すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

高齢出産をし、持病のある体調不良の母親です。

6歳の双子の男の子がいます。

子育てが体力的に辛いです。

日々の家事は手抜きしています。

母親は元気で明るくありたいものですが、思うようにはなりません。

元気な男の子を育てるには体力が必要だと感じていますが、いつも病気の母で申し訳ない気持ちです。

闘病中のお母さんや病気での子育てを乗り越えた経験談をお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-08-08 17:09:29
  • 0

並び替え:

私の母も末の妹を出産後肥立ちが悪く、また元々身体があまり丈夫ではなかったので私が子供の頃の母は入退院を繰り返していた思い出しかありません。
3人の子供を抱えた父は仕事をしながら家事もしなければならず多少は親戚の手助けもあったようですがとても苦労して育ててくれました。
私達兄妹も協力し合って出来るだけ自分のことは自分でするようになりました。
虚弱だった母ですが私が中学生頃になるとずいぶん丈夫になりすっかり口うるさい母になっていました^^;
大人になってから父にその頃の話を聞いたら「大変だったけどお前達のお母さんだからな、絶対に元気になってもらいたという一心だったよ」と言っていました。
きっとお宅の息子さんたちもお母さんの姿を見て自分で出来ることは自分でしようと思ったりお母さんを困らせないようにしようと二人で協力し合って行ける子供さんになると思います。
家事なんて手抜きでいいんです。
私なんてスーパーのお惣菜で育ったようなものですが風邪もめったに引かない丈夫な身体になってますから^^;
ちなみにその後母はどんどん元気なり父と共に80代になりましたが二人で仲良く暮らしています。
あの母がこんなに長生きしてくれるとは思いもしませんでした。
どうか私の母のように病気に負けずにきっと治ると信じて日々お過ごしくださいね。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

6歳となればもうほっておける時期じゃないですか?
双子なら遊び相手にも困らないし。
母親が遊び相手にならなくてももういいでしょう?
ご主人に二人を連れだしてもらって休息をとる。
家事は手抜きしているようなので三度の飯はしっかりつくる。
いっぱい遊んで腹いっぱい食べて眠れたら子供は十分幸せだと思いますよ。
毎日なんて連れ出さなくてもいいじゃないですか。
たまにの外出だから楽しい、だとか思う気持ちも大事です。

あなたの暗さが家族に伝染します。
同じ伝染なら寝たきりでも病気でもにこにこお母さんの笑顔が伝染したほうがいいと思いませんか?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は母が38のときに生まれた双子です。
母には持病がありませんが、上にもう一人いて3人育てていたので、「大変だったわよ。あんたたちが小学生の頃、わたし大きな病気になってもう駄目だと思って枕元に呼んだでしょ…」という話をいまだにされます。(私は現在20代)子供的には、あ、そう…という感じです。そんなネガティブな話をぐちぐちされるよりも、ポジティブな話が聞きたいです。

私の学校の友達のお母さんとは10歳以上離れている場合もあって変な関係だなーと思って傍から見てたんですが、なかにはいまだに(子供同士はもう疎遠なのに)親同士で仲よく連絡を取り合っている人もいるようです。

そしていま母は普通に元気です。子育てが終わり、油絵とか登山とかしてます。


双子や高齢出産というより持病、子育て経験者のほうを求めらているようなので、横やりに感じられたら申し訳ないのですが、頑張りすぎなくていいと思います。

男の子は元気に育つもので、私の友人で車いすのお母さんがいる子は、男の子らしく力強い半面、お母さんに気を使い、周りにも心配りのできる優しい人に育っていると思います。(友人のお父さんが理解や包容力のある方だったというのもありますが。)

なので、笑顔さえ忘れなければ、体力のことは気にしなくていいと思います。
むしろ、引け目に感じてしょんぼりしてしまうほうが扱いに困るような。

持病に甘えてできることもやっていないのであれば微妙ですけど、持病とバランスとってできる限りやってるんだったら子供もわかってるだろうし、誇りに思ってくれていると思います。

早くからひとのことを思いやれる子になると思いますよ!

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る