すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

アスピリンはよくないとききましたがなぜでしょうか?何か体によくないものが入ってるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-28 05:26:31
  • 0

並び替え:

まあ薬は副作用があるので良くないとはいいますが

アスピリンはちょっと前に癌の予防になると書かれていました。
http://www12.ocn.ne.jp/~koe/suzu24/fimi.html

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな薬でも少なからず副作用があります、体質によってはそれが過剰な反応が出る人がいます。
食べるお蕎麦は普通の人には何でもない食品ですが、そばアレルギーの人にとっては死に至る食品です。
食品ですら全ての人に絶対安全な物など殆ど無いわけですから、薬は何かを抑えるために何かを犠牲にするものである以上、全て良くないと言えば確かにそうですが・・・、でも痛みを抑えることで、体調が戻せるのならば、多少のリスクはあっても使うのか、リスクが怖いから使わないのか、と言う事だけだとおもいます。
私は医者じゃないので、下の方の様に何がどうとは言えませんが、一般的見解では鎮痛、解熱作用のある物は自律神経に影響を与えます、脳に対して過剰反応をしないよう、情報を抑える訳ですから、それにより胃からの胃酸の調節が狂ったり、病原菌などの外的に対しても白血球を抑制したりする訳で、長期に連続服用はそれが慢性化すると言う事は理解できると思います。
でも短期的に使うには有効な手段であることも確かです。
もし気になる症状があるなら、個人の体質など能書きを唱えても意味が無いので、医師に相談するべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アスピリンの副作用には、胃腸障害、肝障害などがあり、胃潰瘍を引き起こすことが
知られています。
他に再生不良性貧血、血小板減少、白血球減少、ライ症候群が報告され、
日本では15歳未満の小児のインフルエンザや水痘に伴う発熱に対して、
解熱などの目的で、原則として、投与してはならないことになっている。
また、喘息の誘発もあり、妊婦への投与も避けたほうが良いといわれています。

いずれも、アスピリンの解熱消炎作用や血小板凝集抑制作用(血栓を予防)
成分が副作用も起こすのであり、薬と毒は表裏一体ということです。

ちなみに小児用バファリンにはアスピリンは使われていないとのことです。

  • 回答者:テニ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

副作用が出る場合もありますが、
解熱鎮痛剤として古くから幅広く使われており、
大変役に立っている薬です。

  • 回答者:とくめい (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る