すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

小学生の頃からスポーツチームに入っていて、中学高校と部活をやっています。
どの指導者も「休まずに頑張った人をレギュラーにする。上手いヘタではない。」と言っているのに、いざ試合となるとさぼりが多くても上手な子をレギュラーにして、無欠席で雑用をいつも引き受けても試合に出してもらったことがありません。
その理由は
「スポーツとは実力がすべて。実力が無ければ試合に出られないのが当たり前」なんだそうです。
小中高と指導者も変わっているのですが、どの指導者もこんな感じで、頑張った人がレギュラー→実力がすべてって話がかわっていくのですがスポーツやってる人ってみんなそうなんですか?

  • 質問者:なんで?
  • 質問日時:2010-07-24 13:34:42
  • 0

並び替え:

そういう指導者って、多いのでしょう。

でも、私が中学の時、

先生は、実力はあっても、あまり出てこない人だったら、
試合にだしませんでした。

これが学生時代は、妥当だと思います。

でも、実力って勝つためには必要なので、
真面目化真面目じゃないか、関係ない
ことが多々あるのです。

おかしいことですね。

  • 回答者:まっちゃ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最終的には実力ではありますが、それと試合に出さないのは一致しないと
考えています。
理由はプロスポーツや日本代表といって環境ではないからです。

指導している側からすれば、なるべく「公平」に試合に出るチャンスを与える
ようにしています。
ちゃんと努力している子供には、それに見合う分だけのチャンスを与えようと
もしています。
とは言え、結果的には単純な「平等」でなくなるのは、いたしかたないことと
考えています→これが実力差です。

ただし、長い期間続けている子や、そのスポーツ好きにならなかった子を
含めて、いずれにしても少しの時間であっても、試合に出すようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の学校は「休まずに参加している人が上手くなっているんじゃないか」ということでいつも参加している人がレギュラーです。
でも、いつも参加している人の中でもやっぱり上手い人が選ばれています。

勝つためにはしかたのないことだと思います。

  • 回答者:azuna (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「休まずに頑張った人をレギュラーにする。上手いヘタではない。」
なんて、小学生にも言わないと思いますけどねw
少なくても私は30年以上生きてきて言われた事ないです。
まぁ、本当なら練習を真面目にさせるためでしょうね。
質問者さんも高校生以上なら、スポーツは実力だって事は理解出来てるんじゃないですか???

  • 回答者:5sm (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの指導者もこんな感じで、頑張った人がレギュラー→実力がすべてって話がかわっていくのですがスポーツやってる人ってみんなそうなんですか?
が質問です。
???が付いてますが、質問は自分で質問立てて下さい。

勝つことが目的なので仕方ないです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの指導者もこんな感じで、頑張った人がレギュラー→実力がすべてって話がかわっていくのですがスポーツやってる人ってみんなそうなんですか?
が質問です。
回答になっていません。

がんばったらレギュラーなどと言う人にあったことがありません。
なので、どの指導者でもという訳ではないと思います。
上手い人がレギュラーだと子供のころから思ってました。

===補足===
質問にちゃんと答えてるのになぜ1という評価なのでしょう?
イエスマンのように自分の気に入った答えにしか評価しないのでしょうか
ふざけてますね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

あなたが子供の頃から上手い人がレギュラーだと思っていたかどうかは質問していません。
関係のないふざけた回答なので1です。

上手い人をレギュラーにするのは当たり前だと思います。実力の世界なので。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの指導者もこんな感じで、頑張った人がレギュラー→実力がすべてって話がかわっていくのですがスポーツやってる人ってみんなそうなんですか?
が質問です。
回答になっていません。

スポーツは個人で趣味でやっているのでない限り勝てなかったら意味がないからです。
みんなでやろう!的なスポーツは それこそ商店街のいじさんおばさん達がやっているような野球やママさんバレーで 目的が「みんなで楽しく!」だからです。
学校やチームでは勝てなかったら=人気↓↓ 人気が出たらお金も出る 人も来る わけですから 上手いこと言っても実力がある子が選ばれるのは必然です。
どんなにそのスポーツに力を注いでいても試合に出れなかったり(層が厚いと大抵そうなります)したら楽しくないです。
あまりうまいチームや有名なチームよりも そこそこな部活とかのほうがそれこそみんなで頑張った感があるので楽しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのスポーツの個人レベルの「上手さ」だけを「実力」と呼ぶのが、残念です。
その指導員の視野の狭さが残念です。

チームプレーならば、個々の上手さだけではなく、チームワークが重要になってくるので、チームを盛りたてる力も「実力」のうちだと私は思っています。あの人がメンバーに入っていると、のびのびプレーが出来る!と他のメンバーに思ってもらえれば、それも「実力」のうちだと思います。

