”という行為に批判的です。
去年母を亡くし号泣しました。
今年も持病のうつ病が悪くなりボロボロ泣きました。
いけないことでしょうか?
私は主人たちにどう言われようとこれからも色々な涙を流し感情表現していきたいです。

  • 質問者:さとばば
  • 質問日時:2008-07-31 14:40:38
  • 0

感情の発露として泣くのは自然な行為です。
「男だから泣かない」というのは外部からの、社会的強制です。
西洋でも昔話に出てくる男性は嘆きのあまり泣き暮らし、亡くなります。
日本でも源氏物語に出てくる男性はよく泣いています。
無理に感情を抑えると、やがて感情の動きが鈍くなります。
早い話、使わ(れ)ないものは衰えるんですよね。
感情の老化、感覚の老化、感動の老化。
生き生きと生きるために、涙を流すのは素晴らしいと思いますよー!
ただし、時と場所で抑制するという行為も
社会生活を送る上では必要なことなので気をつけなければいけませんが…

ところで確か、涙の中にストレス物質が出て行くか、
ストレス解消に涙が関係しているという話を読んだように思います。

  • 回答者:泣けるのはいいことだ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
涙とともにストレスも流れて行くんですか?それはいいことを聞きました。
今年(正確には去年から)体長崩し検査の結果ストレスからきたものでした。

並び替え:

大事な感情表現だと思いますよ。わたしは嬉しすぎたり、悲しすぎたり、感動しすぎたり・・よく涙をながします。別に悪いことだと思いません。
誰かの気を引くための嘘泣きなんかは、いかがなものかと思いますが、自然とあふれ出す感情の現れならば決して悪いことだとは思いません。そういった姿を見せられるのも、気を許した間柄ならではだと思うので、自分の周りで誰かが涙する時も優しい気持ちで側にいたいと思います。笑うも泣くも大事な感情表現ですよね。

  • 回答者:チロル (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
チロルさんの言葉に心が救われます。ありがとう。

うれし涙です!何かを達成したときです。(>。<)泣くことは大事なことだと思いますよ!悲しい時、ストレス解消の時、ある意味、笑うことと同じほど、大事なことやと、あたしはおもいます。批判する人は心の貧しい人やとおもえばいいよ!!一言でうつ病と診断されてしまう世の中やけど、心が繊細で優しい人なのです。それを変なふうに言う人はそれだけの人やと思ったほうがいいよ!!

  • 回答者:marin (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
marinさんの言葉に励まされました。
私も泣いている人を前に批判しかしない人も心の病だと思っています。

日本人は文化として、人前での感情の発露を抑えるというものを持っています。それをずっと持っている人と、もう持ってない人がいますので、それが新しい文化になってゆくのでしょう。
外国で色んな事件が起こったのがテレビで放送されていることがありますが、ホントに慟哭とか号泣とかいうような場面が放送されても、日本人にはその悲しみの度合いが分かりにくいことがあるかも知れません。昔からの文化を引きずっている日本人の多くは、そういう時に気丈に対応しながら、一瞬見せる悲しみの表現に心を揺さぶられるように思います。

ある落語家さんが、老人ホームの慰問に行った時に、普段楽しい思いもしてないし、ここで一発笑わせてやろうと頑張ったのですが、全然受けなくて、困ったようです。その後、どうしてか色々考えた後で、泣かすように持っていったのですが、そうすると、あちこちですすり泣いたり、ハンカチを出したりする人が出てきたとのことです。そして、また来てくださいと大変喜んでもらったということでした。泣いたらなにかすっきりすると言う気持ちがどこかにあるのでしょうね。

  • 回答者:いう (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。文化の違いなんかもあるのでしょう。
お年寄りになるにつれ涙線はゆるんでくるみたいですね。

泣くなと言われても涙はそう簡単に止まるものではありませんから泣くことについて否定はしません。
ですが、誰かを亡くされた時といった特別なケース以外は人前で泣くことはあまりいいことではないと思います。まず周りがどう対応してよいのか対応に困ると思いますし、傍から見ても人が泣いているとまずそこで何があったのか、近くにいる人が何か酷いことでも言ったのかな…と想像したりしてしまうと思いますので。
陰でなら思いっきり泣くことはいいことだと思います。

  • 回答者:さくら (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
たとえば傷つくような事をいわれたりされたりして我慢できず泣いてしまった時その時一緒にいた人が自分に対してどう対処するかで人間の本質がわかると思います。
冷たい視線を投げつけるだけ…、「雨が降る」などという馬鹿にした表現…。
私は涙もろいほうではないのですが…。

涙を流す事は 感情が生きている証拠です。

どんな形でも 泣くのは心がある証拠です。

  • 回答者:ぽろぽろ (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
昔から”血も涙もない人間”なんて言葉がありますが。
ぼろぼろさんの言葉に励まされました。

嫁ぎ先の方がさとばばさんが泣いているのを批判するのは、単にいじめてると思われるのが嫌だからでは無いでしょうか?
泣くのは人として自然な行為だと思いますし、感情表現くらいまともにしたいと思います。
ロボットじゃないんだし、泣くなと言われて感情を殺すことは出来ません。

  • 回答者:座布団 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
自然体がいいですね。

私なんか、よく泣くし怒るし笑うし、感情を抑えてたら病気になっちゃうよ。
喜怒哀楽という言葉があるんだもん、抑えなくてもいいのでは。
持病はのうつは、よく泣くのが特徴だと聞きますが、病気だもん仕方ないと思いますよ。
自分は自分でいいと思います^^

  • 回答者:みぃー (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
”自分らしさを忘れずに…”ですね。

喜怒哀楽はとても大切な感情表現です。
嘘泣きは別として、生きていく上では泣くことも必要です。

私もよく泣きます。
思いっきり泣いたら、次に笑えばいいことです。

感情を失った人間の方が愚かだと思います。

  • 回答者:亜子 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
”泣く”という行為で”頼りない”と思われるようです。

泣くことは、ストレス発散になるそうです。
溜め込むよりは良いと思いますが、嘘泣きされると困りますね。

  • 回答者:号 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
もちろん嘘泣きは論外ですね。
役者さんでその役になりきり目薬なしで泣く演技ができる人はすごいと思います。

ストレス解消になると思います。
泣いたり笑ったりは、とても人間的な行為ですし、私は好きです。

  • 回答者:涙子 (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。私は最近「相田みつを」さんの”人間だもの”という書籍を購入しました。

感情は素直に出したほうが、いいと思います。。。

  • 回答者:さやか (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
いくつ年をとってもやはり自分の気持ちに素直にいたいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る