すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

毎日、暑いですね。僕は、汗を、普通の人の、3倍ぐらいかきます、どうすれば、減らせますか?わきがでは、ありません。

  • 質問者:あまのあおさん
  • 質問日時:2008-08-03 11:59:03
  • 0

並び替え:

あたしも汗っかきです、
夏は困りますよね。。。

首すじやわきなど動脈を冷やすと汗がとまりますよ☆

  • 回答者:まる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

体質も大きいと思います。クーラーのかかった部屋で過ごす以外ないと思います。むりすることもないのでは?

  • 回答者:そう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水分を少し控えればいいかと思いますが、余り減らす方向で考えない方がいいと思います。折角の代謝が・・。
ハンカチ・タオルの多用、着替えシャツの常備などで常に清潔感があれば、逆に自慢していいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:たろ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も汗かきですが、今年からオドレミンを使っています。
かなり良いですよ。

  • 回答者:ゆうみ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暑い時には汗をかく。
健康な証拠です。
無理に減らそうとすると体に良くないように思います。

私は女ですが、激しい汗かきです。
水分をしっかり摂取していい汗をかくのは素晴らしいことだと思っています。
冷房ガンガンの部屋にいて汗をかかないと、私の場合は体調が悪くなりますけど・・・

  • 回答者:mata (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨日のTVでもやってましたが、体温調節機能が正常な人だそうです。
逆に汗をなかなかかかない人の方が不健康だということですので
自慢していいんぢゃないですか。
ただ、塩分の排出が多めの場合は要注意とのことでした。

  • 回答者:しんちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も汗かきですが、体温調整機能が正常だと思っています。
飲む水の量を控えれば、若干、効果があるようです。

  • 回答者:まんぼー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

減らす・・・新陳代謝を悪くするってことになるのでしょうか。
水分控え目、香辛料控え目、熱いもの食べない、あまり動かない、薄着ですかね。

  • 回答者:もいもい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それだけ代謝がいいということなので、特別気にすることではありませんが、どうしても気になるということであれば、外出前の水分補給を少なくすれば少しは対策になると思いますよ。

あとは、どんなに汗をかいてもいいように着替えを十分に用意しておくというのも必要な対策かもしれませんね。

  • 回答者:シゲ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

出るときはデトックスが上手くいっているので、よい状態だと思いますが…

でない方に問題があるようですよ。

  • 回答者:うん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

摂取する水分を少なくする。

  • 回答者:私もジェロの方が好き (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

体温調節が上手くいってないのかもしれませんね。
副交感(?)神経に問題があるのかも知れないので、病院に行ってみたらどうでしょうか?

  • 回答者:ひでお (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る