個人のスポーツなのであれば、チームに迷惑をかけることはないので、個人で応募できる試合に参加して、試合強くなりましょう。
それでも「精神力」が必要になってきます。それも「実力」の一つです。

個々のスポーツの能力と、チームワークや精神力の両方を求められるのは、本当に一部のトップレベルだけだと思うので、あなたはあなたの良さ(=多分チームが好きで、そのスポーツが好きなんでしょう。)を普段の練習から思いっきりアピールして、「上手さ」も少しずつ伸ばしていけると良いな、と思います。

高校時代にうまく試合に出られるようになるかわかりませんが、絶対絶対、一生懸命やっていれば良いことは来ますので、がんばってください。

  • 回答者:私もがんばった (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直言ってスポーツは「社会」の縮図です。
一般の会社で考えると分かりやすいですが、仮に能力のない人をその集団(例えば営業部)の「指導者」(スポーツで言うレギュラー)にしてしまうと、他社との競争に負けますよね。

なので「実力が全て」は本当です。
但し人間の能力は「眠っている」場合もあり、頑張れば成長して「実力が上がる」場合も、多々あります。

なので腐らずに努力することは非常に大事だと思いますよ。
それから全力で頑張って、それでもレギュラー取れなかったとしても、それはそれで良いのではないでしょうか?

どんな状況でも「全力で頑張れる」ことに価値があります。
人生長いです。いつも全力で頑張れる人は、その長い人生の中でいつか「勝てます」よ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みんなかどうかはわかりませんが、
そういう指導者が多いのが現実だと思います。

普段は上手い下手関係なく皆に努力させようとしますが、
大会はやっぱり実力の世界・・・という感じでシビアですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みんなそうですね。私のころもそうでした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みんながそんな考え方ではないと思います。
でも、そういう考え方の指導者が多くても仕方ないと思います。
「休まずに頑張った人をレギュラーにする。上手いヘタではない。」
と言わないと、下手な人は最初からあきらめてしまい
努力しないかもしれません。
それに団体スポーツは努力してるからといって、あきらかに下手な人を
レギュラーにしてしまうとチームのメンバー全員に迷惑をかけてしまいます。
私は小学生から高校まで野球をやってきました。下手だったので
レギュラーに選ばれたことは1度もありません。
1年に2~3回、代打とかで試合に出れた程度です。
でも野球が好きだったし、仲間と一緒に練習するのが楽しかったので
何の不満もなく続けることができました。
私は戦力にはなれないので、一生懸命大きな声で応援したり
試合に出てる仲間のグローブにワックスを塗ったりするなど
あなたと同じように雑用ばかりしてました。
そんな私ですがチームが試合で勝つと嬉しかったです。
今でも十分努力をしてるかもしれませんが、レギュラーになりたいなら
今以上に努力して上手くなるしかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結局はうまいことをする人が得をすることが多いです。
仕方ないことかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな詐欺しみたいな指導者に当たってばかりですか?
運が悪いですね。
しかし、趣味のサークルでない限り、
公式試合に実力のある選手を出すのは当然ですから、
その部分だけは納得しないと仕方ないですね。。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その人は都合のいい事を言っていますね、
指導者として嘘をつくとは許しがたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはそうです。
指導者も.自分に実力がないと思ったら先に休んでしまう事になるのを恐れるから
そう言います。
スポーツは実力が全てです。
大勢の中でするスポーツなら尚更実力のない者が入り.失敗して相手に点数を入れられてしまったらチームワークと言えども他の皆に迷惑も掛かりますから。

それだけ厳しい世界なのです

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな人ばかりではないですが、そういう人が多いのも事実でしょうね。
指導法が完全に間違ってますよね。
休まずに頑張った人をレギュラーにするなんて言ってはいけません。
それは自分の指導力の無いもんだから、レギュラーをエサにして
言うことを聞かせようとする卑怯な手です。
そこは、頑張って練習すればレギュラーになれるかもしれない、とか言うべきです。
最初からそういう嘘を言わなければ、頑張って雑用や練習したのに
話が違うじゃないかってことにはならないですよね。
教育的指導とスポーツの指導は分けて考えるべきなのに
それをごっちゃにしてしまってるダメ指導者が多いのです。
まあもちろん雑用や練習を頑張ることは大事ですがね。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「頑張った人をレギュラーにする」とほんとに言ったとしても、それは「休まずにがんばればうまくなれるよ」ということを言い方を変えていってるだけで、そのままの意味ではないです。
スポーツの評価の基準はいつの世でも始めから終わりまで実力一本です。そうでないところは、スポーツじゃなくて「スポーツごっこ」をやってる同好会みたいなものだと言うだけのことです。

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの指導者もこんな感じで、頑張った人がレギュラー→実力がすべてって話がかわっていくのですがスポーツやってる人ってみんなそうなんですか?
が質問ですが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る