すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

仕事が忙しいと、仕事が中心の彼 どうしたらこっちを注目してくれますか?

気がむいたら連絡くれるけど、会えないときや他に優しい人がいるとそっちへなびいてしまいそうです

追っかけるとうざいと思われる?と考えたら、待ってるしかないのかな?と思いますが、こんな関係じゃだめですよね?

皆さんのご意見お聞かせください

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-26 10:06:56
  • 0

わたしの好きな人も同じ状況です。
さみしくて今すぐ会いたい、なのに会えない・・
そんな気持ちだけでも伝えたいけど重いかなって、すごく気持ちわかります

やっぱりさみしいけど、連絡は控えるようにしてます。
会う約束は相手の都合がいいときにと、彼に任せてます。
こんな関係だからこそ、できることが限られていると思います。
会ったときにはなるべく癒してあげる!!
「あなたと会えてこんなに嬉しいよ」「忙しいのにわたしのために」
なんて気持ちを態度で出せるくらいにしてデートします

やっぱり人って自分に余裕がないと、相手に気を使っていられないですよ
まずは彼の心を満たしてあげてください
わたしもがんばります

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

酷な事を言いますと
仕事ばかりでアナタを見ようとしない人に
アナタを幸せに出来るワケが無いので
分かれて優しくしてくれる人の所へ行った方がいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理に会いたいというと負担になって嫌になられるかも知れないです。
会えないときに自分を磨いて・・・見た目だけでなくて内面も・・・趣味でも料理でも・・・。
家が近いなら栄養のある弁当を作ってあげるとか・・・相手の人の状況にもよると思いますが。。。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう人ってかわらないですよ。
待っていてもあまり相手にしてくれないので別の人を探したほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう人ってかわらないですよ。
待っていてもあまり相手にしてくれないので別の人を探したほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの彼?もそんなんです。
仕事で忙しいというのは本当か?と疑いながらも彼から連絡がくると
過剰に反応しますね。
私の場合は彼の仕事の内容をよく聞いて.アドバイスできる時はしてます。
彼の仕事に対して腹が立つけれどそれを一緒に考えたり応援している姿勢であれば
他の女性が寄ってきて.たとえ関係があったとしても彼の仕事にまで理解はできないでしょうから。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんなに仕事が忙しくても、というか忙しければ忙しいほど自分の場合は彼女に会いたくて仕方がなかったなあ。。。
放っておいたらどこかに行ってしまいそうで絶対に他の男には渡したくなかったし。
短時間でも会えるようにしたり寝る間も惜しんで電話したりね。
あなたが寂しがっているのを知ってもやさしい言葉もかけてくれないなら、彼とは少し離れてみてその間に他にいい人との出会いがあったらごめんねくらいは彼に言ってみたらどうですか?

  • 回答者:その彼女は今僕の奥さんです (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忙しい人に「もっとかまって」と言うのは
きっと逆効果ですね、経験上。
なかなか気持ちが向かないかもしれないけれど
「自分磨き」するのが1番だと思います!
メイクを習って、研究して綺麗になったり、
何か資格を取るために勉強してみたり、
習い事を始めて見たり・・・・・
わたしの周りで、幸せな恋愛をしている人は
向上心があって、ちょっと自立していて、思いやりのある人です。
労いの言葉と、感謝の言葉を大切に会話をすると
彼も愛おしくって離したくなくなると思いますよ。
ただ、焦らない事が肝心!  すてきな恋愛をして幸せになってくださいね!

  • 回答者:かりん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放っておかれる方としては寂しいでしょうけど、本当に忙しい時に追いかけたりプレッシャーを与えたりするのは逆効果だと思います。
彼があなたを負担に感じ始めてしまったら、もう先は見えています。
彼にとってあなたがほっとできる存在であれば関係は続くでしょう。
甘えと癒しの調節が肝心です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もっと思い切って甘えてみればいいと思いますよ。
遠慮してるから、それでいいんだと思われてると思います。
積極的にいきましょうよ。
誰かに取られるくらいなら、積極的にいって振られるほうがいいでしょ?

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

彼を思いやる癒しの言葉を送ればいかがでしょうか。
「お仕事ご苦労様」「無理しないでね」

仕事ばかりじゃ疲れると思うのであなたが彼のオアシスになって
安らげるようにしてあげればと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

追っかけるのは逆効果だなと思います
ただ、じっと待つだけというのもダメかなっと
(自然消滅ねらってる場合もありますから)
1日1~2回メールして様子をみてください

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も昔、仕事は出版関係で休みはなく、趣味もバンド活動という超多忙な彼がいました。
少しでも空いた時間があれば10分でも会いたいと思い、職場の最寄り駅そばにあるネカフェに泊り込んだりもしてましたが、逆効果でしかなかったです。

最終的に、「おもい。私が辛くなるから、もう頑張らなくていいよ」と振られました。
同じ土俵に立とうとするのは間違いです。
でも、安心できるような彼のたった一言が欲しいんですよね。
ほんの一言で待っていられたのに・・・って思いました。

少し自分の時間を楽しむ余裕をもっていないと、厳しいかもしれません。
優しいひとが他にいて、今後そちらとのほうが有意義な時間になるのだとしたら、
今の彼にこだわる必要もないです。

今一度、彼の時間よりも「自分の時間」という目線で考えてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

じゃまにならない程度に連絡をとたらいいのではないかな?

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わざとしばらく会わないで、相手の飢餓感をあおってみましょう

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あえて距離をとってみるといいですよ。
案外離れると気になってしょうがないものですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る