すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

1 歴史の事件やできごとの中で、このできごとがなかったらよかったのに、
と思うできごとは何ですか?
2 そのできごとがなかったら、その後どうなっていたと思うか、くわしく書いてください。

19世紀以前でお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-06 21:28:11
  • 0

並び替え:

「イエスキリスト」の磔です
キリスト教が全世界に流布してたであろう

  • 回答者:歴お (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 ロシアとの戦争「日露戦争」

2 他の国の事情にたきつけられて始めた戦争だった気がするので、お金がもったいなかった。
  ロシア国内でもクーデターを起こそうとする連中がいたりしたわけで、自滅が予想できていたのに。
  特にユダヤ人の復讐はユダヤ人にさせればよかったと思います。
  お金を借りてまで、他の国が「やっちゃってくれよ!」と煽り立てるロシアとのケンカで
  国民を死なせて賠償金も取れず、なのに利子ばかり払い続けていたので失敗だったと思います。
  上手い具合に他国にロシアを押し付けていれば
  今頃はまだマシな財政状況だったはず・・・と思います。

  • 回答者:貧民 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、鎖国
2、発展がもっと進んでいた。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

1.鎖国
2.もっと早く日本が発展していた。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.安政の大獄。
2.高野長英等の開明派の学者が沢山無くなりました。但し、これが契機になり、井伊大老暗殺が起こり、幕府の瓦解が始まった。
もしなければ、幕府の延命がなされた。勝海舟等の身分の低かった御家人は活躍できなかった。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

モーゼの出エジプト。

これがなかったら、現在に続くユダヤ問題は無かったし、ユダヤ教を母体とする好戦的なキリスト教、イスラム教も生まれなかったでしょう。

世界は全く違ったものになっていたでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、本能寺の変

2、海洋国家として目覚め、多くの人々が世界中に出ていって各国で活躍する日本人が増えたことでしょう。そして今とはまったく違う世界が出来たと思います。

  • 回答者:初夢? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関が原の戦いで小早川が寝返らなかったらと思うことがあります。
相すれば豊臣(西軍)が勝利して、
江戸時代は来なくて
もっと自由に商売できる関西気質が広まったのではないかと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.大阪夏の陣です。
2・仮説ですが、もし、家康が死んで、影武者がばれたら。
  多分、豊臣の政権になっていたでしょう。
  鎖国などもせず、貿易などもして、日本もだいぶ
  かわっていると思います。大阪が中心になっていると思いまい。
  ただ、どのくらいの時期、平和になるかは、わかりませんが。

  • 回答者:たろうべい (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 坂本龍馬暗殺ですね
2 日本はもっといい国になっていたと思います。
太平洋戦争に突入すること無く龍馬がうまく交渉してくれたような気がしますね。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1・大阪夏の陣

2.豊臣家の天下が復活し、海外貿易が盛んになって今でも関西が日本の中心だと思います。

  • 回答者:モビルスーツ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、本能寺の変
2、その後のキリスト教弾圧や鎖国制度も
起こらなかったと思います。
結果、近代化が実際より早く進んでいたかもしれません。
もしかすると、名古屋が日本の首都になり
名古屋弁が標準語になってたかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る