すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

①子供が、お金のかかるスポーツ(例えばゴルフやフィギュアなど)をやりたい!と言ったらどうしますか?

②親がどう贔屓目に見ても、プロになる才能はないとします。
 その場合、多額の費用がかかっても、子供の気持ちを尊重しますか?

質問は2つです。
本日23時に終了します。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-27 14:51:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

成る程・・・という意見の方が数人いらして、何度も読み返しましたが、
ベストを選べないでいます。

私としては、「無い袖は振れない」という考えで、
家計を圧迫したり親が無理してもう一つ仕事を増やしたり・・・ということをしてまでも
子供の意思を尊重する必要があるだろうか・・・という疑問を感じています。
才能のあるなしについては、親が決めることではないということは承知していますが、
質問を立てるに当たって、もしも・・・という条件を付ける為にあえてつけた仮定の話です。

私と同意見の方を「ベスト」ということではなく、
一つのご意見として一番参考になった方を選ばせて頂きたいと思いますので、
眠気でボ~としている今でなく、後日頭がスッキリしている時に再度読ませて頂き
決めたいと思います。
回答ありがとうございました。m(__)m

①家計、本人の気持ち次第。
家計を圧迫するようであれば、考えますが頭ごなしに否定はしないかな。家計を圧迫するような場合は子供も家計を知ってのことで、それでも気持ちが強いからこそやりたいと言うはずなので、お金をかけずにできるところをやらせて才能を見ます。いくらかかってるのかが見てわかるようにしておいて緊張感や責任感を持たせます。
日本だとお金かかるけど、海外だとそんなに…なんてケースもあるので、そのへんも視野かな。ぽんと留学するくらいの気概があるならやらせますね。

②尊重します。プロになれなくても、スポーツは鍛錬になりますし、そこで広がった世界は将来の役に立ちます。プロは競争も激しいし、運も必要だしすごいですよねぇ。

===補足===
ベストありがとうございます!Sooda!で久しぶりに一つ一つの回答と向き合っていらっしゃる質問者さんでありがたかったです。
スポーツ選手はスポーツでの賞金や年棒もそうですが、スポンサー契約などで年令を無視して多額の、いや巨額のマネーが動きますから、親の思惑でスクールに通わされ、子供のほうが現実が見えてて冷めてる、なんて話をいいともかなんかでタモさんがしてたのを思い出しました。昔は子供が夢を見ていて、親はそれを諭したりだったのに、今は子供のほうが現実を見ているって。ちょっとそんな日本ってどうなのかなって言ってました。
王さん記念館ができましたが、それでもやっぱり身一つで財をなすことには夢や力がありますね。ワールドカップしかり。一方でお金のない競技もあるし。
そんなことも考えさせてもらいました。面白い質問でした。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ベストを3名の方で迷いましたが、
匿名さんが一番素直なご意見で好感を持ちました。
ありがとうございました。

並び替え:

①多分諦めさせます。
②他の余り費用がかからないようなスポーツを勧めます。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.お金が出せるところまではやらせてあげたいですね。
2.才能がないとしても、本人が納得しないと難しいですね。生活が厳しくなればお金がないことはわかると思うので、お金がないというしかないと思います。お金に余裕があれば、納得するまでやらせてあげたいと思いますが。

  • 回答者:地獄の沙汰 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①子供が強い意志で希望するならやらせます。
②プロにならなくても尊重します。
 本人が一生懸命努力するなら、
お金がかかっても、子供の気持ちを尊重しますね。
青春は一度しかありませんから、節約などして、
お金は支援します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 無理と言います。

② お金のかからないスポーツさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① うちでは無理と言います。

② もっとお金のかからないスポーツさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 お金が無いから無理と言います
2 余裕が無いので尊重出来ないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、そんな余裕はないからってハッキリと伝えます。

2、もし、我が家で出せる範囲の出費であれば
才能うんぬんは無視してもやらせてあげたいと思います。
でも多額過ぎて不可能ものはさせてあげたくても無理ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1  丁重にお断りいたします。
2 尊重したくても先立つものがないのですから到底無理だということを子供に諭します。年収300万でどれだけ子供に金をかけねばならないのでしょうか・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 ヤル気を尊重し、やらせます。
親として、金銭面、その他サポートなど、最大限の協力をします。
借金してでも協力します。
それでも足りなければ、水商売でも出稼ぎでも、なんでもやりますよ^^
子供を持つなら、それくらいの覚悟は当たり前だと思ってます。

2 尊重します。
才能が無くても、その道で何の結果も残せなくてもかまいません。
一生懸命やったのなら、人生において努力は無駄にならない。
長い目で見て、自分の努力と、親の気持ちを無駄にしない生き方をして貰えれば、充分元はとれる思えます。

  • 回答者:オカンの根性 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①どうしてもやりたいならやらせます。
せっかくのやりたい気持ちを尊重したいです。
②1年くらい続けてそれでもやる気があるならしばらく続けさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもが目覚めた才能を
引き出すために努力するのが
親の勤めだと思います。

  • 回答者:満月 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.趣味程度にさせますよ
 したい意欲をそぐわない為にも後々趣味としてできても素晴らしいですから
2.多額な金額は掛けなくても趣味程度でレッスンさせればいいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納得するまでさせます。
飽き性かもしれませんし、やってダメなら本人も納得すると思うから。
したくてもできないとかだと後で後悔しそうだからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①最初の1年だけやらせて、本人のやる気を見ます。
それで練習の逃げ出さずに、楽しく出来るなら、続けさせてあげたいです。
話はそれからです。

