すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

思春期のお子さんを育てた親御さんに質問します。

子供にお金の大切さを気付かせたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

中二女子のお金管理がずさんで困っています。
・机の引出にお金が散乱
・財布は自転車のかごに置きっぱなし。
・庭に缶詰にしてお金を保管したり(江戸時代か・・・汗)

オトナが見る限りでは管理されているようには見えないです。
思春期のせいか、親の言うことは全く聞かず
ほとほと手をやいております。

親御さんの中で同じような体験をされたかた
克服された方がおられましたら、アドバイスをいただきたくお願いします。

  • 質問者:ともまま
  • 質問日時:2010-09-13 11:23:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんのアドバイス、本当に学ぶところが多くて感心しました。
当事者に皆さんのアドバイスを伝えて、彼女の金銭感覚が改善されることを祈りたいと思います。
ベスト回答は、思春期の高校生。
立派に育ててくださった親御さんを大事にしてください。

思春期の子供を持ったわけではありませんが回答します。
私自身もまだ若干思春期中の高校生です。

お金の大切さに気がついたのは
お金がなくなったときです。
手元にたくさんあるうちは分かりませんでした。

机はともかく(整理整頓が苦手なだけとか?)、
サイフが自転車のカゴに置きっぱなし状態になるのは
実際盗まれたりするかもしれません。
置きっぱなし状態になっていたら、まず取ってみるのはいかかでしょう?
取ってみて、なくなったときに初めて娘さんは
「あんなふうに置いておくんじゃなかった」と自覚すると思います。
あとは欲しいものはお小遣い範囲で買わせるようにすること、
あんまり買ってあげないこと(私の母がしたことです。これでお金の使い方がずいぶん変わりました)。

口うるさくガミガミ言われることは私はほとんど聞いてませんでした。
むしろそんなのだと逆に反発したくなります。

私もおこづかいをどんどん使ってずいぶん怒られましたし、
放置していたサイフがなくなったこともあります。
でも今は将来のためにほとんどのお小遣いを貯金しています。
お金の大切さ、働かなければもらえないものだということ、
大人になればお小遣いなんてもうないんだ、ということを
一度ゆっくり話し合ってみるのがいいと思います。
最終的に本人が気づくのを待つだけですが、
まだ中2なのでそんなに急ぐこともないと思います。
話し合っていくうち、なんでも自分のお小遣い範囲で買うようになるうちに
自然に学んでいくでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分がその年齢の頃はどうだったかというのはオトナは忘れてしまいがちです。
多感な高校生のコメント有難うございます(^-^)
そうです、そうです。ガミガミは逆効果!
当事者に申し伝えます。

並び替え:

家の子供たち(大学生、高校生、中学生)も家内もお金に限らず宝石やキャッシュカードや身分証明書などもテーブルの上に置きっぱなしにします。そしてよく無くします。

自転車のカゴに置きっ放しになっていると雨でびしょぬれになったりして痛い目にあっています。
自転車も鍵のかけ忘れで3台盗まれました。

私も時々やってしまいますが、子供や家内に注意するように行ってもあまり改善しません。
痛い目に遭って自覚しない限りなかなか改善しないと思いますが、発見したら子供たちにはそのたびに「気を付けようね。」と言うようにしています。

本人が自覚しないといくら言っても難しいと思います。

大きくなれば多少改善していると思います。

我が家の場合、親がだらしないから子供もそうなってしまっているようにも思えます。

親が見本を見せることも大切かと思います。

  • 回答者:ご参考まで (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親としてそれぐらいのお子さんに対して言えることは「そんなとこに置いたら盗まれるわよ!」とか「失くすわよ!」くらいですね。
そして本当に失くしたり盗まれたりしたときに「仕方ないわね。。」と言って絶対あげないことですね。
うちの息子は小学校高学年のころにお年玉を盗まれた経験から外では気を使うようになりました。
中学生くらいだとまだお財布を持ち慣れていないと言うか 自分で支払うことが少ないと言うか つまりもう少し大きくなって 毎日お財布を使って買い物をする機会が増えるとかわります。
お財布をお洒落なものに変えたがるようになったらシッカリしだしますね。
ちなみに私は自室で落ちているお金は拾いませんが 他の部屋に落ちているお金は全てもらっています 聞かれても知らんふりでもちろんあげません^^

  • 回答者:お茶代が浮くわ~ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

机、これは個人の保管の範囲内だからほっておいていいと思います。机の上も然り。

ただし、自転車のかごは一度財布の中身をカラにして危機感を持たせた方がいいでしょう。財布ごとなくしたらどこにおいたかな?とさがしまわりそうなので、あくまで誰かが中身を抜いていった風に装うのです。

カンヅメも埋めているならともかく適当に置いているだけなら中身をとっちゃって知らんふりしてみてはどうでしょうか?お金があるからなにかが買える、という意識をもてないのなら荒療治が必要だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ナイスアイデアですね!
当事者に勧めてみます。

うちの子も小銭をポケットの中に入れてそのままなので.
よく洗濯機の中の配水管に詰まっていたりするんです。

なので小遣いは増やさないことにしてます。

もう少ししたら自分のファッションやら欲しい物が増えてきます。

だんだん大事だと考えるようになりますよ。

高校に行ったらバイトさせたらもっといいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

洋服も小遣いから買うようにしているんですね。
なるほど、、、勉強になりました。
当事者にそう申し伝えます。

中3の息子がいます。
財布をいつもあっち こっちに 置いては 探し回っています。
貯金箱を買ってあげました。
いつも2000円のこずかいなので
まず500円は必ず貯金する事。
財布は必ず自分の部屋の人が目に付かないところ(友達など遊びに来るので)に置く。
これは基本なので
出来るまで言い続けました。
今はきちんと出来るようになっています。
もちろん貯金箱も自分の引き出しや 誰にも判らない所に管理しなさい。と言っています。
最初は 見つける度に 口うるさく 言います。 片付け方まで 教えると出来るようになります。
反抗期で聞きませんが 負けずと良い続けると 直りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

負けないことが大事なのですね。
当事者にそう申し渡します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る