すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の人は、人をねぎらう際、「痛みに耐えて、良く頑張った。感動した!」と言いますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-10 14:11:10
  • 0

まったく言いません。
「よくがんばった 感動した」は言うにしても「痛みに耐えて」って
出産のときくらいしか言わないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言いません。

そのフレーズが話題になったときに
ふざけて言ったことはありますが、
普通に使うには大げさですよね^^;

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いません。
小泉さんは言っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。。。。。
普通にお疲れ様です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいませんよ~笑
そう言われたら面白くて笑っちゃいます。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな大げさな表現はしないです。
小泉元首相が、負傷を押して出場して幕内優勝した
貴乃花に対して言った言葉ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

感動するほど労いはしません。

  • 回答者:姉御 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう大げさな言い方はしません

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「良く頑張った。感動した」とは言ったことがありますが
痛みに耐えてっていうのは言ったことがありません。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「痛みに耐えて」とは言いませんが
「良く頑張ったね」は言いますね。

  • 回答者:ラベンダー (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冗談ではあるかもしれませんが、
真剣に使うことはないです。

  • 回答者:たか (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネタとして言う場合はありましたが、労う意味では使わなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一時冗談半分で言ったりしてました(笑)
今はもう言わないですね。

  • 回答者:とくめい (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
大げさ過ぎです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頑張ったとか感動したは言いますが
つなげては言わないですね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前、使いましたが、今は言いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出産の時は「痛みに耐えて…頑張ったね!」と思いますが、
そのものスバリでは言いません。
ただ「頑張ったね!偉かったね。」ですね。
ほかでこのような言葉をつかう事はありません。

  • 回答者:どんな状況だろう (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
言われたらうれしいかもしれませんが。

  • 回答者:純一郎 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そこまでは言いませんね。

「良く頑張ったね!」 ぐらいでしょうか・・・・

  • 回答者:匿一郎 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう言う風に言うこともありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

純ちゃんの言葉ですね。^^
「感動した!」は流行語にもなったので、時々純ちゃんを真似て使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことはいいませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いません、出産のときは声かけするかもしれません、こういうニュアンスを・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「良く頑張った。」と言いますが、そこまで言わないです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る