すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

日航のパイロット厚遇の是正として、自宅からのタクシー利用を一部をのぞき中止することを「労組に提案」するそうです。「労組の同意」を得て、8月までに実施したい、とのことですが、こういう決定をするのに、労組の意向を聞かなければならないのでしょうか。私のところでは、この程度のことは、上から一方的に言われるだけですが。

  • 質問者:労組の意向
  • 質問日時:2010-06-08 07:27:37
  • 0

あなたの言われる事が普通ですね。
会社の業績に応じて対応していますね。
JALは「労組の同意」を得て、実施するとは、
今までの経営重要事項もそうなっているのでしょうね。
狂っている会社ですね。無能経営者ばかりだったのですね。
血税を入れないで、倒産させるべきですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

つい、先日家業を継ぐため、某航空会社の管理職を辞めた者です。
わたし個人的な考えでは、労使は対等な立場だと思っています。
他の方が言われる通り、労組の意向を聞かずに強行することは違法ではありません。
しかしながら、労組側の反発を恐れている部分も否めません。
労組側も自分たちの利益ばかりを考えず、社会を取り巻く環境、10年20年先を見越した会社のあり方を考えて、経営者に対して回答することが良いかと思います。

多分、「一部をのぞき」というのは早朝や夜遅くで、公共交通機関が使えない時間帯や遠距離過ぎる場合かと思いますが・・・

  • 回答者:JET (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。お互いに、先を、全体をみる目が必要ですね。

早朝(勤務に向かうとき)のようです。飛行機に乗る前に疲れてしまっては大変ですものね。これは、どんどんタクシー使ってもらってよいと思います。安全第一ですから。

同様に思います。
労働組合の力がよほど強いのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういうことは労組の同意はいらないでしょう
上がしっかりしないから会社が潰れるのです
こういうときだからこそ公共交通を使わなきゃ

  • 回答者:DC7 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労組の同意は本来は必要ないと思いますが.やはり書類上という
意味だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これは手続きだから
一応やらなければいけないのではないでしょうか?
形式でしょうけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それを知りたいですね。

パイロットがスト起こしたら飛行機が飛ばないので、事前承認は取った方が良いと思います。

私のところの労組は提灯。組合委員長はポチなので経営側の意向は即通りますが。

私は経営者ではないので、個人的には労組に肩入れしたい気持ちです。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。お互い、うまくやってもらいたいですね。

そうですね、必要なさそうです。
まあ形だけの提案かもしれないですが。
同意がなくてもやらなくちゃいけません。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この程度のことは、労組に提案する必要はないですね。

だから、この会社は倒産したんです。
職員・経営者・族議員が食い物にしてきた結果です。

やはり、清算するべきでしたね、この会社は!

  • 回答者:まんさく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃる通りです。だから事実上倒産するような企業になってしまったのだと思います。

こんなのは、もっと前に実施して当然のことです。
まだまだ、いろんな無駄遣いがあるように思います。

  • 回答者:れんほ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。。。
倒産したのに、この程度のことでも未だにパッパと改善できないのですね。。。
先が思いやられます。

会社というのは、幹部社員(非組合員)と一般社員(組合員)が仕事の内容を取り決めて
いるのです。(いわゆる労使協定)
なので、一方的な会社の意見は、組合側が反対してもいいのです。(労働関係の法律で
みとめられている)
このため、新しい制度を実行する場合は、組合に事前に話して同意をとるのです。
この結果、組合が反対すれば、却下されることもあるわけです。
それの最たるものは、ストライキ(労働拒否)になります!

  • 回答者:民主党は組合員の力 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る