すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 起業・副業

質問

終了

障害者の福祉作業所に勤務するものです。
今度作業所の自主生産品として「竹紙」を作ろうかという話が出ました。
作るからには有る程度の利益を見込みたいのですが、今、竹紙の需要ってあるんでしょうか?
作り方のノウハウは趣味で作っている方から教えていただけたんですが、まったく売れなくては続けることは出来なくなってしまいますので、始めるべきか迷っているんです。
インターネットで調べてもはっきりしたことがわかりません。
竹紙に詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • 質問者:みなみ
  • 質問日時:2010-08-08 10:43:30
  • 0

並び替え:

竹紙の需要などほとんどないことでしょう。
福祉作業所の仕事確保は難しいと思いますが、
紙の販路を自分たちで切り開く努力をしないと駄目です。
竹紙を自分たちで作り、需要を自分たち作り出せばいいのです。
例えば和菓子の包み紙、書画の紙、竹紙の油とり紙、竹紙のクッキングペーパーなど、
自分たちで商品化して活路を見出してください。

ただ単に作って他人任せにする風潮が感じられます。
現在のものづくりは販路も自分たちで確保しないと売れません。

  • 回答者:フンころムシ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

商品化するのは大変なようですね。用途はいろいろあるようですけど・・・
もう少し検討してみたいと思います。

ぜんぜんしらないので、売れないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知名度は低いですね。
わたしも最近知ったのです。

竹紙を「ちくし」とよめず「たけがみ」と呼んでしまいました。
Wikiでしらべて、「竹紙」がなにであるかを知りました。私は40代です。
ということは、竹紙を知らない人のほうが圧倒的に多いとおもいます。
周りが高齢者ばかりの土地で売るのならそれなりの需要があるでしょうが、
都会では絶対に商売にならないとおもいます。
手作り品であれば、置物にしてうれしいものや、食品加工のほうが絶対にいいです。
私の住む街にも障「がい」者(「害」とはあえて書きません)の施設があり、農業を
営み、農産物を安く供給し、老若男女から多くの人気を博しています。
広い年齢層にしたわれる商品を考えるべきです。

  • 回答者:おすすめしません (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

竹紙で利益を出そうとするのは難しそうですね。

食品加工のこと、職員一同考えてみたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る