すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

肺癌が脳に転移して歩けなくなった場合、まだ痛みや呼吸困難が出ていなくても(右肺は腫瘍で一杯の状態のようです)モルヒネを使って半分眠らせておく方が良いのでしょうか?気分を高揚させる薬(抗うつ剤?)も効きにくくなって来るからと言われたようです。44歳男性です。

  • 質問者:まだ10代の1人娘が居ます
  • 質問日時:2010-07-16 00:46:32
  • 0

並び替え:

モルヒネに抵抗があるからそのような質問をされてると思いますが、
量を増やさず、ずーっと使い続けるかぎり安全です。

モルヒネをどういう目的で使ってるかによります。
気分を高揚させる目的で使ってるのなら、
痛みとか呼吸困難とかと関係ないですから
そのとおりでしょう。

抗うつ剤とかが効くのは軽い場合だけですから・・・。
痛み止めに、抗うつ剤を使う場合もありますが、
患者によって効く効かないがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

気分を高揚させる薬はモルヒネとは別で、既に使っています。
モルヒネは脳の癌のせいで歩けなくなる、喋れなくなるの状態を本人が感じないためのようです。
モルヒネに抵抗があるというより眠りっぱなしでお別れとなることに抵抗があります。

患者さんのQOL(生活の質)を考えると、痛みや呼吸困難などの苦痛な症状が無いのでしたら、モルヒネを使うメリットが分かりません・・・。
(担当の医師には、何か考えがあるのかもしれませんね。これは、あくまでも一看護師としての意見ですのが、ご参考までに・・・。)

===補足===
お礼コメント読ませていただいた上で、少し補足させてもらいますね。

「歩けなくなった(喋れなくなった)自分を見たくない」と本人が望んでいるのであれば、「歩けなくなる」「喋れなくなる」などを本人が感じないように、モルヒネを投与して意識レベルを下げる(わざと、意識をハッキリさせなくする)ことはあります。ただし、あくまでも「本人が望んだ場合」、本人の意思であるというのが原則であるべきだと思います。

「がん=モルヒネ」ではないと思います。モルヒネは、痛みのコントロールのために用いられます。それは痛みをとることで、生活の質を向上(あるいは維持)を図ることが目的であり、眠らせるために使うものではありません(痛みを取り除くために必要な量によっては、結果として眠ってしまうことになりますが・・・)。

モルヒネ自体は、便秘や呼吸抑制(呼吸機能が低下する)がありますが、適切に使用すれば、恐い薬ではありません。
何のために使うのか・本人が望んでいるのか(同意しているのか)が重要だと思います。

本人・家族・医師・看護師など、立場によって考え方は様々だと思いますので、そこが難しいところですね・・・。

  • 回答者:** (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し時間を貰っても…と思います。
辛いのを我慢させるのはかわいそうなので、その時は覚悟が要りますね。

補足ありがとうございます。
本人はまだ希望を持っていて、また歩けるようになるために医師に脳の治療を願い出たそうです。
医師には断られました。面倒な患者から早く手を引きたいみたいです。
何してもどうせ死ぬんだから、身体に負担かけずに、治療もこれ以上の事をしないそうです。

私自身がモルヒネを使われたことがあります。
怖い薬かどうかの判断は人によるでしょうが、麻薬です。
私は数日眠りっぱなしでした。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る