すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

猛暑が続いていますが、扇風機を買うかエアコンか悩んでます。どちらがいいでしょう

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-23 01:44:10
  • 1

並び替え:

電気代まで考えたら扇風機でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

でも、今日までの暑さが凌げて居るのですよね
だったら、扇風機で良いでしょう
明日からは、少し暑さも収まるって感じだと思いますから、、、

  • 回答者:とむ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金銭的に余裕があるなら
エアコンが良いです^^
我が家は余裕がないので扇風機を買いました;;

  • 回答者:雪 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この猛暑なら絶対にエアコンが良いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

扇風機は2000円以内でも手に入るので、いつでもかえるでしょう。
とりあえずエアコンで。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

予算的に問題ないなら、エアコンが良いと思います。
扇風機では猛暑はしのげないと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンが良いと思います。
扇風機ではキツイ暑さなので・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろんエアコンがいいですよ。
この猛暑で室温が36度になって熱中症で死にますよ。
扇風機だけではとても対策できません。
エアコンをお勧めします。

  • 回答者:スマイル (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勿論エアコンの方が夏冬使用可能ですから良いと思いますが、扇風機とは価格が全然違いますね。

我が家は、お客が来ない場合は全て「扇風機」でしのいでいます。「心頭滅却すれば・・・・・」ではありませんが、その気になれば扇風機で十分対応できると思っています。

後はご本人の意気込み次第ですね。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金に余裕あればエアコンがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にエアコンですね
新しいエアコンは電気代もかなり安くなっていますよ
この暑さでは扇風機はただの熱風製造機です。

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンです。
この暑さは扇風機では無理です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

予算がそこそこあれば
エアコンの方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンかなと思います。
除湿機能があったり冬には暖房にもなりますし、壁に取り付けるので邪魔にもなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンです。オールシーズン使えるので無駄がないと思います

  • 回答者:わ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンです。
扇風機の代わりは他で代用できます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

扇風機は邪魔だし、しまうところもないので
エアコンがいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対エアコンだと思いますよ。
扇風機では限界があります。
室温が上がるといくら扇風機を回しても
なまぬるい風しか出ませんから。

今年は例年よりも気温が高い夏になるそうですよ。

  • 回答者:いやん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どちらも無いなら私ならエアコンを買います。
扇風機は少し涼しい時の補助的な感じで使います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我慢できる範囲なら扇風機がいいです。
節約になりますし、体調も崩しにくいです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おカネがあるなら、エアコンの方がいいですよ!!

扇風機だけでは耐えられません。
うちは貧乏なのでエアコンがありませんが、
夜は暑さで寝れないし、昼間はだるくて動けません。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暑がり度によって決めます。私はあまり暑がりでは無いので扇風機を買います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

冷たさではエアコンが良いけれど。
 お店によっては設置が順番待ちになりかねませんね。
 安さでなくて早く設置してくれるお店を選ぶと良いと思います。

冷風扇なら扇風機よりも各段にひんやりしますよ。
 これは扇風機にように移動できます。

  • 回答者:つめたさ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンが得。
寒くなったら温めてもくれるから。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンでしょ。冷たい風が体を冷やしてくれますから

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンのほうが部屋がすっきりしていいですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンを買ったほうがいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンがいいかと思います。

===補足===
エアコンがいいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンです。扇風機は空気が涼しければ効果ありますが、この熱気では。
エアコンと扇風機の併用が効率良いです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そりゃ エアコンでしょう。

扇風機では 冷えませんから。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

扇風機をオススメします。
今、電気屋やホームセンターに行ったらそれこそ百花繚乱、いろんな種類の物が安くで売られてます。
結構使い勝ってもいいし、本当に涼風が来るからエアコンにも引けを取りませんよ。
何よりもコンパクトで価格も安い。エコや省エネには扇風機が一番です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンです。
両方買うのが一番良いです。

扇風機はずーっとあたってると
やっぱり体がだるくなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我慢できるなら扇風機が良いでしょうね
安い方から試す方が良いと思いますよ

  • 回答者:覆面 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

扇風機が安くていいですよ。
濡れタオルなどで首や腕を濡らして当たれば爽快です。

  • 回答者:とくえみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

扇風機をおすすめします。
電気代も安いし地球環境にとってもエコです。

  • 回答者:パラレル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とくになんの制約もないのならエアコンかなと思います。
ただし、制約があるのなら話は違ってくると思います。

1.持ち家か賃貸か。
持ち家の場合、エアコンのための工事(壁に穴をあける・室外機を設置するなどの工事)をしても問題ないでしょうが、
賃貸の場合、エアコンを取り付けるための工事をしてもよいかどうか大家さんの確認が必要になってくると思いますし、
仮にOKが出たとしてもその家を出る時に原状復帰するための工事費用がかかることもありえます。


2.金銭的な問題
費用だけの問題を持ち出した場合、扇風機のほうが圧倒的に安いです。


3.すぐに使えるか
扇風機のほうが買ってきたその日のうちに使えますし組み立ても簡単。
エアコンの場合は、この猛暑ですから業者が取り付け工事に来るまで時間がかかり、
すぐには使えない。


金銭的な問題もなく持ち家であるならエアコンが第一の選択肢になると思いますが、
取り付け工事に来てもらうまで時間がかかるため、
とりあえず急場をしのぐために扇風機を購入し、
なるべく部屋に入ってくる日光を遮断して、扇風機を回すようにする。
(日光を遮断して扇風機を回すと実際の温度は下がりませんが、体感温度が下がります)
部屋の気温が33度程度まででしたら上記の方法でも比較的涼しく感じます。

まずはご参考まで。

  • 回答者:連続5日真夏日 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暑くて仕事に影響するならエアコンを購入してください。

快適に過ごして仕事に頑張って成果を上げれば給料が上がります。
エアコン代などすぐに出ます。

  • 回答者:とくめい。 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

比べる対象ではないような。
扇風機なんか2000円もあれば買えるんだし、他と比べたり悩んだりするひまがあるならさっさと買う。
エアコンは最低レベルのものでも工事代含めて5万円くらいはかかるでしょうが、扇風機が100台あっても提供できないことをやってくれます。こっちは、5万+年2万(電気代)を払ってでもほしいかどうかで決めましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住んでいる場所によりますが、35℃を超えるところでしたら、エアコンでしょう、熱風を扇風機で吹いても、暑さはさほど変わりません。
但し、エアコンも外気温度が50℃以上では全く冷やせません。エアコンの容量と部屋の容積にもよりますが40℃になると、室温を30℃に維持するのがやっとの場合もあるそうです、それと室外機に直射日光が当たる場合は条件はさらに悪くなるので、エアコンも絶対では無いです。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンが良いと思います。
扇風機だけでは暑くて耐えられないと思いますよ

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ちょっと暑さのレベルが酷すぎるので
エアコンを買ったほうがいいでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エアコンでしょう。
扇風機ではしのげません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る