すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 車検・メンテナンス

質問

終了

エンジンオイルの点検なんですが、油量はエンジンが静止してすこしたってから見るのが正しいのですか。それともエンジン停止直後に見るのが正しいのですか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-17 07:35:08
  • 1

並び替え:

私はしばらくエンジンを切ってから、

見ています。

その方が正確です。

  • 回答者:ららら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジンオイルの点検で一番重要なのは、水平な場所で、ゲージを一回キッチンペーパー等で綺麗に拭き取り、ゲージをしっかり根元まで差し込んでから、抜き取って測る事です。
正しいとされるのは、教習所で教わる、始業点検ですから、エンジンをかける前と言う事になります。

===補足===
ちなみにオイルの粘りや汚れを見るのは、オイルメーカーのQ&Aで無意味な事だそうです。彼らですら、自動車メーカーの指定のオイルを指定の間隔無いで交換している物を判別するには専用の測定器を使うしか無く、規定のオイル交換をしていなくて素人が判るほど劣化している場合は、ほぼ間違いなくエンジンのオーバーホール又は分解洗浄が必要な可能性があるそうです。
と言うのもそこまで劣化すると、オイルfィルターの目詰まりで、安全弁が開き、フィルターを通らないオイルが循環するので、油圧系の各部が目詰まりや供給量が減ったりして、エンジンにダメージが出るので分解洗浄が必要になるそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジンをかける前に点検するのが正しいと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

油糧に関して言えば
停止して1~2分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

量の点検であれば、停止してから2~3分待つ
汚れの点検であれば、付いてれば良いので、即でもOK

  • 回答者:ドアラ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たぶん今のエンジンでは大差はないと思います。
量だけでなくいろと粘度をみるので、暫く経過した後とエンジンをかける前の始業点検が正式です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正確に見るなら停止2~3分後がいいですね。
オイルパンにエンジン内のオイルが落ちるのをまつってことです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

油量はエンジンを切って、しばらく経ってから点検します。

直後だと、正しく測定出来ません。

  • 回答者:=^・ω・^= (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少したってからの方が良いと思います。

液体ですから表面が水平になるのに時間はかかりますので・・・

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジンが停止してから少したってからの方が良いです。
水を入れたグラスを揺らして量を見るとして見て考えてください。
当然ですが平らなところで見てください。

  • 回答者:とくめい。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジンオイルの点検は、
油量はエンジンが静止してすこしたってから見るのがよいですね。
私はいつもそうしています、
湯量はゲージのメモリ内にあればよいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し経ったから見るのがいいですね。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オイルゲージに上限MAXと下限MINがあると思いますが
冷えてる状態でオイルを入れてMAX以下
停止直後まだオイルが循環してる状態でMIN以上、
ということです。

  • 回答者:範囲 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る