お金はかかってしまうので、共働きになるのは仕方ありませんが、子供にお金の心配なくなんとか続けられるように親も一緒に努力するべきと思います。

私の家庭も、お金はないないと言いながら、高校まで学費の心配なく通わせてもらいました。今、その当時のことを母に聞いたら、相当財政難だったそうで、
とても苦労したんだなあと思い、頭があがりません。

②始めてから開花する才能もあるので、やってみないことには本当に合う・合わないの判断はできないと思います。

例えば、どう見ても料理のしなかった子が結婚なんて無理、と親はどう贔屓目に見ても思うと思います。
しかし、彼のお陰で(彼の為に頑張って)、あんなにしなかった料理が出来るようになってしまう子もいます。

なので、周りの環境に何かしら左右されて、親の予想を覆すことも十分にあります。

何もかも頭ごなしにだめと言っては、
子供がやりたいことを素直に言えない子になってしまいます。
私がそうでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①やらせてあげたいですが金銭的に余裕がないのでダメと言います。
②残酷ではありますがやめさせます。 
  自分の力量を知るためにも現実を伝え他のことをやるようにすすめます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

素質もないのに頑張っても無駄だということをよく説得して
諦めさせます。

プロへの道は険しくて、才能と親の財力がある人のうち
ほんの一握りの人間にしかできないことなんだと説得します。

1.反対する 2.親の意見を尊重する

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①お家の事情を説明します。

②お金に余裕があれば無駄と思ってもやるだけやらせますが
お金に余裕がなければやらせたくても出来ません。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①うちにはそんな余裕ないと諭します・
②子どもの気持ちを尊重しません。現実を観させます。現実主義者にさせたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①子供が希望するならやらせて見ます。
②尊重します。親が決めることではありませんし、その後が大事です。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。


現実的に家の財政的にどうか?を考え、「絶対に無理」「相当頑張っても難しい」レベルならそれを教え諭します。
必要な費用、それに対しての家のお金。それらをちゃんと説明した上で、「させてあげられない。ごめん」と子供の理解を得ます。理解できない子供なら、理解できるまで説明します。

「頑張ればできる」レベル以下の支出であればやらせます。
ただし、必ず最初に上と同様の説明はしておき、「好きなようにやらせてあげるし、途中でやめるのも構わない。けれど、中途半端に遊び半分で続けるのだけはやめてほしい」と、真剣であることを求めておきます。
わざわざ親が苦労していることを見せ付ける必要はありませんが、真剣さを持ってもらうために小遣いやお菓子などの制限を与えてもいいかもしれません。



才能のなさによります。
実際どうしようもないような才能の不足なんてことはそうそうないと思います。
「向いてないんじゃないか」「似合わない」「今苦手だろう」という程度ならこれからの成長でいくらでも挽回できるでしょうし、その望みがあるからこそ子供もそれをやりたがるのではないでしょうか?

そして本当にどうしようもない、まともにそれをやること自体が不可能なレベルの問題があるならば、それを教え諭します。
真摯な態度で接すれば、子供にだってそれは分かるはずです。


人生というのは一度きりです。
そして子供時代というのは濃く、重要で、そして短い。
それは質問者さんもよく分かっていると思います。
だからこそ、親は子供に、全力で子供時代を生きさせるべきです。

こう言っては語弊があるかもしれませんが、お金は使うものです。
使うために貯めています。
そしてどういう風につかったところで、それなりのリスクはあります。
であるならば、『子供の未来』という比べるべく価値のない大切なものに使っておくのが、子供をこの世に生まれさせた親のすべきことではないでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①なるべくやらせるようにします。
 
②お金に余裕があれば好きならやらせますが、諦めせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①家の近くに教えてくれる場所があるならやりたいことをやらせます。

②プロになる才能はないとしても、興味をもったのなら続けることができると思うので
お金がかかってもいいと思います。
小さい頃からやりたいと思えることが見つかるってすごくいいことだと思うので。

  • 回答者:私はやりたいことがなかった (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 家計の許す限りやらせてあげます
2 子供の気持ちを尊重します。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、少しは期待にこたえる。
2、ほかもものを薦める。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①まずはやらせて観ます。

②やってみれば、本人も自分に才能があるかないかは判るはずです。
全く才能が無いようなら、家庭事情も話をして止めさせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①絶対やらせません。
②子供はいろいろな事に興味を持ちますから、
安くつくものに目を向けさせるよう努力します。

  • 回答者:とくめい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①お金に余裕があるのなら
 とりあえずはさせてみます。
②プロになることだけではないので子供が続けたいのなら
 やらせてあげたいです。
 でも、お金に余裕がなくて生活に支障が出るくらいなら
 別のことに目をむけさせますね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① とりあえずは、やらせてあげます。
② 気持ちは尊重します、将来後悔したくないからです。
   もっと稼げる努力をします。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①やらせません。お金がないので
②別の興味の持つことを探させます

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①無理
 お金かかり過ぎ
 家貧乏でしょ。
 他のにして
 と言います。

②早いうちに諦めさせます。
 他にも楽しい事あるよ
 どうしてもやりたかったら、自分で働き出してからして
 と言います。

中途半端にさせるより、最初からあきらめさせた方がいいと思います。

  • 回答者:蛙の子は蛙 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①まずはやらせてみて才能が無いようならやめさせます。
②悲しいですがやめさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、ゴルフくらいでしたら、やらせます。 他は考えます。
2、なるべく尊重したいです。 趣味レベルでも、いいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 出せるお金があるならやらせます
2 子供のやりたいという気持ちを尊重します

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る