すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

黒酢の効能は何があるのでしょうか。

詳しく教えてください。

  • 質問者:ぴー
  • 質問日時:2010-06-14 22:33:13
  • 0

並び替え:

冷え症の改善とだるさが改善されました。
黒酢に含まれているクエン酸は肩こりの解消にも効果があります。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

疲労回復、血液サラサラ効果、代謝アップです。

  • 回答者:パープル (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アミノ酸が豊富なので、糖質やたんぱく質の分解、代謝をスムーズにしてくれて、
かつ、血液サラサラ効果もあると・・・うやむやな覚えの雑誌知識ですみません。
以前は黒酢を愛用していたのですが、香酢に変えました。
黒酢よりクセは強いのですが、アミノ酸がさらに豊富なので、オススメです!

  • 回答者:キミコ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の実体験を申しますと、便秘が治りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

黒酢にはいろいろな栄養素がつまっています。 中でも最も注目されているのはアミノ酸。
アミノ酸には人間の体内では合成されず、食物から摂取しなければならないものが8種類あります。

これらは一つでも欠けると重大な栄養障害を起こすことから、必須アミノ酸と呼ばれています。
黒酢にはこの必須アミノ酸8種類が全て含まれているのです。

それ以外の天然アミノ酸も多量に含まれており、その種類は18種類にのぼります。まさにアミノ酸の宝庫と言えるのです。

その他にも、クエン酸など16種類の有機酸、さらにポリサッカロース(多糖類)という体に免疫力をつけるのに役立つ糖分やビタミンB群を多く含有しています。

黒酢には、血液をサラサラにする「赤血球変形能」を改善する働きもあります。
この働きによって、血液の循環がスムーズになることはすでに医学的に実証されています。
そのため、血液の循環が悪くなって発症する様々な病気、例えば、高血圧、動脈硬化、糖尿病、高脂血症、血栓症といった、いわゆる生活習慣病の予防と改善に効果があるのです。

その他にも黒酢は、有機酸の働きによって乳酸(筋肉を硬化させ、肝臓や筋肉に蓄積される疲労物質)を追い出し、疲れを取り除いてくれるので、疲労回復にも効き目があります。

体内の過酸化資質を抑制し、血液中の中性脂肪やコレステロールを除去するので、肥満や便秘を解消してお肌の美容にも役立ちます。

強い殺菌力があるので、腐敗菌の繁殖を抑えて防腐作用を発揮し、食中毒の予防をします。

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

疲労回復に効果があるという説がありますね

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

黒酢の効能としては、疲労回復や美容健康、殺菌力の強化などの特徴があります。 黒酢は米や玄米、大麦を原料として、1~3年の歳月をかけて発酵・熟成させた後、麹菌や乳酸菌の作用によって黒色になったものを黒酢と呼んでいます。黒酢の栄養素には、必須アミノ酸と約10種類のアミノ酸、クエン酸、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んでいます。 人間の体は、約60%~78%の水分、20%はタンパク質で構成されています。 タンパク質は、体の重要な機能である脳や筋肉、内臓、皮膚、血液などの元になっているものです。タンパク質を構成しているものは、アミノ酸であり、人間が必要なアミノ酸は20種類と言われています。この中で、人間の体内で合成できるアミノ酸は11種類あり「非必須アミノ酸」と呼ばれています。体内で合成できない9種類は「必須アミノ酸」と呼ばれています。なので、必須アミノ酸を外から補う必要があります。必須アミノ酸はとても重要な栄養素で一つが欠けるだけでも栄養障害になる可能性があります。黒酢にはこの必須アミノ酸が全て含まれています。それ以外にもアミノ酸を18種類も含んでいます。体にとってとてもすばらしい飲み物と言えます。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る